【お知らせ】

Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。

画像:OCU-CR3000MWH/OCU-CR400MWH

2023年4月27日

製品・サービス / プレスリリース

自然冷媒を採用した環境配慮型冷凍機

CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機に、冷媒量調整タンク付きタイプ登場

低温物流倉庫・食品工場向けラインアップ強化

画像:CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機の表

パナソニック株式会社は、「CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機」のラインアップを拡充し、4月27日より、冷媒量調整タンク付き20馬力・30馬力・40馬力モデルの受注を開始します。

当社は、業界に先駆けて2010年9月より、自然冷媒の中でも不燃性で毒性の無いCO2冷媒を採用した別置形のノンフロン冷凍機を発売しており、食品小売業の店舗などを中心に国内累計約16,500台を納入し自然冷媒化を牽引してきました。

今回、需要が拡大している低温物流倉庫や食品工場向けとして、冷媒量調整タンク付き仕様の3機種を発売します。標準機と比べて対応できる冷媒充填量が多く、デフロスト時にエバポレーター内に冷媒ガスを残さないようポンプダウン(タンクの中に回収)することが可能です。冷媒充填量を調整できるため、これまで難しかった配管距離が長い物件の施工も可能となります。

また、インバーター冷凍機の高調波を低減させるアクティブフィルターは、これまで床置き設置をしていましたが、新製品の本体に取り付けるため、タンク側面パネルの構造を強化し、「アクティブフィルター取り付けキット」を発売。現場の工事を簡単にし、設置面積の省スペース化にも貢献します。

当社は、SDGsの達成に向けて、2030年別置形冷凍機に占めるノンフロン冷凍機の出荷台数比率100%を目標に、業界の自然冷媒化を率先して推進していきます。

<主な特長>

1. 自然冷媒(CO2冷媒)採用

2. 冷媒量調整タンク付きで、低温物流倉庫や食品工場、長配管物件に最適

3. アクティブフィルターの本体取り付けが可能となり、現場工事が簡単に、省スペース化にも貢献

【お問い合わせ先】

パナソニック株式会社 コールドチェーンソリューションズ社 経営企画室

【特長】

1. 自然冷媒(CO2冷媒)採用

オゾン破壊係数がゼロで、地球温暖化係数(GWP=1)も非常に小さく、不燃性で毒性もないCO2冷媒を採用した環境配慮型の冷凍機です。「フロン排出抑制法」も適用外です。

画像:自然冷媒(CO2冷媒)採用の表

2. 冷媒量調整タンク付きで、低温物流倉庫や食品工場、長配管物件に最適

低温物流倉庫や食品工場には様々な種類の冷却設備があり、食品小売業のショーケースやプレハブ庫と比べて大型のエバポレーターに接続することになります。それらを安定して冷却させるためには多くの冷媒ガスが必要となり、当社の標準ラインアップの機種では対応ができませんでした。冷媒量調整タンク付きの新製品は、標準機と比べて対応できる冷媒充填量が多い上、デフロスト時にエバポレーター内に冷媒ガスを残さないようポンプダウン(タンクの中に回収)することが可能で、低温物流倉庫等に最適な仕様です。また、冷媒充填量を調整できるため、これまで難しかった配管距離が長い物件の施工も可能となりました。

3. アクティブフィルターの本体取り付けが可能となり、現場工事が簡単に、省スペース化にも貢献

「アクティブフィルター」とは、インバーター冷凍機から発生する高調波を低減させる装置で、一般的には大きな躯体で高額な設備です。当社は、グループメリットをいかして業務用空調向け製品をベースに冷凍機向けにアレンジした小型製品を使用。これまで床置き設置をしていましたが、新製品の本体に取り付けるため、タンク側面パネルの構造を強化し、「アクティブフィルター取り付けキット」を発売。現場の工事を簡単にし、設置面積の省スペース化にも貢献します。

※アクティブフィルターおよび取り付けキットは別売品です

画像:アクティブフィルターを本体に取り付け

【仕様一覧】

品名 CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機
品番 OCU-CR2000MWH-SL OCU-CR3000MWH-SL OCU-CR4000MWH-SL
冷媒 R744(CO2冷媒) R744(CO2冷媒) R744(CO2冷媒)
出力 20馬力 30馬力 40馬力
制御 インバーター インバーター インバーター
呼称出力 14.6 kW 21.9 kW 29.2 kW
定格出力 12.2 kW 18.3 kW 24.4 kW
仕様 冷媒量調整タンク付き
耐重塩害仕様
冷媒量調整タンク付き
耐重塩害仕様
冷媒量調整タンク付き
耐重塩害仕様
熱交換方式 空冷式 空冷式 空冷式
圧縮方式 二段圧縮方式 二段圧縮方式 二段圧縮方式
排熱方向 トップフロー トップフロー トップフロー
法定冷凍トン
(1日の冷凍能力)
3.9トン 5.85トン 7.8トン
外形寸法
H×W×D(mm)
2,211×2,384×960 2,211×3,590×960 2,211×3,590×960
用途 冷凍・冷蔵兼用
屋外設置用
冷凍・冷蔵兼用
屋外設置用
冷凍・冷蔵兼用
屋外設置用
使用周囲温度 -15℃~+43℃ -15℃~+43℃ -15℃~+43℃
蒸発温度範囲 -45℃~-5℃ -45℃~-5℃ -45℃~-5℃
低圧設計圧力 8.0 MPa 8.0 MPa 8.0 MPa
電源 三相200 V(50 Hz/60 Hz) 三相200 V(50 Hz/60 Hz) 三相200 V(50 Hz/60 Hz)
製品質量 933 kg 1,528 kg 1,633 kg

※JRA耐重塩害仕様(-SL)のみの販売

品名 アクティブフィルター取り付けキット
品番 SPK-ME290 SPK-ME300
対応
アクティブフィルター
SPK-AF280E SPK-AF280E ×2台
対応冷凍機 OCU-CR2000MWH-SL OCU-CR4000MWH-SL
OCU-CR3000MWH-SL

【用語解説】

冷凍機 冷却機器の熱源設備
空調の室外機と同様、主に屋外に配置され、室内の冷却設備と冷媒配管で接続する
エバポレーター 冷却設備の部品、蒸発器
減圧することによって固体または液体を積極的に蒸発させる機能をもつ装置のこと
デフロスト 冷却器についた霜を取り除いて機能を回復する運転のこと
ポンプダウン 循環する冷媒を回収する作業のこと
アクティブフィルター インバーター冷凍機から発生する高周波電流に対し、逆位相の電流を流して波を打ち消し、安定した電気の供給を行う装置のこと

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

配信元:
パナソニック株式会社

画像ダウンロード

OCU-CR2000MWH-SL
OCU-CR3000MWH/OCU-CR400MWH

注目ニュース