2025年1月17日
- 製品・サービス
- プレスリリース
- DX
- サービス
2015年6月9日
製品・サービス / トピックス
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社(以下、パナソニック)は、コールセンターパッケージ「eSmileCall ver.3」を2015年6月5日より発売しました。
▼コールセンターパッケージ「eSmileCall」
http://service.is-c.panasonic.co.jp/products/esmilecall/
■新バージョン開発の背景・・・「すぐに」「短期間だけ」のコールセンター開設ニーズ
コールセンターはトラブル対応で早急な立ち上げを要するケースや、一時的なキャンペーンなどで短期間だけ必要なケースもあり、お客さまからはサーバーやPBX(※1)を設置することなく柔軟に利用できるクラウド型コールセンターシステムを求める声が多く寄せられています。
今般のバージョンアップでは、従来のオンプレミス(自社保有)に加え、クラウド利用にも対応しました。クラウドの場合は、機器調達やシステム構築が不要な分、初期投資を抑えながら最短3週間(※2)で利用を開始できます。また、短期間のみの利用も可能です。
※1 PBX(Private Branch eXchange):
企業などの施設で複数(多数)の電話機を設置する場合に、施設内に設置・運用される電話交換機のこと。施設内の電話機同士で内線通話できるようにしたり、外線(公衆回線)との接続を行う。
※2:諸条件あり。
■新バージョンの特長・・・クラウドに本格対応、操作性もアップ
(1)クラウドに本格対応し、コールセンターの即時立ち上げや短期間のみの立ち上げが可能
今回のバージョンアップでは「eSmileCall」をクラウドに対応しただけでなく、クラウド型PBXの選択も可能にしました。「eSmileCall」とPBXをともにクラウドで利用する場合だと、機器調達やシステム構築が不要な分、最短3週間(※2)のクイックスタートが可能です。
なお、クラウド型PBXは「@nyplace(エニプレイス)」(株式会社コラボス)に対応しました。
(2)セルフカスタマイズ機能強化や細かなアップデートにより、操作性を向上
お客さま自身で行えるセルフカスタマイズ機能をさらに強化しました。また、インポート/エクスポート機能やグループ宛メッセージ通知機能など、要望の多かった機能を追加し、より直感的で使いやすくなりました。
■今後の展開・・・コールセンターを核としたトータルソリューションを提供
パナソニックは、顧客接点であるコールセンターの情報は修理サービスやマーケティングなど他の業務においても有用であると捉え、「eSmileCall」と他の基幹業務システムを連携させたソリューションもご提供しています。
今後も「eSmileCall」を核として、お客さま企業のさらなる顧客満足度向上・収益拡大に貢献していきます。
「eSmileCall ver.3」の概要
(1)発売日 2015年6月5日
(2)価格 (税抜)オンプレミス 20万円~/席、クラウド 月額5千円/席
※5席から導入可能
(3)目標 2017年度末までに30社導入
■コールセンターパッケージ「eSmileCall」とは?
http://service.is-c.panasonic.co.jp/products/esmilecall/
eSmileCallは、Webブラウザによる簡単な操作性とストレスを感じさせにくいオペレーションにこだわった画面設計、すぐに本格運用ができるよう顧客管理から対応履歴管理、FAQの作成・公開までをサポートするコールセンターパッケージです。
お客さまが画面の項目を設定できるユーザーカスタマイズなどの基本機能を充実。段階的に機能拡張ができる豊富なオプションや、センターの運用で必須となる各種周辺ソリューションを備えています。
■「@nyplace(エニプレイス)」について
@nyplaceは、コールセンター用の電話交換機機能(IVR/CMS/ACD/CTI等の機能)を、IPネットワークを利用して提供するクラウドサービスです。@nyplaceの採用は、コールセンターの生産性を飛躍的に向上させ、顧客サービスの向上とコールセンター運営費用(人件費、通信回線費用等)の抑制を実現します。
また、@nyplaceは、電話交換機等の機器を設置せずに月額料金で利用できるサービスのため、コールセンター開設時のコストを大幅に削減し、初期に発生する多額投資のリスクを回避します。
■コラボスについて
社名:株式会社コラボス
代表者:代表取締役社長 茂木 貴雄
本社:〒101-0065 東京都千代田区西神田3-2-1 住友不動産千代田ファーストビル南館4階
設立:2001年10月26日
URL:http://www.collabos.com/
■パナソニック インフォメーションシステムズについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、松下電工株式会社(現:パナソニック株式会社 エコソリューションズ社)の情報システム部門が1999年に独立して設立した企業です。松下電工時代から約50年にわたりシステム構築・運用に携わってきた技術・ノウハウのもと、情報システムの企画・設計から開発・運用・保守までのトータルソリューションを提供しております。
社名:パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
代表者:代表取締役社長 前川 一博
本社:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16階
設立:1999年2月22日
資本金:1,040百万円
URL: http://is-c.panasonic.co.jp/
※本文に記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
<報道関係者様お問い合わせ先>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
法務部 広報・IRグループ 仲本・山田
TEL:06-6377-0100 FAX:06-6377-0833
E-mail:press@ml.is-c.jp.panasonic.com
<お客様お問い合わせ先>
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
営業本部 ソリューション営業部
東日本第一営業所 TEL:03-3437-1430
西日本営業所 TEL:06-6377-0050
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。