【お知らせ】

Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。

画像:授賞式の様子

2024年5月14日

企業・経営 / プレスリリース

パナソニック コネクトが「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024」の最高賞である「グランプリ」を受賞

持続的成長を支えるカルチャー変革と個人変革促進の取り組みが高く評価

パナソニック コネクト株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 執行役員プレジデント・CEO:樋口 泰行、以下当社)は、「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024」(審査委員長:一橋大学 CFO教育研究センター長 伊藤 邦雄様、実行委員長:法政大学キャリアデザイン学部・大学院教授 田中 研之輔様)において、最高賞である「グランプリ」を受賞しました。

画像:「キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024」ロゴ

当社は、2017年から企業価値を持続的に向上させるための3階層の企業改革(風土改革、ビジネス改革、事業立地改革)を掲げ、フラットで俊敏な組織となり、全員がイキイキと仕事をし、個人も成長できる会社を目指してきました。2023年4月に導入した人事制度改革は、1階層に位置付けた風土改革(カルチャー&マインドの変革)の一環となるものです。さらにビジネス改革、事業立地改革を経て明確になった新たな事業戦略に沿い、個人がキャリアオーナーシップをもってキャリアに向き合い自律的に成長することで企業価値の持続的な向上につながり、個人と会社の双方の成長サイクルを生み出します。カルチャー&マインドの変革を起点に、一人ひとりの社員が自律的に学び、成長し、挑戦していく「thriving(スライビング)」な状態を作ることを目的に積極的な人事制度改革を行い、約12,000人の国内全社員を対象とした「ジョブ型人材マネジメント」の一斉導入と、社員の自律制に任せたエコシステム構築、自律的なラーニングカルチャー醸成を目指す「CONNECTers' Academy」の新設を実現しています。

■当社受賞理由

「カルチャー&マインド改革」の継続的実施、そしてビジネス・事業立地改革といった上位レイヤーの経営改革まで繋げようとしている一連のジャーニーとそこに紐づく多数の個別施策、経営層による強力なコミットメントを高く評価。
新卒インターンシップ応募者数は対前年223%、キャリア採用応募者数も対前年130%と、すでに手応えを感じるまで施策を実践している点や手ごたえだけで満足せず「カルチャーの揺り戻し」に対する打ち手まで考えている点。企業の持続的成長と全社員の個人変革を促す伴走型のキャリア施策と人事制度の変革により、カルチャー変革が着実に進んでいる点。

■当社の人材戦略の特長

  1. ジョブディスクリプション(JD)の導入、公募による登用・配置

  2. フラットで俊敏な組織を目指すエコシステム構築

  3. 目指すキャリアプランに向けて自発的に学習できる「CONNECTers' Academy」の新設

画像:コネクトの人材戦略

当社は、「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をパーパスにかかげ、現場にイノベーションをもたらすことで多様な人々が幸せに暮らせる、持続可能な社会の実現を目指してまいります。

▼パナソニック コネクト株式会社 人材ポリシー
https://connect.panasonic.com/jp-ja/recruit/environment/environment/#policy

▼パナソニック コネクト株式会社 採用サイト
https://connect.panasonic.com/jp-ja/recruit/

【キャリアオーナーシップ経営 AWARD 2024について】

はたらく個人の力を最大化させ、社会の力に変えていくために、企業が経営戦略、事業戦略、人材戦略をダイナミックに連携させた新人材戦略の策定と実施を通じて、キャリアや仕事を主体的に捉え、自律・自走しながら周囲と共創する人材(=キャリアオーナーシップ人材)を増やし活かすことで、個人と組織が対等な新たな関係性を構築・再構築し、個人と組織の持続的な成長を共に実現していく「キャリアオーナーシップ経営」を目指す企業を募集し、その活動を称え、特に世の中に広めたい優れたアウトプットや成果を出している企業を表彰するもの。
https://co-consortium.persol-career.co.jp/com-award/

【パナソニック コネクト株式会社について】

パナソニック コネクト株式会社は 2022年4月1日、パナソニックグループの事業会社制への移行に伴い発足した、B2Bソリューションの中核を担う事業会社です。グローバルで約29,300名の従業員を擁し、売上高は1兆1,257億円(2022年度)を計上しています。「現場から 社会を動かし 未来へつなぐ」をパーパス(企業としての存在意義)として掲げ、製造業100年の知見とソフトウェアを組み合わせたソリューションや高度に差別化されたハードウェアの提供を通じて、サプライチェーン、公共サービス、生活インフラ、エンターテインメント分野のお客様をつなぎ、「現場」をイノベートすることに取り組んでいます。また、人と自然が共存できる豊かな社会・地球の「サステナビリティ」と、一人ひとりが生きがいを感じ、安心安全で幸せに暮らすことができる「ウェルビーイング」の実現を目指しています。
また、「人権の尊重」と「企業価値の向上」を目的に、DEI(Diversity, Equity & Inclusion)推進を経営戦略の柱のひとつと位置づけ、多様な価値観を持つ一人ひとりがイキイキと力を発揮できる柔軟性の高いカルチャー改革を実施しています。

▼パナソニック コネクト株式会社 ウェブサイト
https://connect.panasonic.com

▼パナソニック コネクト Newsroom
https://connect.panasonic.com/jp-ja/newsroom

▼パナソニック コネクト DEI(Diversity, Equity & Inclusion)
https://connect.panasonic.com/jp-ja/about/sustainability/dei/lgbtq

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

配信元:
パナソニック コネクト株式会社

画像ダウンロード

授賞式の様子

注目ニュース