【お知らせ】

Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。

画像:MAZDA CX-70

2024年3月28日

製品・サービス / プレスリリース

パナソニック オートモーティブシステムズのフルディスプレイメーターがマツダ株式会社の「MAZDA CX-70」に採用

画像:画像提供:マツダ株式会社

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社(代表取締役社長:永易 正吏、本社:神奈川県横浜市)のフルディスプレイメーターが、マツダ株式会社(以下、マツダ)の「MAZDA CX-70」(2024年春発売)に採用されました。当社のフルディスプレイメーターがマツダの乗用車に採用されたのは3車種目となります。

フルディスプレイメーターは、12.3 inchの大画面ディスプレイを採用し、速度や警告などの車両状態をグラフィックスでドライバーに表示するシステムです。車両状況に応じてグラフィックスが変化し、適時・適切な情報を表示することができ、ドライバーが安全・安心を感じながら運転できることに貢献いたします。

MAZDA CX-70に搭載されたフルディスプレイメーターは、当社がマルチメディア商品や車載ナビゲーションで培ってきた高いグラフィックス技術を用いて、ドライバーが運転時に見やすく認知しやすい表現を3Dグラフィックスで実現、プレミアム車両に相応しい高い品位を有しています。

商品の特長

1. 高品位なグラフィックスによる3D立体視像

高精細・高解像度のディスプレイを採用し、立体感や奥行きを感じる高品位なグラフィックスを実現。
ドライバーが乗車してから運転を終えるまで、分かりやすい情報表示を行うだけでなく、キレイな3D画像によりクルマの価値向上に貢献しています。

画像:高品位なグラフィックスによる3D立体視像1
画像:高品位なグラフィックスによる3D立体視像2

2. ドライブシーンに応じたモード表示

ドライバーの好みやクルマの走行状況に応じて、多数の画面モードへの切替が可能。
安全性を保ちながら、シームレスなアニメーション遷移により様々なドライビング体験を提供しています。

□スポーツモード

画像:スポーツモード1
画像:スポーツモード2

□EVモード

画像:EVモード1
画像:EVモード2

□運転支援システム情報画面

画像:運転支援システム情報画面

当社は今後、普及が期待されるフルディスプレイメーターの領域において、リーディングカンパニーを目指します。当社の強みを生かしたフルディスプレイメーターの開発・納入を通じて、安全・安心で快適なドライビング環境に貢献してまいります。

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

配信元:
パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社
カテゴリ:

画像ダウンロード

MAZDA CX-70 1
MAZDA CX-70 2
MAZDA CX-70 3
MAZDA CX-70 4
MAZDA CX-70 5
MAZDA CX-70 6
MAZDA CX-70 7

注目ニュース