【お知らせ】

Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。

画像:EIZO JOINS KAIROSイメージ

2025年3月27日

製品・サービス / プレスリリース

KAIROSアライアンスパートナーにEIZO株式会社が新たに参画

KAIROSとEIZO初のST 2110対応モニターCG1でST 2110エコシステムを拡張

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社(本社:大阪府守口市、CEO:豊嶋 明、以下、パナソニック)は、本日、ライブ映像制作ソリューションである「IT/IPプラットフォームKAIROS(ケイロス)」の、ITおよび映像関連機器のメーカー、サプライヤー各社とのパートナーシップ「KAIROSアライアンスパートナー」に、モニターなど映像環境ソリューションの開発・販売を行っているEIZO株式会社が新たに参画しましたことを、発表します。また、EIZO株式会社製で初めて「SMPTE ST 2110」に対応した30.5型HDRリファレンスモニター「ColorEdge PROMINENCE CG1」と、KAIROSの相互の動作検証も合わせて行われ、CG1はKAIROSの動作確認済み他社機器となりました。EIZO社との協業、そしてST 2110に対応しているモニターCG1との相互検証を通じ、映像制作業界へのより自由で、より高品質な映像制作環境とワークフローの改善を提供します。

本協業および動作検証により、KAIROSとCG1を用いることで、映像の入力から出力まですべてをST 2110で行うST 2110エコシステムの利用やST 2110での4:4:4の出力確認などがより容易になります。コンバーターやゲートウェイを使わずともCG1によってKAIROSからのST 2110の出力を受けられる為、システムの機材を減らす、事前にST 2110での出力の確認ができる他、KAIROS、CG1ともにNMOS(※)とST 2022-7に対応しており、NMOSでの制御やネットワーク・リダンダンシーを確保してのシステムの構築も可能です。

「EIZO社との協業を通じて、映像業界におけるST 2110の、ひいてはIT/IPの活用の発展に貢献できることをとても嬉しく思っております」と、当社のKAIROSアライアンスパートナーの課長である藤本 景之氏は述べています。「これからもKAIROSアライアンスパートナー各社との協業を通じ、様々な場所で繰り広げられる感動や興奮の一瞬を「伝えたい人」と、それを視聴する「参加する人」をより多くの価値ある映像でつなぎ、映像制作現場の革新に貢献していきます。」

なお、KAIROSは、2025年4月6日から4月10日(現地時間)にアメリカ・ラスベガスで開催される国際放送機器展「2025 NAB(National Associations of Broadcasters)Show」のPanasonicブース(N1311)にて、タッチアンドトライを行い、CG1もブース内に展示します。また、EIZO社のHDRリファレンスモニター「ColorEdge PROMINENCE CG1」も同じく「2025 NAB」のEIZO株式会社ブース(SL5829)にて、展示予定です。

※NMOS(Networked Media Open Specifications)はAMWA(Advanced Media Workflow Association)にて標準化された、IPネットワーク上で機器の制御と管理を行うためのプロトコル規格です。

 

・EIZO、EIZOロゴ、ColorEdgeはEIZO株式会社の登録商標です。

【IT/IPプラットフォーム「KAIROS」について】

KAIROS(ケイロス)は映像制作現場における「撮る・創る・映す」を革新することで、現場における“新たなワークスタイル”をご提供します。映像コンテンツの、多様な演出表現と高い生産性の両立が求められる制作プロセスに、IT/IPプラットフォームを導入。現場ニーズに“最適”な環境で、ハイクオリティーな映像制作が可能となります。またIT/IPへの変革を図る事で、映像制作現場の「時間」と「場所」、「リソース」の制約を一手に解放し、より映像制作の可能性を広げます。進化し続けるIT/IPプラットフォーム“KAIROS”により、日々要求が高まる映像制作ニーズに応え続けます。

▼詳細についてはパナソニックのIT/IPプラットフォーム「KAIROS」のウェブサイトをご覧ください。
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav_it-ip-platform

●KAIROSアライアンスパートナーについての詳細、および、EIZO株式会社のCG1との検証確認についてはウェブサイトをご確認ください。
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav_it-ip-platform/partners

▼EIZO株式会社については以下のウェブサイトをご覧ください。
https://www.eizo.co.jp/

【お問い合わせ先】

放送・業務用映像システムサポートセンター
https://connect.panasonic.com/jp-ja/products-services/proav/supportcenter

【パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社について】

パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、パナソニックグループの事業会社化の一環として2022年4月に設立し、有機ELテレビをはじめとするAV機器、LUMIXデジタルカメラ、ヘッドホン、電話機、インターホン等の個人のお客様向け製品、ならびに放送・業務用映像制作システム、業務用音響機器システムといった法人のお客様向けソリューション機器・ソフトウェア・ソリューションサービスの提供を通じて、人と人との絆を強め、お客様の生活を豊かにしています。私たちの使命は、エンターテインメントとコミュニケーションの力で人々に新しい「感動と安らぎ」を提供することです。その実現に向けて、人と人をつなぐ、明日を創造し続けるプロフェッショナルでありたいと考えています。詳細については、ウェブサイトをご覧ください。
https://www.panasonic.com/jp/peac/corporate-profile.html

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更などにより、最新の情報と異なる場合がありますので、ご了承ください。

配信元:
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社

画像ダウンロード

注目ニュース