
2023年9月26日
- 技術・研究開発
- プレスリリース
2014年9月16日
技術・研究開発 / トピックス
パナソニック株式会社は、1.0型の大型センサーや新開発ライカレンズ、LTE通信機能を搭載し、4K動画が撮影可能な、世界最薄(※1)ポケットサイズ(※2)のデジタルカメラを開発しました。本開発品を、2014年9月16日ドイツ・ケルンで開催される世界最大のカメラ展示会「Photokina 2014(※3)」に、コミュニケーションカメラ「LUMIX CM1」として参考出展します。
今回出展のコミュニケーションカメラ「LUMIX CM1」は、大型1.0型高感度MOSセンサーや本機専用に新たに開発した、広角で明るい「28mm F2.8 LEICA DC ELMARIT(エルマリート)レンズ」を搭載し、ボケ味のある、より高度な作品づくりを実現します。また、長年培った光学技術や、小型化・制御技術、センサー・レンズの最適設計等、パナソニックの強みを総合的に発揮することで、一眼並みの高画質を世界最薄(※1)のポケットサイズ(※2)で実現しました。
また、マニュアル撮影機能を充実させると同時に、カメラを操作する喜びを味わっていただくために、絞りやシャッタースピード、クリエイティブコントロール等の設定が可能なコントロールリングを備えています。撮影者のクリエイティビティーを損なわず、一眼レンズを操作するような感覚で撮影が愉しめます。
動画は1920x1080のフルHD動画撮影(30P)対応。またフルHD4倍の解像度を持つ4K動画撮影(3840 x 2160、15P)を実現、高精細で臨場感溢れる撮影が可能です。更に4K動画を活用、日常シーンで子供やペットの一瞬の動きや表情をブレずに逃さず撮ることができる新開発アプリ「4K プリ連写」を搭載。シャッターを押した瞬間と、その前後で約45枚を記録し、その中から1枚の決定的瞬間をその場で切り出しできます。更に4K動画から写真を切り出しできるアプリ「4K Photo切り出し」を搭載しています。
また、様々なUIMを使用可能なSIMロックフリー仕様で、高速LTE通信搭載と日常の感動を外出先でも素早くSNSにアップし、情報だけでなく感動をも共有する新たな写真体験の提供を可能にします。これにより、プロやセミプロなどのカメラ愛好家が日常を写し出すためのセカンドカメラとしてだけでなく、高画質な写真が簡単・手軽に撮影できることから、写真に拘りを持ち、SNSを楽しむネット世代のニーズにもお応えします。
パナソニックは、今後、クラウド対応機能の拡充なども視野に入れた開発を続け、ユーザーニーズを見極めた上で市場導入して参ります。
【開発品の主な特長】
1.一眼並みのカメラ性能をポケットサイズに凝縮
20M/1.0型センサー/新開発LEICA DC ELMARIT(エルマリート)レンズ(28mm F2.8)/ヴィーナスエンジン搭載
2.目の当たりにした感動を意のままに表現できる
コントロールリングでフルマニュアル操作&RAW撮影対応
3.日常での最高の一瞬をカンタン、確実に撮れる
パナソニック独自カメラアプリ「4K プリ連写」搭載
【LUMIX CM1 仕様一覧】
●寸法(WxHxD):約135.4×68.0×21.1(最薄部15.2)mm
●重量:約204g(バッテリー、UIMカード、メモリーカード含む)
●液晶モニター:4.7型 622万ドット / 静電容量方式タッチパネル
●カメラ:
・撮像素子 1.0型 2010万画素高感度MOSセンサー、
・レンズ F2.8 / 広角28mm LEICA DC VARIO-ELMARIT
・絞り 多段虹彩絞り F2.8-F11
・メカシャッター ○
・マニュアル露出 A / S / M
●4K
・動画記録:3840×2160(15P)
・4Kアプリ:4K プリ連写 / 4K Photo切り出し
●ネットワーク
・OS:Android(TM) 4.4(KitKat)
・CPU:MSM8974 AB 2.3GHz(クアッドコア)
・セルラー:LTE / WCDMA / GSM
●メモリー
・内蔵:16GB ROM / 2GB RAM
・記録メディア:microSDXCカード(~128GB)
●バッテリー:リチウムイオンバッテリーパック(3.8V/2600mAh/9.9Wh)
【用語解説】
※1:1.0型センサー搭載デジタルカメラとして、2014年9月16日現在、パナソニック調べ
※2:開発品本体サイズ(WHD):約135.4×68.0×21.1(最薄部15.2)mm
※3:会期 2014年9月16日(火)~21日(日)/会場 ドイツ連邦共和国 ケルンメッセ
※4:4Kフォト対応デジタルカメラ(2014年9月16日現在):DMC-GH4、DMC-FZ1000、DMC-LX100(欧州市場向け)
【お問い合わせ先】
パナソニック株式会社 AVCネットワークス社 イメージングネットワーク事業部
担当 松浦 TEL:050-3487-7331
<関連サイト>
LUMIX Global: http://panasonic.net/avc/lumix/index.html
・LEICA/ライカはライカマイクロシステムIR GmbHの登録商標です。
・ELMARIT/エルマリートはライカカメラ社の登録商標です。
・LEICA DC ELMARITレンズはライカカメラ社の品質基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって生産されます。
・Wi-Fi、WPA、WPA2はWi-Fi Alliance(R)の登録商標です。
・Android(TM), GoogleDrive(TM) はGoogle Inc. の商標です。
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。