2024年1月11日

イベント・スポンサー活動 / トピックス

「スマート工場EXPO」パナソニック インダストリーブースの展示概要と見どころ

パナソニック インダストリー株式会社(以下、当社)は、2024年1月24日(水)から1月26日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第8回 スマート工場EXPO」に出展します。

当社ブースでは、ものづくりの現場で培った経験と多様な商品ラインアップの中から、高調波センサとクラウド上のAIの組み合わせで設備の予知保全の実現にお役立ちする「AI設備診断サービス」をご紹介します。
本サービスには、振動や音で状態を検知する方式とは異なり、設備の状態変化が早期に現れる電流内の“高調波”をセンシングする技術を用いています。既に自動車・飲料・半導体など多くの現場で採用が進んでおり、当社独自の特長を原理説明から活用事例までデモ機を交えながらご紹介します。

▼パナソニック インダストリー「スマート工場EXPO」出展のご案内
https://ac-blog.panasonic.co.jp/ja/exhibition/sfe2024
▼ご来場登録はこちらから(「スマート工場EXPO」公式サイト)
https://www.nepconjapan.jp/tokyo/ja-jp/register.html

【展示会概要および出展ブース情報】
・展示会名称:第8回 スマート工場EXPO
・会期:2024年1月24日(水)~1月26日(金)
・会場:東京ビッグサイト 西3ホール
・当社ブース:No.W66-31
【展示概要】
■AI設備診断サービス
電流の一領域である「高調波」のセンシングと「少ないデータで分析できるAI」で、設備の状態を診断するクラウドサービス。設備診断に広く使われる振動センサと比べ、設備に直接センサを取り付けする必要が無く、制御盤への設置で利用可能です。故障予知製品の検討時にありがちな、
「周囲に外乱振動が多く、振動センサではうまくいかない」
「設備に直接センサをつけられない」
「故障時のデータを集めるのが大変」
といった現場の問題をクリアした、自動車・飲料・半導体をはじめとする幅広い業界における工場、生産現場に適したソリューションです。
【セミナー開催のご案内】
会期中、以下セミナーでの講演を予定しています。多くの皆様のご聴講をお待ちしています。
・日時:2024年1月25日(木)13:00~13:30
・会場:西1ホール 出展社セミナー会場
・講演テーマ:高調波とAIによるワンストップの予知保全ソリューションのご紹介

<関連情報>
・パナソニック インダストリー株式会社 電子デバイス・産業機器
https://industrial.panasonic.com/jp
・パナソニック インダストリー株式会社 制御機器トップ
https://www3.panasonic.biz/ac/j/index.jsp
・パナソニック インダストリー株式会社
https://www.panasonic.com/jp/industry.html
・AI設備診断サービス 詳細情報はこちら
https://www3.panasonic.biz/ac/j/service_solution/ai-diagnosis/index.jsp

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

注目ニュース