【お知らせ】

Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。

画像:Azeloss

2023年3月28日

製品・サービス / プレスリリース

スキルによらず誰でも一定の品質を担保

工場向け電動工具 新シリーズ「Azeloss(アゼロス)」発売

製造工程の数値化・見える化で生産性向上

シリーズ名

Azeloss(アゼロス)

タイプ・
機種名

Type A

Type B

Type C

Type D

受信機

電源アダプタ・コード

品番

EYADA212WA
EYADA218WA
EYADA407WA

EYADA212WB
EYADA218WB
EYADA407WB

EYADA212XC
EYADA218XC
EYADA407XC

EYSDA212XD
EYSDA218XD
EYSDA407XD

EYARW1

EYSAXC001

希望小売価格
(税込)

オープン価格

67,100~99,000円

オープン価格

23,100円

発売日

2023年8月(※1)

2023年7月(※1)

2023年8月(※1)

2023年7月(※1)

販売目標

12,000台/年

2,400台/年

12,000台/年

パナソニック株式会社エレクトリックワークス社は、工場の組立作業を支援するAC100Vの電動工具の新シリーズ“Azeloss(アゼロス)”を7月(※1)より発売します。“Azeloss(アゼロス)”とは“組立(Assembly)のロスをゼロにする”という思いが込められてます。

近年、製造業は、「人材不足」「カーボンニュートラル」「エネルギーや部素材の不足」といった事業環境の変化への対応を求められています。具体的には、「人材の育成と確保」「省エネ・生産性向上」などが挙げられます。
「人材の育成と確保」においては、人手不足・高齢化が進み、就業者が多様化しています。ベテランが減り、経験の浅い就業者が増え、技術承継や育成コストが課題となっており、スキルによらず、誰でも一定品質の作業を実現できるIoTを活用した設備や工具のニーズが拡大しています。また、就業者の身体的負担の配慮も重視されています。
「省エネ・生産性向上」においては、DX化・IoT活用により、各製造工程を細かく分析し、無駄を排除し効率化を目指す動きが活発化しています。特に高い製品品質が要求される製造現場では、工程を数値化・見える化することで製造ロスを削減・生産性を向上、高品質性の訴求への活用も増加しています。万一の品質不良の際には、原因の特定・工程改善にも役立ちます。

これらのニーズに対し、スキルによらず誰でも一定の品質を担保し、軽くて握りやすい作業性、そして工場のDX化へ対応できる、工程の数値化データの提供などの特長を備えた電動工具“Azeloss(アゼロス)”を発売します。お客様の現場に合わせて、無線でデータ送信できるハイエンドのType A及びType B(TypeAはトルク換算値も計測可能)、本数管理可能なType C、締付サポートのみスタンダードのType D、さらにそれぞれのTypeに低トルク/低トルク・高速回転/高トルクのラインアップを用意します。

これからも当社は、自身のものづくりの当事者である知見を活かしながら、長年充電工具で培ってきた技術をベースに、新たにAC100Vの電動工具の分野においても、高度化が進む工場・ものづくりを支援する提案を続けていきます。

<特長>

1. [生産性向上] 工程分析・品質の見える化へ、トルク換算値(※2)などの締付作業データを無線で送信可能

2. [品質の担保] 締め忘れ防止・締付手順の遵守へ、カウント機能・順番制御機能(※3)で工具が作業をアシスト

3. [作業負担の軽減] “軽さ・握りやすさ”、“選べるスタート方式”、“見やすい判定ランプ”搭載

※1:電子部品の供給等の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、当社ホームページに掲載いたします。
※2:作業データの無線送信はType A/Bのみ。トルクの換算値データはType Aのみ
※3:Type Dには非搭載

【お問い合わせ先】

電設資材商品ご相談窓口 電話:0120-878-082(受付 月~土 9:00~18:00)
ホームページURL:https://www2.panasonic.biz/jp/densetsu/powertool/factory/

【特長】

1. [生産性向上] 工程分析・品質の見える化へ、トルク換算値などの締付作業データを無線で送信可能

画像:締付データを送信 トレーサビリティ管理 データの活用で工程改善などに

設定したトルクで正しく締付できたかどうかを判定し、その結果をデータとして送信可能。トルク換算値のデータを残すこともできます。(※2)
締付時間や工具のシリアルナンバーも管理でき、品質の見える化に寄与します。
また、工程改善等、工場全体の効率化を支える基礎データとしても活用できます。

2. [品質の担保] 締め忘れ防止・締付手順の遵守へ、カウント機能・順番制御機能で工具が作業をアシスト

必要なネジ締め本数をあらかじめ設定し、実際のネジ締め本数が設定値まで達しているかを常に管理。ネジの締め忘れを抑制します。(※3)

同じ作業工程で、異なるトルクのネジ締め作業をする際、定められた手順に応じて締付作業ができるよう、使うべき工具だけを使えるシーケンス管理(順番制御)が可能。(※4)

画像:(1)1台目の電源ON(2)設定したネジ締め後電源OFF(3)2台目の電源ON(4)設定したネジ締め後 電源OFF ⇒(1)へ戻る

3. [作業負担の軽減] “軽さ・握りやすさ”、“選べるスタート方式”、“見やすい判定ランプ”搭載

現場の女性作業員でも使いやすい軽さ約630gに加え、当社工場の作業者にヒアリングを行い実現した握りやすいグリップ径38mmを実現。
また、本体1台でプッシュ式とレバー式のスタート方式を作業者が選択可能。
締付の良否は判定ランプで色別表示。ドライバーの下部が光るため、連続作業中でも目視しやすくなっています。

画像:誰にでも扱いやすい重量と太さ スタート方式が選べる 判定ランプで色別表示

※1:電子部品の供給等の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、当社ホームページに掲載いたします。
※2:作業データの無線送信はType A/Bのみ。トルクの換算値データはType Aのみ
※3:Type Dには非搭載
※4:TypeA、TypeBは受信機が必要、TypeCはPLC等外部機器が別途必要、TypeDは対象外

【その他特長】

●ネジのかじり抑制:ソフトスタート 締付の母材を傷めない:ソフト着座(※3)

ネジ締めのスタート時に回転を抑えることで、ななめ締め 等によるネジのかじりを抑制するソフトスタート機能搭載。また、締め終りの回転を抑えることで母材の破損を抑制するソフト着座機能も搭載。

画像:ソフトスタート、ソフト着座のイメージ

●トルクだけでなく、着座までの回転数・回転時間でもネジ締めの良否判定を実施(※4)

既定のトルクでネジ締めが完了しても、想定の回転時間に達していない場合、かじり・浮き等のネジ締め不良が考えられます。そのような場合にはネジ締め判定NGと判定するよう設定できます。

画像:ネジ締めの良否判定

※1:電子部品の供給等の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、当社ホームページに掲載いたします。
※2:作業データの無線送信はType A/Bのみ。トルクの換算値データはType Aのみ
※3:Type Dには非搭載
※4:Type Cは回転数のみ(回転時間では良否判定しない)、Type Dには非搭載

【仕様一覧】

シリーズ名

Azeloss

タイプ・
機種名

Type A、Type B、Type C、Type D 共通

受信機

電源アダプター

仕様

低トルク

低トルク・高速回転

高トルク

品番

EYADA112WA/WB/XC
EYSDA112XD

EYADA218WA/WB/XC
EYSDA218XD

EYADA407WA/WB/XC
EYSDA407XD

EYARW1

EYSZP001

本体寸法

全長271 mm グリップ径38 mm

全高239 mm
幅150 mm
奥行41 mm

全高177 mm
幅76 mm
奥行44 mm

質量

約630 g

約550 g

約590 g

管理可能トルク

約0.3-2.5 N・m

約0.3-2.0 N・m

約1.5-4.4 N・m

-

-

回転数

約1,200回転/分

1,800回転/分

650回転/分

-

-

最大接続数

-

-

-

8台
(Type A/Bのみ)

-

※仕様は最終ではございません。変更となる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

【オプション】

横向きの締付作業や、高トルクの締付など反力が大きな作業用にグリップアタッチメントをご用意

画像:EYSXA102

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

配信元:
パナソニック株式会社

画像ダウンロード

画像:Type A/B
画像:受信機
TypeC
TypeD
アゼロスロゴ
電源アダプタ
電源コード
グリップATT
グリップATT 手持ち

注目ニュース