【特長】
1. 録画番組も写真も、音楽も、ディーガにためてスマートフォンで楽しめる(※1)(※2)(※3)(※4)(※5)
「おうちクラウドディーガ」は、録画番組の視聴だけでなく、ディーガにためた写真・動画・音楽をスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(※1)1つで、かんたんに楽しめます(※1)(※2)(※3)(※4)(※5)。
●外出先からスマートフォンで番組が視聴できる。
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(※1)(※8)は、「おうちクラウドディーガ」に録画した番組やリアルタイムの放送の視聴も可能です(※7)。本アプリをインストールしたスマートフォンやタブレット端末を使って家の中だけでなく、外出先からでも番組を視聴できます。視聴時の通信状況によって画質や通信モードを自由に選べます。また、番組持ち出し機能にも対応していますので電波の届かない場所でも使用できます。
●スマートフォンで番組表から好きな番組を選んで、直接テレビに再生できる
本シリーズではスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(※1)の進化により、録画番組一覧や番組表から好きな番組を選ぶと直接テレビに再生することができるようになりました。外出先だけでなく、家の中でもスマートフォンを使って快適に操作することができます。また、スマートフォンで再生中、画面に「シーン一覧」アイコンが加わり、見たいシーンを選んで、そこから再生できます(※9)。例えば好きなアーティストや情報番組のスポーツ情報コーナーだけを見たいときなど、長時間放送の番組から、気になるシーンをすぐに見ることができます。
- ※9:シーンから再生するためには、ディーガ本体のインターネット接続、およびディモーラのプレミアム会員登録(有料)が必要です。地上デジタル放送のシーン情報が登録されている番組のみ対応します。
<番組表からテレビに直接再生>
<シーン一覧から好きな番組を選ぶ>
●「おうちクラウドディーガ」にリッピングしたCD楽曲をスマートフォンで聴ける(※3)
本シリーズではリッピングしたCD楽曲(※10)をスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(※1)を使ってスマートフォンで聴くことができます。CDリッピングする際、設定しておけば、宅内だけでなく宅外からもお気に入りのCD楽曲をいつでもストリーミング再生できます。さらに、CDリッピングした音楽をスマートフォンに取り込んで持ち出しもできるので、通信量が気になる場合や通信できない場所で聴きたい場合でも楽しめます。
- ※10:ハードディスク容量1 TB(BRW1060)の場合は最大約1,100枚分。ハードディスク容量500 GB(BRW560)の場合は最大約500枚分。
CD1枚=11曲として算出。Gracenote MusicID®に対応して自動でアルバム情報を取得。CDによっては情報を取得できない場合があります。
●スマートフォンで撮影した写真・動画を「おうちクラウドディーガ」に送り保存できる
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(※1)を使えば、スマートフォンで撮影した写真・動画をSNSへアップするのと同じ感覚で自宅の「おうちクラウドディーガ」へ送信することができます(※2)。写真・動画・音楽データは最大合計40,000ファイルまで保存できます(※5)(※11)。保存した写真はスマートフォンでいつでも見られるのはもちろん、リビングの大画面テレビで、家族みんなで楽しむことができます。
また、デジカメやビデオカメラで撮影した写真や動画もUSB端子経由で「おうちクラウドディーガ」に保存して、スマートフォンやテレビで楽しむことができます。
- ※11:写真・動画・音楽ファイルの合計が最大40,000まで。また、ファイル共有領域に記録可能なフォルダとファイルの合計は最大60,000まで。
●離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に、大切な写真・動画を送れる
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」(※1)を使えば、スマートフォンで撮影した写真・動画を離れて暮らす家族の「おうちクラウドディーガ」に送ることができます(※12)。届いた写真・動画は、ディーガのリモコンを操作して、テレビ画面でスライドショー再生ができます。さらに、ディーガの電源が入っている時には、テレビの画面に写真・動画が届いたことをお知らせします。
- ※12:スマートフォンと「おうちクラウドディーガ」をペアリングするには登録番号を相手先に連絡し、登録を承認する必要があります。
●データをメディアにバックアップしておける(※5)
「おうちクラウドディーガ」に保存した音楽や写真・動画をブルーレイディスクや大容量のUSBハードディスク(※13)、SeeQVault規格(※14)のUSBハードディスクにバックアップすることができます(※15)。スマートフォンやデジカメで撮った大切な写真・動画データをブルーレイディスクにバックアップ(※16)したり、ディーガを買い替えた際にUSBハードディスクを使ってデータ移動をしたりなど便利に使えます。
- ※13:使用可能なUSBハードディスク、SeeQVault対応USBハードディスクは、USB3.0対応またはUSB2.0対応・160 GB以上4 TB以下。
USBハードディスクの場合は「写真・音楽用フォーマット」での登録が必要になります。「写真・音楽用フォーマット」をしたUSBハードディスクへは番組の録画やダビングはできません。USBハブはご使用になれません。 - ※14:対応の機器についてはホームページをご確認ください。(https://panasonic.jp/support/bd/)
- ・SeeQVaultとは対応機器間での強固なセキュリティを実現する新たなコンテンツ保護技術の規格であり、放送番組を録画した機器のみでなく、対応ディーガで記録/再生できます。
- ・SeeQVault対応USBハードディスクへの放送番組の直接録画はできません。
- ※15:USBハードディスク、SeeQVault対応USBハードディスクの動作確認情報は、(https://panasonic.jp/support/bd/)でご確認ください。
- ※16:BD-RE/BD-Rにバックアップした動画・音楽を再生するには、本体ハードディスクへの再取り込みが必要です。
2. 初期設定もかんたん
お買い上げ後の初期設定の手順を集約・自動化することにより、最初の設定がかんたんになりました。郵便番号を入力してエリア設定し、ネットワーク設定をすればチャンネル設定などの初期設定が完了し、すぐに操作することができます。さらに、テレビがビエラの場合は、HDMI接続し、有線LANでネットワーク接続すれば自動で初期設定が完了するので、より、かんたんに使い始めることが可能です(※17)。
- ※17:2007年以降発売のビエラに対応。ビエラの設定でビエラリンクの機能が有効である必要があります。事前にビエラ側の郵便番号設定およびチャンネル設定が終わっている必要があります。
3. コミュニケーションアプリ『LINE』で番組を探して、そのまま録画予約
『CLUB Panasonic(クラブパナソニック)』のLINE公式アカウントに友だち登録することで、どなたでも、気になるキーワード(例:番組ジャンル、番組出演者、番組名など)でテレビ番組や録画予約をチェックすることができます。またディーガの録画予約数から算出されたテレビ番組ランキングを確認して、話題の番組がわかるだけでなく、録画予約もできて便利です(※6)。
【その他の特長】
●当社独自の「4Kダイレクトクロマアップコンバート」により、高精細で、自然な質感と立体感にあふれた4Kアップコンバート映像が楽しめます(※18)。
- ※18:4K映像の視聴には、HDMIの4K24pまたは4K30p入力に対応した4Kディスプレイが必要です。放送中の番組の4Kアップコンバートはできません。
(商標について)
- ●Blu-ray Disc(TM)(ブルーレイディスク)、Blu-ray(TM)(ブルーレイ)及びその関連のロゴは、ブルーレイディスクアソシエーションの商標です。
- ●DVDロゴはDVDフォーマットロゴライセンシング株式会社の商標です。
- ●SeeQVaultおよびSeeQVaultロゴはNSM Initiatives LLC の商標です。
- ●HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴは、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、登録商標です。
- ●Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPod touch、iTunesは、米国および他の国々で登録されたApple Inc. の商標です。iPadはApple Inc. の商標です。iOSは、Apple Inc. のOS名称です。iOSは、米国およびその他の国における Cisco社の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されています。
- ●Androidは、Google LLC の商標です。
- ●Gracenote、Gracenoteロゴとロゴタイプ、Gracenote MusicIDは、米国およびその他の国における Gracenote Inc. の登録商標または商標です。
- ●「LINE」はLINE株式会社の商標または登録商標です。
- ●その他、本文で記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTM、®マークは一部明記していません。
【仕様】
品番 | DMR-BRW1060 | DMR-BRW560 |
---|
HDD容量 | 1 TB | 500 GB |
---|
チューナー数 | 地上デジタル/BS/110度CSデジタル:2 |
---|
入出力端子 | ●HDMI映像・音声出力:1系統 |
---|
アンテナ端子 | 地上デジタル入出力端子、BS/110度CSデジタル-IF入出力端子 |
---|
その他端子 | ●USB2.0端子:前面1系統 ●USB3.0端子:後面1系統 ●LAN端子:1系統 |
---|
消費電力 | 約18 W | 約16 W |
---|
待機時消費電力 | クイックスタート「切」時 時計表示消灯時:約0.15 W※19 クイックスタート「入」時 時計表示点灯時:約4.9 W※20(標準モード) 時計表示消灯時:約3.3 W※21(省エネモード) | クイックスタート「切」時 時計表示消灯時:約0.15 W※22 クイックスタート「入」時 時計表示点灯時:約4.9 W※23(標準モード) 時計表示消灯時:約3.3 W※24(省エネモード) |
---|
外形寸法 | 幅 430 mm | 幅 430 mm |
---|
高さ 41.5 mm | 高さ 41.5 mm |
奥行 179 mm(突起部含まず) | 奥行 179 mm(突起部含まず) |
質量 | 約2.1 kg | 約1.8 kg |
---|
- ◎本シリーズは4K・8K放送の受信・録画はできません。
- ※19:クイックスタート「切」/節電待機「モード2」(時計表示消灯)、地上デジタルアッテネーター:「入」、BS・110度CSデジタルアンテナ電源:「切」、BS・110度CSデジタルアンテナ出力「切」、無線LAN:未接続、外部接続端子〔LAN、USB〕:未接続の場合。
- ※20:クイックスタート「入」(標準モード)(時計表示点灯)、HDMI出力解像度:1080i、地上デジタルアッテネーター:「入」、BS・110度CSデジタルアンテナ電源:「切」、BS・110度CSデジタルアンテナ出力「切」、無線LAN:未接続、外部接続端子〔LAN、USB〕:未接続の場合。
- ※21:クイックスタート「入」(省エネモード)(時計表示消灯)、地上デジタルアッテネーター:「入」、BS・110度CSデジタルアンテナ電源:「切」、BS・110度CSデジタルアンテナ出力「切」、無線LAN:未接続、外部接続端子〔LAN、USB〕:未接続の場合。
- ※22:クイックスタート「切」/節電待機「モード2」(時計表示消灯)、地上デジタルアッテネーター:「入」、BS・110度CSデジタルアンテナ電源:「切」、BS・110度CSデジタルアンテナ出力「切」、外部接続端子〔LAN、USB〕:未接続の場合。
- ※23:クイックスタート「入」(標準モード)(時計表示点灯)、HDMI出力解像度:1080i、地上デジタルアッテネーター:「入」、BS・110度CSデジタルアンテナ電源:「切」、BS・110度CSデジタルアンテナ出力「切」、外部接続端子〔LAN、USB〕:未接続の場合。
- ※24:クイックスタート「入」(省エネモード)(時計表示消灯)、地上デジタルアッテネーター:「入」、BS・110度CSデジタルアンテナ電源:「切」、BS・110度CSデジタルアンテナ出力「切」、外部接続端子〔LAN、USB〕:未接続の場合。