
2023年9月25日
- 製品・サービス
- プレスリリース
2012年3月22日
製品・サービス / トピックス
パナソニックのモバイルノートパソコン「レッツノート」の2012春モデル(※1)(2月24日発売)と、当社製スマートフォン(※2)との連携を実現するため、本日(3月22日)より、レッツノート用ユーティリティ“スマートアーチ”のダウンロードを開始しました。
(※1)「CF-SXシリーズ」「CF-NXシリーズ」のBluetooth内蔵モデル
(※2)docomo P-04D, SoftBank 102P
会社や打合わせではレッツノート、ちょっとした移動中などはスマートフォンといった新しい組み合わせが、一歩先のビジネススタイルを実現します。
▼スマートフォン連携機能用ユーティリティ「スマートアーチ」ダウンロードはこちらから
※スマートフォン用の“スマートアーチ”は搭載済み。
http://askpc.panasonic.co.jp/work/smartphone/
■スマートアーチを使ったスマートフォン連携機能
http://panasonic.jp/pc/products/sx1_nx1/usability.html#a15
【PCとスマートフォンの特定フォルダを同期】
Wi-Fiを使ってスマートフォンと接続。専用アプリを使って、レッツノートとスマートフォンの特定のフォルダと同期できます。 レッツノートに保存しているOffice文書やPDFなどをスマートフォンで確認したり、スマートフォンで撮った写真やアイデアメモをレッツノートに保存可能です。
【リモート操作】
混んでいる電車の中など、レッツノートを手元で開けにくい状況でも、スマートフォンでPCをリモート操作できます。レッツノート内のデータの閲覧・編集が可能です。
(SXエントリーモデルは、リモート操作できません。)
▼レッツノート商品
SXシリーズ :http://panasonic.jp/pc/products/sx1/
NXシリーズ :http://panasonic.jp/pc/products/nx1/
▼スマートフォン商品
docomo P-04D :http://panasonic.jp/mobile/docomo/p04d/
SoftBank 102P :http://panasonic.jp/mobile/softbank/102p/
-関連サイト-
▼パソコンサポート総合
http://askpc.panasonic.co.jp/
▼PC Cafe(活用情報)
http://panasonic.jp/pc/appli/
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。