【発売の背景】
当社は、1996年に頑丈パソコンCF-25シリーズを発売し、お陰さまで、本年25周年を迎えます。発売以降、一般的なパソコンが苦手とする現場で使用できる頑丈(タフ)なモバイルPC「TOUGHBOOK」は、世界各地で高い評価をいただいています。今回発売する「TOUGHBOOK CF-33」は、2017年に発売した前モデルから、パフォーマンス性能と屋外でも使いやすい操作性を向上しました。また、「Secured-core PC」に対応しており、過酷な現場でも安心して快適に業務を行っていただけます。
【特長の説明】
1. 過酷な現場のための頑丈設計※1
- ・キーボード部を外して、タブレットとして単独使用も可能なデタッチャブルPC。ノートPCスタイルとタブレットスタイル、コンバーチブルスタイルの1台3役として柔軟に活用でき、調達コストや管理コストを削減できます。
- ・IP65準拠の防塵防滴試験、MIL-STD-810G準拠の耐振動試験、動作環境試験(-10℃~50℃)、120 cmからの落下試験を実施※1。
- ・パナソニック独自のデタッチャブル機構を採用することで、使用時に外れにくく、着脱時に外しやすい、現場のハードな使用に耐える着脱機能を実現しました。
- ・Microsoft社が提唱するファームウエア攻撃からPCを守るデバイスセキュリティ要件「Secured-core PC」に対応。OS起動前のBIOSによる初期化中からセキュリティが確保されます。
2. 様々な現場で使いやすい操作性と長時間駆動
- ・騒音のある現場でも音声が聞き取りやすい92 dBラウドスピーカー搭載。
*一般的に騒々しい工場の中が、90 dB前後といわれています。*聞き取りやすさには個人差があります。 - ・屋外で見やすい約1200 cd/m2の高輝度液晶搭載。
静電容量式ながら手袋装着時※2/水滴付着時※3にも、タッチ操作が可能。 - ・書類が見やすい横縦比3:2の12.0型QHD(2160×1440ドット)液晶搭載。
- ・タブレット部にバッテリーパックを2個搭載し、約12.5時間※4~27時間※5の長時間駆動※6。
さらに本体の電源を切らずに、バッテリーを交換できるホットスワップに対応。 - ・800万画素、レーザーAFのリアカメラ搭載で、暗い場面での撮影性能が向上。
3. 現場の業務改善に貢献する高パフォーマンス性能
- ・高性能CPU「第10世代インテル® Core™ i5 プロセッサー」搭載で、処理がより高速に。Wi-Fi6、Bluetooth 5.1対応でより高速に大容量高画質データの送受信が可能。
- ・前モデルに比べ2倍のメモリー16 GB搭載。SSD 256 GB(PCIe)搭載。
- ・USB Type-C®(USB Power Delivery対応・USB3.1)を搭載。
- ・プライベートLTE※7に対応。プライベートLTEでネットワーク環境を構築している工場などでのエッジデバイスとして活用できます。
4. 様々な業界のニーズに合わせて機能を追加できる拡張性
- ・当社神戸工場にて、指定のカスタム項目からBTO(Build To Order)方式で提供します。
- ・本体一体型アタッチメントオプションコンフィグサービス※8で以下の本体内蔵オプションを追加したカスタマイズモデルをご提供します。本体内蔵なので外部機器を持ち運ぶ必要がなく、忘れたり、紛失したりする心配がありません。
■CF-33 本体一体型アタッチメントオプションコンフィグサービス
●バーコードリーダー※9 ●シリアルコネクター※9 ●USB2.0ポート※9
●ワイヤレスWAN ●大容量バッテリー※10
■CF-33 法人向け案件別対応※11
〇GPS
【主な仕様】
詳細はホームページ https://biz.panasonic.com/jp-ja/products-services/tough をご参照ください。
品番 | CF-33GEPAZVJ |
OS | Windows 10 Pro 64ビット |
表示方式 | 12.0型QHD(2160×1440ドット)(3:2) 静電容量式マルチタッチパネル(AR処理)+デジタイザー、輝度:2~1200 cd/m2 |
CPU | インテル® Core™ i5-10310U プロセッサー(インテル® vPro® テクノロジー対応) (キャッシュ 6 MB、動作周波数 1.7 GHz、インテル® ターボ・ブースト・テクノロジー利用時は 最大4.4 GHz) |
メモリー | 16 GB(DDR4)※12 |
ストレージ | SSD:256 GB(PCIe)※13 |
ワイヤレスWAN | BTOカスタマイズ(別売) |
ワイヤレス | 無線LAN:IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(Wi-Fi 6対応)、Bluetooth v5.1 |
カメラ | 顔認証対応IRカメラ(フロント):200万画素(プライバシーカバー付き)/ リア:800万画素 AF(LED Flash搭載) |
サウンド機能 | ステレオスピーカー |
セキュリティ | セキュリティチップ TPM(TCG V2.0準拠) |
カードスロット | SDメモリーカードスロット(キーボード部) |
インターフェース | タブレット部:USB Type-C® PD対応(USB3.1)×1/USB Type-A(USB3.1)/LAN/HDMI出力/ ヘッドセット キーボード部:USB Type-A(USB3.1)×2/USB Type-A(USB2.0)×1/LAN/シリアル/HDMI出力/ VGA |
キーボード | OADG準拠(88キー):キーピッチ19 mm(横)(縦) |
ポインティングデバイス | タッチパッド、 静電容量式マルチタッチパネル(10フィンガー対応、水滴モード時は2フィンガー対応)+デジタイザー |
電源 | ACアダプター:入力AC100 V~240 V(50 Hz/60 Hz)、出力:DC15.6 V、7.05 A(電源コードは100 V対応) 標準バッテリーパック(S):11.1 V(リチウムイオン)、定格容量 1990 mAh×2 |
外形寸法 | (キーボード部装着時):幅313.0 mm×奥行288.4 mm×高さ46.1 mm (タブレット部:)幅308.0 mm×奥行243.6 mm×高さ21.6 mm |
本体質量※14 | 約2.79 kg(キーボード部含む) 約1.56 kg(タブレット部のみ) |
駆動時間※5 | 約12.5時間(キーボード部装着時)約13.5時間(タブレット部単体) |
オプションコンフィグサービスの大容量バッテリー装着時: 約25時間(キーボード部装着時)約27時間(タブレット部単体) |
頑丈性能※1 | 120 cm落下試験(非動作時、26方向)、防塵・防滴試験:IP65準拠、耐振動性能:MIL-STD-810G準拠 |
使用環境条件※15 | 温度:-10℃~50℃、湿度:30%RH~80%RH(結露なきこと) |
付属品 | ACアダプター、標準バッテリーパック(S)×2、取扱説明書、デジタイザーペン、ペン用ケーブル、専用布 等 |
【専用オプション】
品名 | 品番 | 希望小売価格 | 備考 |
ACアダプター | CF-AA5713A2S | 11,000円(税込) | 本体同梱品と同じ。 |
バッテリーパック(S) | CF-VZSU1AJS | オープン価格 | 定格容量:1990 mAh/11.1 V 質量:約160 g。本体同梱品と同じ。 |
バッテリーチャージャー(4連式) | CF-VCB331JS | オープン価格 | ACアダプター同梱。 |
保護フィルム | CF-VPF34U | オープン価格 | 交換用。出荷時に装着済み。 |
ハンドストラップ | CF-VST331U | オープン価格 | |
回転式ハンドストラップ | CF-VST332U | オープン価格 | |
ショルダーストラップ | CF-VNS331U | オープン価格 | |
- ※7:プライベートLTEは、2.5 GHz帯を利用した免許を必要とする自営等BWAと1.9 GHz帯を利用した免許を必要としないsXGPの2種類があります。これらは、通信事業者が提供しているLTEと同じ品質のネットワークを、自敷地内に基局を設置することで限られた範囲内で使えるシステムです。利用者が多く干渉の多いWi-Fiや公衆LTEに比べ、プライベートLTEでは干渉なく高セキュリティの通信が実現できます。ご利用にあたっては、プライベートLTE対応設備をお客様自身で導入いただく必要があります。
- ※8:本サービスは出荷前の工場オプションです。納品後の提供はできません。
- ※9:バーコードリーダー、シリアルコネクター、USB2.0ポートは同時に装着できません。
- ※10:大容量バッテリー装着時には背面に膨らみがあるカバーになります。コンバーチブルモードにできません。
- ※11:対応機種や台数、サービス方法に制限・条件があります。
- ※12:メモリー容量は1 MB=1,048,576バイト。1 GB=1,073,741,824バイト。メモリーの増設はできません。
- ※13:ストレージ容量は1 GB=1,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。記載容量のうち約10 GBを修復用領域、約1 GBをシステム領域として使用(ユーザー使用不可)
- ※14:平均値。各製品で質量が異なる場合があります。
- ※15:高温環境・低温環境で使用する場合、直接触れないでください。高温環境・低温環境で使用する場合、周辺機器の一部は正常に動作しない場合があります。周辺機器の使用環境条件を確認してください。
(商標について)
●Microsoft、Windows、Windowsロゴ、Windows Helloは、マイクロソフト企業グループの商標です。●Intel、インテル、Intel ロゴ、Intel Inside、Intel Inside ロゴ、Intel Core、Core Inside、Intel vPro、vPro Insideは、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporationまたはその子会社の商標です。その他の製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc.の商標または、登録商標です。
※仕様及び意匠につきましては、予告なく変更する場合がありますのでご了承願います。