2024年11月21日
- 製品・サービス
- トピックス
Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。
2022年12月2日
製品・サービス / プレスリリース
業界初(※1) 電気自動車(※2)と蓄電池の同時充放電
AiSEG2連携で自家消費向上
パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は、電気自動車のバッテリーに蓄えた電力を家庭へ供給するV2H(Vehicle to Home)と蓄電池を連携させ、太陽光発電の電気を家庭で自家消費する新商品【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat(エネプラット)」の受注を2023年2月21日より開始します(※4)。また、家庭内の様々な家電や住宅設備機器を連携させるエネルギーソリューションの中核機器「AiSEG2(アイセグ2)」のバージョンアップを2023年夏(※6)に実施し、【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat」と連携を図ります。
2050年のカーボンニュートラル実現に向けた脱炭素化、電気自動車の普及の加速、電気代高騰などを受け、太陽光でつくった電気を売電するのではなく、家庭内で利用する自家消費のニーズが高まっています。
【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat」は、業界初(※1)の電気自動車(※2)と蓄電池による同時充放電を実現。より多くの太陽光発電を家庭内で有効活用でき、太陽光発電の売電量・系統からの購入電力量を減らし、電気の自給自足を目指します。
さらに、AiSEG2が日々の電力使用量と翌日の日射量予報(※7)を元に余剰電力量を予測し、蓄電池の充放電を自動制御。AiSEG2とV2H(電気自動車)導入により、自家消費効果約50%が約90%と大きく向上(※8)、CO2排出量として年間約1.0 t削減向上(※8)に貢献します(当社導入効果シミュレーションより)。
また、AiSEG2が気象警報と連動し、電気自動車(※2、9、10)と蓄電池へ自動で充電(※10)。停電に備えて蓄電残量を確保します。もし停電が発生した場合でも業界トップクラス(※11)の自立出力100/200 V 6 kVA(※12)により、IHクッキングヒーターやエアコンなどの200 V機器も利用可能(※13)。温かい食事、快適な空調環境で普段に近い暮らしを送れます。
V2Hスタンドは、エアコン室外機1台分(※14)より小さい床面積で設置可能なコンパクトサイズ。駐車場の限られたスペースにも設置しやすく、電気自動車の購入に合わせて屋外工事のみ(※15)で後から増設可能。今から将来の電気自動車(※2)ライフに備えておくことができます。
当社は今後もエネルギーソリューションの提供を通して、快適で豊かな暮らしの実現に貢献していきます。
なお、新製品は12月5日~7日「スマートハウスEXPO」のパナソニックブース、同7日~9日「エコプロ2022」の東京都企画政策局(東京ベイeSGプロジェクト)ブースに出展します(両展示会とも、東京ビッグサイトにて開催)。また【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat」は、今後Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(※16)の戸建住宅に導入予定です。
※1:国内の住宅用DC連携タイプV2H蓄電システムの2022年11月25日時点で発売済みの商品において(2022年11月25日時点 当社調べ)
※2:接続可能な電気自動車は、当社公表の対応車種に限ります。対応車種については、2023年2月当社ホームページにて公開予定です。
※3:一般仕様の場合、パワーステーション、蓄電池用コンバータは耐塩害仕様があります。
※4:蓄電池ユニット(6.7 kWh・屋内)(品番:LJB1367)と蓄電池コンバータ(6.7 kWh屋内蓄電池用)(品番:LJDB301B、LJDB302B)は、2023年夏に受注開始予定です。
※5:2023年4月1日出荷分からの価格
※6:V2H蓄電システム「eneplat」の見える化は、2023年3月末対応開始予定
※7:パナソニック製V2H蓄電システム「eneplat」の蓄電池が対象です。
※8:あくまでシミュレーション値であり動作を保証するものではありません。CO2排出量は、CO2排出係数:0.000433[t-CO2/kWh]で試算。その他、試算条件・注意事項の詳細は下記特長説明の1-(3)をご参照ください。
※9:充放電用コネクタが車に挿しこまれており、コネクタロック状態になっている必要があります。
※10:パナソニック製V2H蓄電システム「eneplat」が対象です。
※11:国内の単相タイプの蓄電システム、および住宅用V2Hシステムの定格自立出力において(2022年11月25日時点 当社調べ)
※12:蓄電池ユニット(6.3 kWh・屋側)(6.7 kWh・屋内)2台、または、V2Hスタンドがある場合
※13:ご使用機器の消費電力が自立出力より大きい場合は運転を停止します。
※14:当社製エアコン室外機3.6 kW~4.0 kWタイプとの比較
※15:初期導入時に「eneplat」パワーステーションと電力切替ユニットを設置している場合。また、パワーステーション同梱のネットリモコンで設定変更は必要です。AiSEG2が設置されている場合はAiSEG2の設定変更が必要です。
※16:神奈川県藤沢市にあるパナソニックグループが推進する遊休不動産を活用したスマートタウン(https://fujisawasst.com/JP/)
*「パワーステーション」および「AiSEG」はパナソニックグループの登録商標、「eneplat」はパナソニックグループの商標です。
電設資材商品ご相談窓口 電話:0120-878-082(受付 月~土 9:00~18:00)
ホームページURL:https://sumai.panasonic.jp/chikuden/eneplat/index.html
【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat」は、業界初(※1) 電気自動車(※2)と蓄電池の同時充放電を実現。最大9 kWの太陽光発電(※17)の充電、最大6 kWの放電が可能となり、より多くの太陽光発電を家庭内で有効活用。太陽光発電の売電量・系統からの購入電力量を減らし、クリーンエネルギーを利用した電気の自給自足を目指します。
さらに、AiSEG2に新搭載のAIソーラーチャージPlusは、【住宅用】V2H蓄電システム「eneplat」の蓄電池制御をバージョンアップ、停電への備えを考慮しながら自家消費を向上します。
AiSEG2が日々の電力使用量と翌日の日射量予報(※7)を元に余剰電力量を予測し、蓄電池の充放電を自動制御。AiSEG2とV2H(電気自動車)導入により、自家消費効果約50%が約90%と大きく向上(※8)、CO2排出量として年間1.0 t削減向上(※8)に貢献(当社導入効果シミュレーションより)。
また、AiSEG2で電気自動車・蓄電池の状態を見える化(※6、10)。充放電状態や蓄電残量、電気の流れをリアルタイムで表示。わが家の電力自給率がわかってエコを実感できます。
(1)業界初(※1) 電気自動車と蓄電池の同時充放電により、電気の自給自足に貢献
■電気の流れイメージ
■同時充放電の動作イメージ
※17:太陽電池モジュールによって搭載可能な最大容量が異なります。
*「ソーラーチャージ」はパナソニックグループの登録商標です。「AIソーラーチャージPlus」はパナソニックグループの商標です。
2023年夏対応開始
(2)新機能AIソーラーチャージPlusで【住宅用】V2H蓄電システムeneplatの蓄電池制御をバージョンアップ
蓄電システムは停電に備える蓄電容量を確保するため、予め平常時は放電しない放電下限値を設定。AI ソーラーチャージPlusは、日々の使用電力量と日射量予報を元に、停電に備える蓄電容量をコントロール。翌日余剰電力が多いと予測した場合、翌日の太陽光発電を加味して停電時に必要な電力を確保、残りの電力は蓄電池から家庭内へ放電。停電への備えを考慮しながら自家消費を向上します。
■AIソーラーチャージPlus 蓄電池制御
■AIソーラーチャージPlusの動作イメージ
2023年夏対応開始
(3)AiSEG2、V2H(電気自動車)導入により、自家消費効果約50%が約90%と大きく向上(※8)
CO2排出量として年間1.0 t削減向上(※8)に貢献(当社導入効果シミュレーションより)。
■導入効果シミュレーション
2023年3月末対応開始
(4)AiSEG2連携で電気自動車、蓄電池の状態を見える化
AiSEG2で電気自動車(※2)・蓄電池の状態を見える化(※6、10)。充放電状態や蓄電残量、電気の流れがリアルタイムで表示。わが家の電力自給率がわかってエコを実感できます。
*「エコキュート」は関西電力(株)の登録商標です。
大雨や暴風などの警報が出ると、気象警報と連動しAiSEG2から電気自動車(※2、9、10)・蓄電池(※10)へ自動で充電指示。万が一の停電時に備えて電気を蓄えます。停電発生時には、AiSEG2がエコキュートの自動沸き上げを停止(※18)。夜間の就寝時など気付かないうちに、沸き上げでV2H蓄電システムeneplatの電力を消費することを防ぎます。停電中は、業界トップクラスの自立出力100/200 V 6 kVA(※11)により、テレビや照明など常時使用したい機器を利用しながら、IHクッキングヒーターやエアコンなどの200 V機器も利用可能(※13)。温かい食事、快適な空調環境で普段に近い暮らしを送れます。また、停電時の蓄電池・電気自動車からの電気使用量はAiSEG2で確認(※10)でき、残りの使用可能な電気が時間(※19)で表示されます。
2023年夏対応開始
(1)気象警報連動で電気自動車(※2、9、10)・蓄電池に自動充電(※10)
2023年夏対応開始
(2)停電発生時、エコキュート自動沸き上げ停止(※18)により電気の無駄遣いを防止
(3)業界トップクラス(※11)の停電時自立出力 6 kVA(※12)により、停電時も普段に近いくらし
※18:停電時出力100/200 Vタイプのパナソニック製V2H蓄電システム eneplatあるいはパワーステーションS+とパナソニック製エコキュート(パナソニック独自無線接続もしくは無線LAN接続)あるいは他社製エコキュートの組み合わせ使用時のみ可能です。
※19:表示される時間は参考値で保証値ではありません。
初期設置時は太陽光発電、または蓄電システムとして導入し、屋外工事のみ(※15)でV2Hスタンドを増設可能。V2Hスタンドはエアコン室外機(※14)1台より小さい床面積で設置が可能なコンパクトサイズを実現。さらに、将来購入する電気自動車と駐車位置に合わせてケーブルの取り出し箇所を左右選択(※20)可能。V2Hスタンドを増設後は、最大6 kWで充電・放電。屋外EVコンセント(3 kWタイプ)と比較し倍速で充電できるので、充電時間が短縮。このように将来の電気自動車ライフに備えておくことができます。
(1)屋外の工事のみ(※15)でV2Hスタンドを増設可能
(2)V2Hスタンドは、エアコン室外機(※14)1台分より小さい床面積で設置可能なコンパクトサイズ
(3)様々な住宅レイアウト・電気自動車充電口箇所に対し利用しやすい充放電ケーブル左右両だし対応(※20)
※20:コネクタホルダの変更には工事が必要です。
(4)最大6 kWのスピード充電
屋外EVコンセント(3 kWタイプ)と比較し倍速で充電。
(5)住宅分電盤の主幹ブレーカ容量内で充電制御(※21)、ブレーカ遮断を防止
ご家庭の電力消費量が多い時間帯に電気自動車を充電した場合、住宅分電盤の主幹ブレーカ容量を超え、ブレーカの遮断により停電状態になってしまう場合があります。ブレーカ電流上限設定機能(※21)により、ご家庭の主幹ブレーカ容量を超えないように電気自動車の充電電力を制御し、ブレーカの遮断を防止します。
※21:パワーステーションに同梱のネットリモコンで事前に設定が必要です。
システム名称 |
V2H蓄電システム eneplat |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
定格出力 |
6.0 kW |
||||||
太陽光入力回路数 |
4回路 |
||||||
太陽光入力最大電流 |
13.0 A/回路 |
||||||
太陽光発電電力変換効率 |
96.5% |
||||||
電気方式/定格出力電圧 |
単相3線式 100/200 V |
||||||
蓄電池 |
蓄電容量 |
3.5 kWh |
6.3 kWh |
6.7 kWh |
10.2 kWh |
12.6 kWh |
13.4 kWh |
放電電力 |
1.5 kW |
3.0 kW |
3.0 kW |
4.5 kW |
6.0 kW |
6.0 kW |
|
充電電力 |
1.0 kW |
3.0 kW |
2.0 kW |
3.0 kW |
6.0 kW |
4.0 kW |
|
自立出力 |
2.0 kVA |
3.0 kVA |
3.0 kVA |
5.0 kVA |
6.0 kVA |
6.0 kVA |
|
V2H |
放電電力 |
6.0 kW |
|||||
充電電力 |
6.0 kW |
||||||
自立出力 |
6.0 kVA(※24) |
品名 |
パワーステーション(6.0kW) |
||
---|---|---|---|
品番 |
LJRE31B |
LJRE32B |
|
仕様 |
一般仕様 |
耐塩害仕様 |
|
設置場所 |
屋側壁面 |
||
系統連系入出力 |
6.0 kW |
||
自立出力 |
100 V |
3.0 kVA |
|
200 V |
6.0 kVA(※24) |
||
外径寸法(W×H×D) |
525 mm×770 mm×162 mm(取付板を含む) |
||
質量 |
約40 kg(取付板を含む) |
||
使用温度範囲 |
-20℃~50℃(直射日光があたらないこと) |
品名 |
ネットリモコン(パワーステーション同梱品) |
---|---|
設置場所 |
屋内 |
外径寸法 |
148 mm×120 mm×26.7 mm |
質量 |
約0.31 kg |
使用温度範囲 |
-20℃~50℃ |
品名 |
蓄電池用コンバータ |
蓄電池用コンバータ(※23) |
蓄電池用コンバータ |
|||
---|---|---|---|---|---|---|
品番 |
LJDB151B |
LJDB152B |
LJDB301B |
LJDB302B |
LJDC301B |
LJDC302B |
仕様 |
一般仕様 |
耐塩害仕様 |
一般仕様 |
耐塩害仕様 |
一般仕様 |
耐塩害仕様 |
設置場所 |
屋側壁面 |
|||||
外径寸法(W×H×D) |
370 mm×770 mm×162 mm(取付板を含む) |
|||||
質量 |
約20 kg(取付板を含む) |
|||||
使用温度範囲 |
-20℃~50℃(直射日光があたらないこと) |
品名 |
リチウムイオン |
リチウムイオン |
リチウムイオン |
---|---|---|---|
品番 |
LJB1335 |
LJB1367 |
LJB2363 |
設置場所 |
屋内 |
屋側 |
|
定格容量 |
3.5 kWh |
6.7 kWh |
6.3 kWh |
外径寸法(W×H×D) |
480 mm×660 mm×139 mm |
480 mm×660 mm×245 mm |
649 mm×646 mm×333 mm |
質量 |
約46 kg |
約70 kg |
約85 kg |
動作温度範囲(※25) |
0℃~40℃ |
0℃~40℃ |
-10℃~40℃ |
設置温度範囲 |
ー |
ー |
-20℃~50℃ |
品名 |
V2Hスタンド |
---|---|
品番 |
LJV1671B |
設置場所 |
屋外 |
充放電ケーブル長 |
約7.3 m(充放電コネクタを除く) |
外径寸法(W×H×D) |
420 mm×1,250 mm×210 mm(突起部を除く) |
質量 |
約60 kg(充放電ケーブルを含む) |
使用温度範囲 |
-20℃~50℃ |
※22:組み合わせによっては、7.0 kWh・9.8 kWh・13 kWhも対応可能です。
※23:蓄電池ユニット(6.7 kWh・屋内)(品番:LJB1367)と蓄電池コンバータ(6.7kWh屋内蓄電池用)(品番:LJDB301B、LJDB302B)は、2023年夏に受注開始予定です。
※24:片相3 kVA
※25:設置温度範囲が動作温度範囲内であっても、以下の通り充電が制限される場合があります。40℃付近の環境が継続した場合、更なる内部温度上昇を防ぐため、蓄電池残量が満充電に達する前に、充電を一時的に待機する場合があります。放電直後も同様に充電を一時的に待機する場合があります。自動的に再開されるまでお待ちください。また環境周囲温度によって蓄電池残量表示の変動が大きくなる場合があります。
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。