パナソニック株式会社は、2021年10月21日(木)“あかりの日”より、皆様にご愛顧いただいた蛍光灯・電球型蛍光灯ブランド「パルック」のネーミングを踏襲し、市販のLED電球とLED照明器具を新ブランド「パルックLED」として展開します。
当社は2030年までに自社のCO2排出量の実質ゼロ化と、2050年までに自社の事業活動に伴う排出量を上回る規模での削減貢献を目指すことを表明しており、「パルックLED」立ち上げにより、ご家庭で身近にできる環境配慮への取り組みを進めていきます。
■「パルックLED」立ち上げの理由
“パッとあかるく”をネーミングの由来にした当社の蛍光灯・電球型蛍光灯ブランド「パルック」は1977年の誕生以降、40年以上に渡り日本中の皆様にご愛顧をいただき、家庭を明るく照らしてきました。時代は移り変わり環境対策の一環として、電球・蛍光灯のLEDへの遷移が急務とされる中、家庭のLED照明の普及率は約48%(*1)とまだまだ低い状態です。当社は家庭の“あかり”(電球と照明器具)のLED化をより強い想いで推進していくため、新ブランド「パルックLED」を立ち上げます。
(*1)一般社団法人日本照明工業会Lighting Vision 2030調べ
■ブランド名称に込めた想い
新ブランド「パルックLED」という名称には、蛍光灯・電球型蛍光灯の代名詞としてなじみ深い「パルック」をそのまま残しています。皆様のくらしに根付いた「パルック」をLEDにも踏襲することで、当社がこれまで培ってきた、モノや人を明るく美しく見せる確かな技術と想いを新ブランドでも継承し、「パルックLED」はこれからもくらしに寄り添うあかりを提供していきます。
■新ブランド「パルックLED」のコンセプト
新ブランド「パルックLED」は、“しあわせを照らすあかり”をコンセプトに、ただ明るくするだけではない3つのあかりの価値を伝えていきます。
■「パルックLED」製品紹介
「パルックLED」は、LED電球とLED照明器具のブランドとして展開します。
<LED電球>
当社のLED電球は、2009年10月21日に発売して以来、明るさ・光の質・省エネなどの進化によりあかり文化の向上に貢献し、2020年3月には国内出荷累計1億個を突破しました。
新ブランド「パルックLED」へリニューアル後のラインナップは以下URLを参照ください。
URL:https://panasonic.jp/lamp/products/led.html
<LED照明器具>
当社の照明器具は、2011年にLEDシーリングライト第1号を発売して以来、くらしのさまざまなシーンをあざやかに彩るあかりを提案してきました。同じLED光源でも2011年発売のHH-LC760A(12畳用)は消費電力が74 Wでしたが、2021年11月発売のHH-CG1234A(12畳用)は37 Wと約半分に省エネ化しています。
新ブランド「パルックLED」へリニューアル後のラインナップは以下URLを参照ください。
URL:https://panasonic.jp/light/
【お問い合わせ先】
照明と住まいの設備・建材ご相談窓口
フリーダイヤル 0120-878-709(受付9時から18時)
LED電球 https://panasonic.jp/lamp/support.html
LED照明器具 https://panasonic.jp/light/support.html