【特長】
1. アンプ・CDプレーヤー・ネットワークプレーヤーをワンボディに搭載。
高さ85 mm(※1)の薄型コンパクトな一体型オーディオ
●CD・ハイレゾ・ラジオ・PC入力に加え、デジタル/アナログ入力端子を備え多彩な音楽コンテンツに対応
アンプとCDプレーヤー、FMチューナー、ネットワークプレーヤーを高さ85 mm(※1)の薄型コンパクトなボディに凝縮。CD音源をはじめ、ハイレゾ音源やラジオ、PCオーディオなどのさまざまなメディアに対応しています。また、USB-A/USB-Bに対応し、USBメモリーに保存した音源やPCとUSBケーブルで接続してPCの音源を再生することができるほか、デジタル(光/同軸)・アナログ音声入力端子を備え、テレビやBDプレーヤー、レコードプレーヤーなどの機器との接続も可能。多彩な音楽メディア、音楽コンテンツを1台で手軽に楽しめます。
●Chromecast built-in™ 、Amazon Music、Spotify Connect® など豊富なストリーミングサービスに対応。
Bluetooth®(AAC/SBC)、AirPlay 2によるワイヤレス再生も可能。
Chromecast built-inに対応し、スマートフォンやタブレットのChromecast対応アプリを使用して、幅広い音楽ストリーミングサービスの再生ができるほか、Amazon Music、Spotify Connect® 、Deezer、インターネットラジオにも対応しています。またWi-Fi® 内蔵、Bluetooth® /AirPlay 2対応により、スマートフォン/タブレットの音楽のワイヤレス再生や、PC、NASに保存したハイレゾ音源などのネットワーク経由の再生が可能です。Bluetooth® はAACとSBCのコーデックに対応しています。さらに、専用アプリ「Technics Audio Center」(無料)を使えば、音楽ソースの選択や設定の切り換えなど、各種操作をスマートフォン/タブレットで簡単に行うことができます。
●レコードプレーヤーを接続可能なMM型カートリッジ対応のフォノイコライザー内蔵
MM型カートリッジに対応したフォノイコライザーアンプを内蔵。LINE出力のないアナログレコードプレーヤーとの接続ができ、手軽にレコード再生を楽しめます。フォノイコライザーアンプは専用電源を用いてノイズの影響を低減、加えて外部ノイズを遮断するシールド構造により、高純度の信号増幅を実現します。
●MQA® に対応し、音楽配信サービスからダウンロードしたMQAファイルやMQA-CDの再生が可能
MQA® 音源にも対応し、フルデコード再生ができます。ハイレゾ品質のディスクであるMQA-CDも再生可能で、スタジオのマスター・クオリティに迫る高品質を楽しめます。
2. フルデジタルアンプ「JENO Engine」などの音響技術により
ハイレゾ音源の豊かな音の情報を忠実に再現
●フルデジタルアンプ技術「JENO Engine」を搭載
さまざまな音源を忠実に再現するため、テクニクス独自開発のフルデジタルアンプ技術「JENO Engine」を搭載。高精度なジッター低減回路と独自の高精度PWM変換回路によって構成され、デジタル音源の高解像度な音の再現はもちろん、アナログ音源の柔らかな感触まで豊かに再現します。さらに、スピーカーの設置場所に合わせて最適な音質に補正する「Space Tune TM」機能を始め、CDの音楽データをハイレゾ音源に迫る情報量に再現する「CDハイレゾ リ.マスター」機能、Bluetooth® やインターネットラジオ、AirPlayなどの圧縮音源を独自のアルゴリズムで圧縮前のオリジナル音源に近い信号へ復元するRe-master技術にも活用。定格出力60 W/4 Ωのデジタルパワーアンプを搭載し、コンパクトながら迫力のあるサウンドを実現しています。
●クロック回路の電源をローノイズ化する「Clean Powered Clock Generator」によって
明瞭度の高い音像定位と見通しの良い空間表現を実現
テクニクスの最上級クラスであるリファレンスクラスのターンテーブルSL-1000Rに採用のノイズ抑制技術を用いて新たに開発した「Clean Powered Clock Generator」を採用。クロック精度の向上によるジッターのさらなる低減によって実現する、厳重なノイズ低減と安定した電源供給により、微小レベルの音や力強い低域を再現し、明瞭度の高い音像定位と見通しの良い空間表現を実現しています。
●アンプ専用の電源を独立搭載した「Twin Power Supply Circuit System」によってノイズや干渉による影響を排除
アンプ部への影響を排除するため、それ以外の回路部とは独立してアンプ部回路用の電源を搭載しました。独立した2つのトランスを備え、それぞれに電源を供給します。また、この専用トランスとアンプ部回路を最短距離で接続することでローノイズ化を徹底しています。
3. スピーカーの設置場所に合わせて最適な音質に調整する「Space Tune™ 」を搭載
スピーカーの設置場所に合わせて最適な音質に調整する「Space Tune™ 」を搭載。前後左右の空間が空いた「Free」、壁際に置く「Wall」、コーナー設置用の「Corner」、棚の中などに置く「In a Shelf」という4つのプリセットから選択することで、設置環境に応じた最適なサウンドを実現します。また、左右のスピーカーのそれぞれに最適な設定を選べる「L/R Custom」モードも搭載。例えば、左のスピーカーはコーナーに、右のスピーカーは棚の中に置くなど、左右で設置場所が異なる場合にも対応し、より自由なレイアウトで最適な音質に調整できます。このほか、専用アプリ「Technics Audio Center」を使用してより精密な周波数特性の測定・補正を実施する「Measured」で、設置環境とリスニングポジションに合わせた詳細な調整も可能です(※2)。
4. トップローディング方式CDを中心に配置したコンパクトで上質なデザイン
●操作する楽しみを味わえる、トップローディング方式CD
CDプレーヤーは上面のトップパネルに搭載。手動開閉式のスライドドアを開けてディスクをセットして再生します。再生中に回転するディスクの様子を美しく照らし出すなど、ディスク再生ならではの音楽と触れあう楽しみを深めます。
●3 mm厚のアルミトップパネルを採用した質感豊かなデザイン
テクニクスのオーディオコンポーネントのデザインを踏襲し、トップパネルには質感豊かなヘアライン仕上げのアルミニウム材を採用。薄型コンパクトなデザインと合わせて、インテリアとよく調和する美しいデザインとしています。また、アルミニウム材は3 mm厚を使用することで、内部振動の発生を低減し外部からの振動を抑制するなど剛性と制振性を向上させており、デザイン性との両立を実現しています。
●SL-1500CやSL-1200MK7と高さを揃え、一体感のある設置が可能
当社ダイレクトドライブ方式ターンテーブルのSL-1500CやSL-1200MK7のボディ部と高さを揃えた85 mm(※1)の薄型フォルムを採用。デザインのテイストを合わせているため、2台を横に並べた時には一体感のあるオーディオシステムとしての雰囲気を演出します。
【その他の特長】
●テレビとの組み合わせ時に便利な電源連動機能
本製品の光デジタル入力を使えば、薄型テレビなどの音を再生することができます。テレビの電源オンに連動して、本製品の電源が自動でオンになる電源連動機能も備えているので、より快適にテレビの音を高音質で楽しめます。
【主な仕様】
総合 | 電源 | AC 100 V、50/60 Hz |
消費電力 | 46 W |
電源切(スタンバイ) 時の消費電力 | Network Standby Off | 時計表示なし:約0.15 W 時計表示あり:約1.1 W |
Network Standby On | 時計表示なし:約2.0 W(※3) 時計表示あり:約2.6 W(※3) |
寸法(幅×高さ×奥行) | 340 × 94 × 341 mm |
質量 | 約4.8 kg |
アンプ部 | 定格出力 | 60 W+60 W(1 kHz、T.H.D. 1.0 %、4 Ω、 20 kHz LPF、JEITA) |
推奨負荷インピーダンス | 4 Ω~16 Ω |
周波数特性 | PHONO(MM) | 20 Hz~20 kHz(RIAA偏差 ±1 dB、8 Ω) |
LINE | 20 Hz~40 kHz(-3 dB、8 Ω) |
DIGITAL | 20 Hz~80 kHz(-3 dB、8 Ω) |
入力感度/ 入力インピーダンス | LINE | 650 mV / 31 kΩ |
PHONO(MM) | 6.5 mV / 47 kΩ |
チューナー部 | FM | プリセットメモリー | 15局 |
周波数帯域 | 76.0 MHz ~108.0 MHz(100 kHzステップ) |
アンテナ端子 | 75 Ω(不平衡型) |
CD部 | 再生可能ディスク(8 cmまたは12 cm) | CD、CD-R、CD-RW |
フォーマット | CD-DA |
Bluetooth® 部 | バージョン | Bluetooth® Ver. 4.2 |
送信出力 | Class 2(2.5 mW) |
対応プロファイル | A2DP、AVRCP |
対応コーデック | AAC、SBC |
通信方式 | 2.4 GHz Band FH-SS |
見通し通信距離 | 約10 m(※4) |
入出力 端子部 | ヘッドホン | ステレオ(Φ3.5 mm) |
USB | フロントUSB、タイプAコネクタ |
対応USBメモリー容量 | 最大2 TB |
最大フォルダ数(アルバム数) | 800 |
最大ファイル数(曲数) | 8000 |
ファイルシステム | FAT16、FAT32、NTFS |
USBポート出力 | DC OUT 5 V、0.5 A MAX |
PC入力 | リアUSB、タイプBコネクタ |
イーサネット インターフェース | LAN(100 BASE-TX、10 BASE-T) |
アナログ入力 | LINE(ピンジャック)、PHONO(MM)(ピンジャック) |
アナログ出力 | サブウーハー(ピンジャック) |
デジタル入力 | 光デジタル入力(光角型端子)、同軸デジタル入力(ピンジャック) |
サポートフォーマット | LPCM |
USB対応フォーマット | USB-A | USB規格 | USB2.0 High-speed USB Mass Storage class |
USB-B | USB2.0 High-speed USB Audio Class 2.0、Asynchronous mode |
DSDコントロールモード | ASIO Native mode、DoP mode |
Wi-Fi部 | 規格 | IEEE802.11a(※5)/b/g/n/ac準拠 ARIB STD-T71(5 GHz帯)、 ARIB STD-T66(2.4 GHz帯) (5 GHzは屋内使用限定) |
セキュリティ | WPA2TM / Mixed mode WPA2TM / WPATM |
暗号化方式 | TKIP / AES |
認証方式 | PSK |
付属品 | 電源コード×1、FM簡易型アンテナ×1、リモコン×1、リモコン用乾電池(単4形×2) |
- ※3:有線LAN/無線LAN接続でネットワーク機能が有効。
- ※4:温度25 ℃、高さ1 m、「Mode1」(通信の安定性を重視したモード)の条件で測定。
- ※5:従来の11a(J52)のみの対応機器と接続できません。
(商標について)
- ・“Wi-Fi® ”は、“Wi-Fi Alliance® ”の登録商標です。
- ・“WPA™ ”、“WPA2™ ”は“Wi-Fi Alliance® ”の商標です。
- ・Apple、AirPlayは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
- ・本機はAirPlay 2対応製品です。iOS 11.4以降が必要です。
- ・Bluetooth® ワードマークおよびロゴは登録商標であり、Bluetooth SIG, Inc.が所有権を有します。パナソニック株式会社は使用許諾の下でこれらのマークおよびロゴを使用しています。その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者の商標および登録商標です。
- ・Google、Google Home、Chromecast built-inおよびその他の関連するマークとロゴはGoogle LLCの商標です。
- ・その他、本文で記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTM、® マークは一部記載していません。