【お知らせ】

Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。

画像:kinari 70のペレット

2023年3月16日

サステナビリティ / プレスリリース

天然由来の繊維を高濃度に複合した環境配慮型の成形材料

70%高濃度セルロースファイバー成形材料『kinari』のサンプル販売開始

持続可能な社会へ向けた材料ソリューションを市場実証へ

パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社は、パナソニック ホールディングス株式会社マニュファクチャリングイノベーション本部で開発した、植物由来のセルロースファイバーを70%の高濃度で樹脂と複合した成形[1]材料『kinari』※1(以下、kinari70と省略)のサンプル販売を2023年4月より開始します。

画像:Panasonic GREEN IMPACT

パナソニックグループでは持続可能な未来に向けた長期環境ビジョン「Panasonic GREEN IMPACT」において、2050年に向けて、全世界CO2総排出量の「約1%(≒3億トン)」の削減インパクトを目指しています。その中の一つの取組みとして、2015年より石油由来樹脂の使用量削減による環境負荷低減を目指し、天然由来のセルロースファイバーを活用した材料開発を進めてまいりました。2019年にはセルロースファイバーを55%以上樹脂に混ぜ込む加工技術により、褐色化しやすいセルロースファイバーを白色材料として複合することにも成功。また、2021年2月には石油由来の樹脂量をさらに減らすべくセルロースファイバーを70%の高濃度で樹脂に混ぜ込んだ成形材料の開発に成功しました※2

セルロースファイバーを55%複合した成形材料(製品名「kinari55-PP」)については2022年12月より量産販売※3を開始しており、多くのお客様に使用いただいています。そして、この度成形材料kinari70についても、4月よりサンプル販売を開始します。お客様のご要望にあわせて生産財(金型や成形プロセスなど)の提供も行い、高濃度セルロースファイバー成形材料の特長である高強度とデザイン性を活かし、家電筐体や車載部品、並びにハウジング内装部材、また衣料品や日用品、食品容器など様々な業界に対し、環境への貢献と新たな商品価値の創出を両立する展開を進めてまいります。

【kinari70の特長】

  1. 天然由来の繊維であるセルロースファイバーを70%の高濃度で樹脂(ポリプロピレン)と複合し強度とバイオマス度を両立
  2. 高濃度でも材料(ペレット)が白く、着色自由度は55%材同等に高い、また成形プロセス技術による木質感デザインの実現も可能
  3. 高濃度化の課題である流動性を改善しており、射出成形での薄肉加工の実現が可能
画像:kinari 70のペレット

kinari 70のペレット

画像:成形プロセス技術による木質感デザイン

成形プロセス技術による
木質感デザイン

画像:kinari70を用いた食器

kinari70を用いた食器

【今までの展開事例】

  • 2019年7月 「高濃度セルロースファイバー成形材料」を活用した環境配慮型リユースカップ展開開始
  • 2021年11月 パンダが食べず廃棄していた竹を活用した「パンダバンブータンブラー」を開発
  • 2022年3月 三陽商会のサステナブルファッションブランド「ECOALF」との共同開発
  • 2022年4月 PPEとケーワールドismの共同開発「ソープディスペンサー」及び「ソープディッシュ」を発売
  • 2022年6月 福知山市とパナソニックグループが共同でSDGs時代の素材を活用した「人と環境に優しい小中学校の給食食器」開発の取組をスタート
  • 2022年12月 55%高濃度セルロースファイバー成形材料『kinari』の量産販売ならびに通販サイト「チップワンストップ」で取り扱い開始

※1:『kinari』はパナソニック ホールディングス株式会社の登録商標です。
※2:パナソニックグループ ニュースリリース
2021年2月4日 70%高濃度セルロースファイバー成形材料を開発
https://news.panasonic.com/jp/press/jn210204-1
※3:パナソニックグループ トピックス
2023年1月26日 高濃度セルロースファイバー成形材料『kinari』の量産販売ならびに通販サイト「チップワンストップ」で取り扱い開始
https://news.panasonic.com/jp/topics/204999

【材料に関してのお問い合わせ先】

パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社
購入に関して E-mail:kinari_sale@ml.jp.panasonic.com
技術に関して E-mail:kinari_tec@ml.jp.panasonic.com

【用語解説】

[1]成形:材料を溶かして、金型に流し込むことで、製品の形に加工することをいいます。成形することができる材料を成形材料といいます。

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

配信元:
その他(連結対象会社)

画像ダウンロード

kinari 70のペレット

注目ニュース