2025年1月17日
- 製品・サービス
- プレスリリース
- DX
- サービス
Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。
2016年3月18日
製品・サービス / プレスリリース
パナソニックグループ(パナソニック株式会社 AVCネットワークス社、パナソニック システムネットワークス株式会社:以下パナソニック)は、このたび株式会社楽天野球団様「楽天Koboスタジアム宮城」に対し、最新のビデオボード送出・制作システム及び新スコアボードLEDビジョンを納入しました。
大型LEDビジョン・場内ディスプレイ・観客の持つスマートフォンまでの様々な"スクリーン"を演出対象とし、ダイナミックな映像・音響演出を可能とする「スタジアム統合演出マネジメントシステム」を開発し、新発想の映像・音響演出システムを構築、最新の「ワクワクするボールパーク演出」を実現しております。
主力機器としてパナソニックの最新の放送局用3MEスイッチャー AV-HS7300及び144x144 マルチフォーマット ルーティングスイッチャー AV-WM7400を中心にスタジオ用新型ハイスピードカメラ AK-HC5000、ワイヤレスカメラとしてAJ-PX380及び5GHz伝送装置、さらに映画やドラマ制作に使用されている高画質・高感度4Kカメラ VARICAM35・ハイスピードカメラ VARICAM HSを中継映像制作用に全天候型高精度4K対応・完全IP化のリモコンカメラとして導入、迫力ある野球中継映像を臨場感あふれる高画質で撮影し4K映像からHD映像を切り出し可能とするなど、最新のスタジアムソリューションを納入しました。
その他スタジアム演出の先進国であるUSA製ビデオボード送出サーバー、特殊演出CGをリアルタイムに作成しSNSに映像配信するシステム、4Kインテグレーテッドカメラ AW-UE70と12chのリアルタイムエンコーダによる戦略分析システム、球場内光IPネットワークインフラ、さらに飲食店舗で待たずに商品を受け取る事が出来るスタジアムオーダー(モバイルオーダーシステム)を日本で初めて※1開発導入するなど統合的なスタジアムソリューションを納入しました。※1:2016年3月18日現在、パナソニック システムネットワークス株式会社調べ
株式会社楽天野球団様では、その本拠地「楽天Koboスタジアム宮城」(仙台市宮城野区)のグラウンド天然芝化やスコアボードの全面LED化、さらに左翼外野席後方を公園として整備し、3万人を超える収容人数に拡大を図るなど、球場の魅力を高め、「東北のランドマークとして世界に誇れるボールパーク」を目指して2014年から2年にわたり大改修を行っています。
パナソニックでは、これまで球場内のPOSシステムなどをご採用いただいてきましたが、この「ボールパーク構想」に基づき、パナソニックの保有する様々な映像系・ICTシステム及びソリューションによるスタジアム価値の向上支援を行うべく、今回の納入にいたりました。
現在、2020年に向けて、全国のスタジアムでは、そのホスタビリティやサービスの向上が必須となっておりますが、パナソニックでは「楽天Koboスタジアム宮城」を最新鋭のモデルケースと位置づけ、今回の納入と今後の運用を通じて、さらにスタジアムソリューションの高度化を図り、価値向上に寄与してまいります。
プロ野球からアマチュア野球等、様々な用途で使用されるスタジアムの音響や映像システムの制御を、Webアプリケーションでサポート、電源や機器の煩雑な設定を一括管理できるなど、オペレーターが運用に専念できる環境を提供。
これらにより、各種映像をリアルタイムに大型ビジョンや各種サイネージ、さらにはお客様の持つスマホやタブレットにまで送出することが可能となり、ドラマチックで迫力あるスポーツ映像をお客様は観客席のみならず、様々な場所で入手することができます。
<VARICAM リモコンカメラ運用>
<大型ライブスイッチャー AV-HS7300>
リアルタイムSNS映像配信・・・1式 選手や球の動きにグラフィックス視覚効果を自由に追加可能。さらにリアルタイムに近いリプレイを短編動画として配信。
これにより、お客様は見逃したスポーツ映像を改めて確認することができるなど、新たな映像サービスを受けることができます。
全館に24芯シングルモード光ファイバー(40Gpbs)を布線、光IPネットワークで全ての機器を統合。4K・8K時代にも対応しつつ、従来の映像・音声・制御・通信も光伝送仕様で構築。工事費用の削減とセキュリティ性・信頼性を担保しながら、将来拡張性を確保。
お客様のスマホにKoboスタ公式アプリ「At Eagles」より無料でダウンロードした「スタジアムオーダー」アプリから事前注文・決済を行い、球場内の店舗で、受取り番号を提示すると支払済みの商品と引き換えることが可能で、レジ待ち時間を短縮。今後、アプリで座席番号を登録すると商品をお客様の席までお届けする「デリバリーサービス」も提供予定。
<スタジアムオーダー(モバイルオーダーシステム)利用イメージ>
以上
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。