2024年12月2日
- 製品・サービス
- 特集
- 環境・サステナビリティ
- DEI(Diversity, Equity & Inclusion)
- くらし
- モビリティ
- サービス
- ひと
- テクノロジー
- 共創
- 地域・まち
2019年7月24日
製品・サービス / トピックス
株式会社ATOUN(アトウン、本社:奈良県奈良市、社長:藤本 弘道、以下ATOUN)は、おもに物流や工場などの現場で導入されてきた腰用パワードウェアATOUN MODEL Y(※1)について、介護施設向けの販売を開始いたします。これに先がけてATOUNでは、介護施設においては作業の対象が人となることから、より慎重な対応が必要と考え、社会福祉法人 隆生(りゅうせい)福祉会(大阪府大阪市、理事長 藤本加代子、以下隆生福祉会)の協力を得て、現場使用時の安全面や有効性について1年にわたり検証してまいりました。その結果、「着るロボット」のより効果的な活用法について一定の知見を得るにいたったことから、販売開始に踏みきった次第です。
得られた知見のうち特筆すべきものの1つは、介護現場での作業における「腰への負担」と「作業に要する時間」の相関性です。腰用の「着るロボット」は、身体の負担を軽減する目的で用いられることから、これまでは「腰への負担の有無」を活用の判断基準とすべきだと考えられてきました。ところがよく調べてみると、実際の現場では、例えば「1回の移乗介助」であればごく短時間で作業が済んでしまうことから、「着るロボット」を着用する手間を避けようとする介助者も少なくなく、「腰の負担の有無」だけを活用の基準とするのでは十分とはいえませんでした。そこで注目したのが「作業に要する時間」です。同じ「移乗」でも、介護施設の共有スペースなどでの「連続した移乗介助」であれば一度の作業時間も長く、「着るロボット」の着用の手間を煩わしく感じることも少ないため、抵抗なく活用して効果を享受できます。こうした考察をふまえて、ATOUNでは介護現場のさまざまな作業を「腰への負担」と「作業に要する時間」の相関性をもとに位置づけ、図の3つのカテゴリに分類して、活用の推奨順位を定めました(カテゴリ1が最上位)。
また、介護現場における課題として見えてきたのが、介助者の「ロボットへの心理的抵抗」です。ほとんどの介助者が基礎知識がないまま、現場でいきなり「着るロボット」の使用にのぞむことから、心理的抵抗によってうまく使いこなせないケースも見られました。こうした事情を受けて、学校法人 大阪滋慶学園 大阪保健福祉専門学校の藤原孝之教務副部長が、学生の卒業研究の一環として介護ロボットをテーマにした取り組みを開始され、ATOUNもそのサポートをさせていただくことにいたしました。学生のときから基礎知識を持つことで、就業時の現場でのロボット活用への心理的抵抗が小さくなり、介護現場での「着るロボット」の活用がさらに促進されると考えています。
※1:パワードウェアATOUN MODEL Y
床面付近から腰の高さでの荷物の持ち上げ下げの際に、腰の負担を軽減する、着るロボット。
http://atoun.co.jp/products/atoun-model-y
参考:会社概要
◆株式会社ATOUN(http://atoun.co.jp/)
パワードウェアをはじめ、働く人たちの体の負担を軽減する "着るロボット"の開発・普及に取り組むロボティクスファーム。2003年創業。年齢や性別による力の差に左右されることなく働ける「パワーバリアレス社会」の実現を目指している。パナソニック株式会社と三井物産株式会社が出資。
◆社会福祉法人 隆生福祉会(https://smile-yume.com/)
特別養護老人ホーム、地域包括支援センター、保育園などを運営。福祉先進国フィンランドとの国際交流を長年行っている。また介護ロボットを積極的に導入する他、企業・大学・研究所などのロボット開発実証試験に協力し、世界最先端のロボット開発の一助を担っている。介護の仕事の魅力を広く発信し、業界のイメージアップと活性化を目指す。
◆学校法人 大阪滋慶学園 大阪保健福祉専門学校(https://www.ochw.ac.jp/)
看護・介護福祉・社会福祉・保育などの複数学科を設置しており、保健・医療・福祉それぞれについての専門知識、技術の修得はもちろんのこと、学科にこだわらずこれらの分野の総合的な広い視野でとらえる人間性豊かな人材を養成することを目標としている。実学教育、人間教育、国際教育の実践を基本的理念とし、各科、専門領域に即した教育目標、教育方針の理想を掲げ、その実践に努力している。
<関連記事>
▼腰用パワードウェアATOUN MODEL Y
・空港の手荷物・貨物搭降載業務にパワードウェアを導入 協業して次世代モデルの開発も検討
(2019年2月12日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000178.000030684.html
・JAL Ground Service and ATOUN to Introduce "Powered Wear" to Support Airport and Cargo Personnel(2019年2月12日)(英語)
http://atoun.co.jp/releases/jal
・パワードウェア「ATOUN MODEL Y」がISO 13482認証を取得(2019年2月5日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003344.000003442.html
・パワードウェア「ATOUN MODEL Y」を食品リサイクル事業に導入 ~負担軽減と効率向上で働き方を革新~(2018年8月8日)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003167.000003442.html
・ATOUN Introduces the Powered Wear "ATOUN MODEL Y" into the Food Recycling Business
(2018年8月9日)(英語)
https://news.panasonic.com/global/topics/2018/60182.html
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社ATOUN 広報
電話:0742-71-1878
お問い合わせページ:http://atoun.co.jp/contact
ホームページ:http://atoun.co.jp/
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。