【お知らせ】

Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。

画像:PONAM-31 Z Grade(画像提供:トヨタ自動車株式会社)

2022年10月13日

製品・サービス / プレスリリース

清潔・快適な空間でクルージングをサポート

トヨタマリン製クルーザー「PONAM-31 Z Grade」にナノイーXが採用

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)のナノイーXが、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)の、「スポーツ ユーティリティ クルーザー PONAM-31 Z Grade(以下、PONAM-31)」に搭載されました。ナノイーXのクルーザーでの採用は、今回が初めて※1です。

PONAM-31は、「スピード」「乗り心地」「居住性」の全てにこだわり抜いた、海の歓びを届けるクルーザーです。例えば、自動車で培った技術を応用した「除湿機能付きマリンエアコン」は、プレジャーボートの常識を超えた高い除湿(曇り取り)機能の搭載により窓ガラスの曇りを抑え、快適で安全なクルージングを提供しています。

この度、販売が開始されたPONAM-31 Z Gradeは、さらなる利便性とスタイリッシュさを追求し、より優雅でラグジュアリーなモデルになっています。「除湿機能付きマリンエアコン」も、新たにナノイーXを搭載。エアコンの吹き出し口から放出されるナノイーXがラグジュアリーなプライベート空間に広がり、より快適なマリンライフをお楽しみいただけます。

ナノイー※2は、空気中の水に高電圧を加えることで生成されるナノサイズの微粒子イオンで、さまざまな物質に作用しやすいOHラジカル(高反応成分)を含んでいます。このOHラジカルの生成を従来比10倍※3に高めたのがナノイーXで、脱臭※4(約6畳の空間における約12分後の効果であり、実使用環境での実証実験ではありません)や菌※5(約6畳の空間における約4時間後の効果であり、実使用環境での実証実験ではありません)・花粉(スギ)の抑制※6(約6畳の空間における約24時間後の効果であり、実使用環境での実証実験ではありません)など、多様な効果が確認されています。

パナソニックは、ナノイー技術を通じて、くらしや社会のさまざまなシーンにおいて、清潔で快適な空間を提供していきます。

※1 2022年10月13日時点
※2 ナノイーは、一般的なイオンと比べて約6倍*の寿命があるため広範囲に広がります。
水分量は空気イオンの約1,000倍**(体積比)で、肌や髪にやさしい弱酸性のイオンです。
nanoe、ナノイーおよびnanoeマークは、パナソニック ホールディングス株式会社の商標です。
(ナノイーについて https://panasonic.jp/nanoe/
* 空気イオンとの比較 一般的な空気イオンの寿命:数十秒~100秒、ナノイーの寿命:約600秒(当社調べ)
** 一般的な空気イオン(代表的な粒子径:1.3nm)とナノイー(代表的な粒子径:13nm)との比較による
※3 ナノイー発生装置:4,800億個/秒と、ナノイーX発生装置:4兆8,000億個/秒との比較。ESR法にて測定(発生装置直後のOHラジカル量、当社調べ)
※4 ●試験機関:パナソニック ホールディングス株式会社 プロダクト解析センター ●試験方法:試験室(約6畳)の空間において6段階臭気強度表示法により検証 ●脱臭の方法:ナノイーを放出 ●対象:付着したタバコ臭 ●試験結果:12分で臭気強度2.4低減
※5 ●試験機関:一般財団法人 北里環境科学センター ●試験方法:試験室(約6畳)の空間において菌を浮遊させ空気中の菌数を測定 ●抑制の方法:ナノイーを放出 ●対象:浮遊した菌 ●試験した菌の種類:1種類 ●試験結果:4時間で99%以上抑制 北生発24_0301_1号
※6 ●試験機関:パナソニック ホールディングス株式会社 プロダクト解析センター ●試験方法:試験室(約6畳)の空間において布に付着させた花粉(スギ)をELISA法で測定 ●抑制の方法:ナノイーを放出 ●対象:花粉(スギ) ●試験結果:24時間で99%以上抑制 4AA33-151001-F01

<お問い合わせ先>

パナソニック株式会社 くらしアプライアンス社 ビューティ・パーソナルケア事業部 デバイス商品部
TEL:0749-27-0485〔お問い合わせ受付時間:9:30-17:00(土日、祝日除く)〕

記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。

配信元:
パナソニック株式会社
カテゴリ:

画像ダウンロード

「PONAM-31 Z Grade」(画像提供:トヨタ自動車株式会社)

注目ニュース