2025年1月17日
- 製品・サービス
- プレスリリース
- DX
- サービス
2016年4月1日
製品・サービス / トピックス
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社(以下:パナソニックIS)は、修理・保守・メンテナンス業務をサポートするフィールド業務支援システム「eSmileFeSS(イースマイルフェス)」を2016年3月30日より発売いたしました。
▼フィールド業務支援ソリューション「eSmileFeSS」
http://service.is-c.panasonic.co.jp/products/eSmileFeSS/
【新商品開発の背景】
・ディスパッチ(要員割当)システムのニーズ
現場にフィールドエンジニアを派遣し修理やメンテナンスを行うフィールド業務サービスは、製品の付加価値向上や企業競争力強化に大きな役割を果たすものとして重要視されています。その中核を担うのが、コールセンターの受付情報にもとづきフィールドエンジニアのスケジュール調整から手配を行うディスパッチシステムです。これまでのディスパッチシステムは大規模向けが主流であり、要員100~300人規模に適したコストパフォーマンスの高いパッケージシステムが求められていました。
【新商品の特長】
・ディスパッチに特化したシステムをリーズナブルに提供
(1)手軽に導入できるリーズナブルな価格
修理・保守・メンテナンス業務のディスパッチ機能に特化したコストパフォーマンスの高いシステムです。標準ライセンスで上限200人までのフィールドエンジニアを管理することができます。200人を超える場合は、お求めやすいボリュームディスカウント体系でご提供いたします。
(2) 「いつ、誰が、どこへ」の作業計画から現場の進捗状況までリアルタイムに把握
フィールド業務で重要となる「いつ、誰が、どこへ」の情報を全社でリアルタイムに共有することができます。
(3)コールセンターのお客さま情報と連携することで、フィールドサポート業務のトータル基盤を実現
シリーズ製品「eSmileCall」との連携によりコールセンター受付から現場対応までの業務をワンストップで提供いたします。
これらの特長によりフィールド業務サービスを効率化、サービス品質の向上に貢献します。
【「eSmileFeSS」の概要 】
(1)発売日:2016年3月30日
(2)価格(税抜) :管理者ライセンス 5万円(1ID)、フィールドエンジニアライセンス 200万円(200ID)
(3)目標:2018年度末までの累計 3千万円
■パナソニック インフォメーションシステムズについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、製造業をはじめ幅広いお客さまに高付加価値のシステム・サービスをお届けするIT"サービス"企業です。
パナソニックグループのIT中核会社として、そのグローバルな事業展開を多様な業務システムで支援しています。また、その中で培った経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外のお客さまに対してもトータルソリューションをご提供しています。
社名:パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
代表者:代表取締役社長 前川 一博
本社:〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16階
設立:1999年2月22日
資本金:1,040百万円
URL: http://is-c.panasonic.co.jp/
※本文に記載されている会社名および製品名は各社の商標または登録商標です。
【報道関係者様お問い合わせ先】
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
経営企画部 広報・マーケティングチーム 仲本・山田
TEL:06-6908-0245 FAX:06-6906-4717
E-mail:press-pisc@ml.jp.panasonic.com
【お客様お問い合わせ先】
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 営業統括部
東日本ソリューション営業部 東日本第一営業所 TEL:03-3437-1430
西日本ソリューション営業部 西日本営業所 TEL:06-6377-0050
<関連情報>
・コールセンターパッケージ「eSmileCall」をバージョンアップ~クラウドに本格対応し、最短3週間での利用開始が可能に(2015年6月9日)
http://news.panasonic.com/jp/topics/2015/43848.html
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。