2023年2月3日

企業・経営 / トピックス

[実践]理念経営Labo 2023年冬号(PHP) パナソニックインダストリー社長 坂本が巻頭インタビューに登場~風土活性化「MAKE HAPPYプロジェクト」も紹介

パナソニック インダストリー株式会社は、「未来の兆しを先取りし、お客様とともに社会変革をリードする存在になる」ことを目指し事業活動を行っています。様々な側面からの制度改革や「人」を育む社内風土改革に果敢にチャレンジしながら、人が育ち、人が働きやすい職場環境づくりに取り組むことで、「人を中心に据えた経営」を実践しています。これら変革の実践により、お客様に求められる多様なデバイステクノロジーで、より良い未来と豊かな社会の実現に貢献しています。

このほど、PHP[実践]理念経営Laboのオンライン雑誌(無料ebook)で、当社社長 坂本真治の巻頭インタビューと風土活性化プロジェクト「MAKE HAPPYプロジェクト」の取り組みが紹介されました。

<掲載誌>
PHP理念経営研究センター[実践]理念経営Labo(無料ebook)
https://www.php-management.com/labo
・雑誌コンセプト:理念の実践を通じて、人と組織の可能性を発見する研究誌
・判型:A4判、電子雑誌、48ページ(季刊、年4回)

<掲載内容>
誌面:『[実践]理念経営Labo』Vol.4(2023 WINTER 1-3)
https://my.ebook5.net/phpkonosuke/labo004/
●スペシャルインタビュー
・「挑戦を楽しむ組織で未来を切り拓く」パナソニック インダストリー株式会社 代表取締役 社長執行役員 坂本真治(4~6ページ)
・「職場からお客様へ 幸せの輪を広げたい」MAKE HAPPYプロジェクト(7~8ページ)

動画:PHP理念経営研究センター『[実践]理念経営Labo』動画ギャラリー
https://www.php-management.com/labo-movie

本誌は登録不要、無料でアクセスできますので、是非ご覧ください。

【MAKE HAPPYプロジェクトについて】
「少し先の未来を、あなたと一緒に変えたい」をパーパスに掲げる、パナソニックインダストリーの風土活性化プロジェクト。当社社員が「幸せ、ハッピー」になることで、お客様にも幸せの輪を広げていきます。

<関連情報>
・パナソニック インダストリー株式会社
https://www.panasonic.com/jp/industry.html

・MAKE HAPPY PROJECT「HRテクノロジー大賞 人事マネジメント部門 優秀賞」受賞
https://news.panasonic.com/jp/press/jn220729-1

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

カテゴリ:

注目ニュース