
2023年10月2日
- 製品・サービス
- トピックス
2012年11月28日
製品・サービス / トピックス
パナソニックグループのパナソニック ソリューションテクノロジー株式会社は、法政大学 大学院 人間社会研究科に「帳票OCR」を納入しました。
▼1ヶ月以上かかっていたアンケート集計作業がたった3日に!
~「帳票OCR」が子どものころからの夢だった臨床心理士への夢をアシスト~
http://panasonic.biz/it/sol/ocr/form/case/index.html
「帳票OCR」は、帳票の活字、手書き文字、チェックマーク、バーコード、QRコードなどをOCR認識し、編集可能な電子データに変換する業務向けの帳票OCRソフトウェアです。
法政大学 大学院では、日々の研究活動に欠かせないアンケート集計作業の効率化に、「帳票OCR」をご活用いただいております。
当社は、今後の要望など、お客様の生の声をお伺いしながら、よりよい商品・サービスのご提供を目指してまいります。
【主な導入効果】
・膨大なアンケートの集計時間を大幅に短縮
・高い認識精度でチェックマークを認識し入力ミスを削減
・統計解析ツールとのスムーズな連携で分析作業を効率化
【商品概要】
▼帳票OCRソフト「帳票OCR Ver.6.5」について
http://panasonic.biz/it/sol/ocr/form/
■法政大学 大学院
人間の「生」(Life)をトータルに捉えた教育研究によって、高度な専門能力、深く幅広い知識、そして豊かな人間性を養い、新たな福祉社会の担い手となるプロフェッショナルの育成をめざして、2002年、人間社会研究科を設置しました。
修士課程には「福祉社会専攻」と「臨床心理学専攻」を置き、福祉社会形成の高度な専門能力を備えた担い手と臨床心理士の養成をめざしています。
【お問い合わせ】
パナソニック ソリューションテクノロジー株式会社
電話番号:0570-087870
受付時間:9時00分~17時30分
(土・日・祝日・当社指定休業日を除く)
▼Webサイトからのお問い合わせはこちら
http://panasonic.co.jp/snc/pstc/contact/
⇒「商品・サービスについて」よりお問合せください
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。