プラン名 | Idobata(いどばた)スタイル II型 | Idobata(いどばた)スタイル U型(コの字) |
---|---|---|
希望小売価格(税込) | 約284万円~ | 約351万円~ |
提案開始日 | 2021年5月7日 | 2021年6月17日 |
パナソニック株式会社 ハウジングシステム事業部は、高級クラスのシステムキッチン「Lクラス」の提案プラン「Idobataスタイル(いどばたスタイル)」を拡充。ほどよい距離感で夫婦や親子で横に並んで一緒に調理できる「フラットワイドコンロ」を搭載した「II型プラン」と、さらにカウンター上に調理家電を置くことができる「U型(コの字)プラン」を追加します。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い在宅時間が長くなる中、当社が2021年4月に約1万人を対象に実施したアンケート調査(※1)では、「この1年で負担が増えた家事」として「料理」「食事の献立を考える」「食後の片づけ」など、料理関係の家事が上位になっています。また、配偶者もしくは子どもがいる方に「配偶者や子どもと一緒にキッチンに立っているかどうか」を聞いたところ、約4割の家庭で一緒にキッチンに立っていることがわかりました。
当社は、2017年12月より囲炉裏(いろり)のように「火(IHクッキングヒーター)」を囲んで「作りながら食べる」ことをコンセプトにした「Irori ダイニング(いろりダイニング)」を展開しています。その後、2020年9月には井戸のように「水(ラウンドアクセスシンク)」を囲んで「調理や後片付けをする」ことを想定した新プラン「Idobata スタイル(いどばたスタイル)」アイランドプランの提案を開始しました。今回「Idobataスタイル」に、ほどよい距離感(75 cm(※2))で夫婦や親子が並んで調理ができるフラットワイドコンロを搭載した「II型プラン」を追加しました。さらに、シンクからもコンロからも手を伸ばしやすいカウンター上に調理家電を置くことができる「U型(コの字)プラン」も拡充。おうち時間が長くなる中、夫婦や親子などが料理や後片付けを一緒に楽しむことができるプランです。
なお、これからのくらしを見据えて開発したワイドコンロシリーズは、2008年にトリプルワイドIHタイプを発売開始し、2010年にトリプルワイドガスタイプを発売しました。2016年には4つの鍋を並べることができるマルチワイドIHタイプと品ぞろえを強化しています。IHとガスのワイドコンロが揃った2010年から10年が過ぎ、累計販売台数も10万台を超えるなど、大変好評をいただいています。当社は、独自の機能とデザインで時代と生活にフィットしながら、これまでも、そしてこれからもキッチンワークを心地よくサポートします。
【特長】
1. 夫婦や親子でほどよい距離感(75 cm)で調理しやすい「フラットワイドコンロ」を搭載
2. II型プラン:コンパクトな間取りでも、家族が「ほどよい距離感」で調理しやすいレイアウト
3. U型(コの字)プラン:シンクからもコンロからも手を伸ばしやすい場所に「家電スペース」を確保
- ※1:全国30代~70代 11,491名を対象としたインターネット調査 2021年4月実施 パナソニック調べ
うち、配偶者もしくは子どもがいる方 8,447人 - ※2:当社モニター調査より(N 8組)
【お問い合わせ先】
照明と住まいの設備・建材
お客様ご相談センター 0120-878-709(受付 9:00~18:00)
ハウジングシステム事業部 水廻りシステムBU キッチン・洗面 営業戦略企画部
電話:06-6908-1131(代表 受付 9:00~17:30)