2025年1月17日
- 製品・サービス
- プレスリリース
2015年6月15日
製品・サービス / トピックス
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、キッズデザイン賞(※1)を受賞した製品を中心に、子どもと暮らす住まいのカタチを提案するWEBサイト「ウチトコ」において、このたび第4弾「すくすく元気に健康で育つために」編を公開しました。
▼「すくすく元気に健康で育つために」編 - ウチトコ
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko/health/
▼子どもと暮らす住まいのカタチ「ウチトコ」
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko
近年、すぐに「疲れた」と言う子どもや、アレルギー体質の子どもが増えています。これは、自律神経の乱れなどが原因と言われています。「ウチトコ」では、 子どもがぐっすり眠り、すっきり目覚め、しっかり遊べるように、心と身体のリズムを整えるための住まいづくりの工夫を「リビング」「キッチン」などの部位別や「睡眠」 「食事」 「アレルギー対策」などのシーン・対策別に紹介しています。また、アレルギーの原因となる花粉やホコリを吸引する「加湿空気清浄機」など、おすすめの製品も併せて紹介しています。
今回のコンテンツでは、子どもが健康に育つための環境の整え方について、「疲れやすい現代の子どもたちを『光・暗闇・外遊び』で健やかに」と題し、日本体育大学の教授である野井 真吾(のい しんご)先生のお話を紹介しています。
現在、子育て中の方やこれから住まいづくりをお考えの方などに、おすすめのコンテンツが満載の「ウチトコ」をぜひご覧ください。
■「ウチトコ」 子どもと暮らす4つのご提案
01. 【リビング学習がはかどる家族の快適空間】 2015年2月13日公開
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko/study/
02. 【子どもの自主性を育むための工夫】2015年4月1日公開
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko/independence
03. 【家の中での子どもの安心安全を考える】2015年5月21日公開
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko/safety/
04. 【すくすく元気に健康で育つために】2015年6月12日公開
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko/health/
パナソニックは、キッズデザインに幅広い事業領域で取り組んでいます。その取り組みが評価され、これまでに74製品が「キッズデザイン賞」を受賞(※2)。受賞企業の中で、パナソニックは受賞数1位を記録しています(※3)。
▼パナソニックのKIDS DESIGN
http://panasonic.co.jp/design/kids/
※1 キッズデザイン賞:「子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン」「子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン」「子どもたちを産み育てやすいデザイン」の3つのデザインミッションを実現し、普及させるための顕彰制度です。2007年にNPO法人「キッズデザイン協議会」によって設立されました。
http://www.kidsdesignaward.jp/2015/
※2 共同応募4作品を含む
※3 2015年6月現在、パナソニック調べ
▼「すくすく元気に健康で育つために」編 - ウチトコ
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko/health/
▼子どもと暮らす住まいのカタチ「ウチトコ」
http://sumai.panasonic.jp/uchitoko
【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 技術本部 デザインセンター デザイン企画・開発グループ ESデザイン企画チーム
電話:06-6908-1131(代表 受付 8:45~17:30)
<関連情報>
・パナソニックのKIDS DESIGN
http://panasonic.co.jp/design/kids/
・第8回キッズデザイン賞でパナソニックが奨励賞と特別賞を受賞(2014年8月4日)
http://news.panasonic.com/jp/topics/2014/38591.html
・公式Facebookページ パナソニックの住まい・くらし方情報「すむすむ」
http://www.facebook.com/Panasonic.sumai
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。