
2023年11月30日
- サステナビリティ
- 特集
- Panasonic GREEN IMPACT
- 環境・サステナビリティ
- モノづくり
2012年6月14日
サステナビリティ / トピックス
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 ハウジングシステム事業グループのパナソニック エコソリューションズ内装建材株式会社 香川工場(本社所在地:香川県綾歌郡綾川町、代表取締役社長:山田昌司、 以下、パナソニックES内装建材 香川工場)は、地元の綾川町在住の小学生を対象とした「夏休み親子工作教室」を2012年7月21日(土)に開催します。
▼パナソニック エコソリューションズ内装建材株式会社
http://www2.panasonic.co.jp/es/pesibp/
パナソニックES内装建材 香川工場は、主に玄関収納、リビング収納や住宅用造作部材(窓枠、幅木、廻り縁など)を製造しており、クリーンファクトリーとして環境に配慮した事業活動を行うとともに、CSR・社会貢献活動を積極的に展開しています。
製造工程で出る木材などの端材を有効活用した親子工作教室は5年前から開始し、今年で6回目となります。地域の皆様に資源の大切さを知って頂くとともに、親子で楽しく木工作品を作ることで夏休みの思い出にしていただきたいと考え、下記要領で参加者を募集します。
<イベント詳細>
【開催日時】2012年7月21日(土) 9時~12時
【開催場所】パナソニック エコソリューションズ内装建材株式会社 香川工場
(〒761-2396 香川県綾歌郡綾川町滝宮2841-1)
【対 象】綾川町内の小学5・6年生
【募集人数】30組(子供と保護者での参加となります。兄弟での参加の場合は保護者1名で構いません。)
【参加費】1人100円(傷害保険料を含んでいます)
【作るもの(木製)】小物入れ(サイズ:横幅30cm×高さ8.5cm×奥行き20cm)
※各自デコレーションをして頂きますので40cm×50cmの紙(包装紙等)を4枚ご準備下さい。
※表面に紙(包装紙等)を貼ることはできますが、木材そのものを切る・削る・彫るなどの直接的な加工はできません。
【申込方法】往復はがきに下記内容をご記入の上、
〒761-2396 香川県綾歌郡綾川町滝宮2841-1
パナソニック エコソリューションズ内装建材株式会社 香川工場
までお送り下さい。(6/30の消印有効)
1.住所
2.氏名(ふりがな)
3.保護者氏名
4.お子様の小学校名
5.学年
6.当日ご連絡のつく電話番号
7.返信用はがきに住所・氏名
なお、応募者多数の場合は抽選とし、抽選結果は7/6までにご連絡致します。
※材料のみの持ち帰りはできません。当日参加できる方のみお申込み下さい。
※ご応募頂いた方の個人情報は、夏休み親子工作教室の連絡以外には一切使用しません。
【お問い合わせ先】
パナソニック エコソリューションズ内装建材株式会社 香川工場 総務部 香川総務課 TEL:087-876-3311
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。