西川株式会社(以下、西川)とパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、西川のマットレスとパナソニックの家電を連携させ、睡眠の結果を可視化、一人ひとりにあったアドバイスで、よりよい睡眠環境を提供する「快眠環境サポートサービス」を共同開発し、2020年3月18日より、パナソニックがサービスの提供を開始します。
近年、「働き方改革」や「休み方改革」の広まりもあり、休憩・休息の重要性が注目されています。現在では、様々な意識改革により「十分な休息・睡眠は、仕事や勉学のパフォーマンスアップに必要である」という意識が広がりつつあります※2。
本サービスは、睡眠科学やライフサイエンスの視点から寝具を開発し眠りの知見を有する西川と、寝室環境において重要な要素である温度、照明の機器ネットワーク制御技術や音響の知見を有するパナソニックとの両社で、よりよい睡眠環境の提供を目指し開発を進めました。
本サービスは、新たに開発したスマートフォン用のアプリを介して、西川のマットレスに搭載したセンサーで睡眠データを計測し、そのデータに基づいたパナソニックのエアコンによる寝室の温度・風向・風量制御や照明器具によるあかりの自動調整を行います。さらに、睡眠の結果を可視化、睡眠のスコアやアンケートを基に、一人ひとりにあった睡眠のアドバイスや、個人の眠りにあわせた睡眠環境を提供します。
本サービスは、パナソニックが新設するECサイト「くらしサービスストア※3」で提供※4し、専用のアプリ※5と西川のセンサー搭載マットレス[エアーコネクテッド]SIマットレス、アプリに対応したパナソニックの家電で構成します。西川のマットレス[エアーコネクテッド]SIマットレスは西川の一部店舗と公式オンラインショップ※6、パナソニックのECサイト「くらしサービスストア」で販売します。マットレスや対応家電の代金に加えて、サービスの利用料として月額990円(税込)が必要となります。
「快眠環境サポートサービス」により、一人ひとりにあった睡眠環境ソリューションを提供していきます。
<特長>
睡眠の状態にあわせて家電を制御。睡眠の結果を可視化し、一人ひとりにあった睡眠のアドバイスを行い、よりよい睡眠環境へアップデート
■睡眠データを計測~環境制御:
西川のマットレス[エアーコネクテッド]SIマットレスで睡眠データを計測し、睡眠の状態にあわせて家電を制御
■可視化~アドバイス:
睡眠の結果を可視化し、一人ひとりにあった睡眠のアドバイスを提供
- ※1:対応のパナソニックの家電が必要です。
対応機種、無線LAN搭載のエアコン:2018年WX/Xシリーズ 2019年WX/X/AX/EXシリーズ 2020年X/UX/TXシリーズ(2019年11月発売)、照明器具:LINK STYLE LEDシリーズのLEDシーリングライト - ※2:【西川睡眠白書2019~日本人の睡眠調査~】
- ※3:https://ec-club.panasonic.jp/kurashi/sleep/
- ※4:サービスのご利用には、「西川公式オンラインショップ」「CLUB Panasonic」の会員登録(無料)とパナソニックのECサイト「くらしサービスストア」でのサービス加入、専用アプリ「Your Sleep」「nishikawa LINK」のインストールが必要です。
- ※5:専用アプリ「Your Sleep」「nishikawa LINK」(Android™スマートフォンはGooglePlay™、iPhoneはApp Storeからダウンロード可能)、Android™ OSバージョン 8.0以降、iOSバージョン 11.0以降のスマートフォンでご利用できます。(2019年12月現在)対応OSは変更する場合があります。タブレット端末には対応していません。
- ●通信環境や使用状況によっては、ご利用できない場合があります。
- ●無線LANルーターが必要です。WEPのみ対応の機種はお使いいただけません。
- ●Google、Android、Google Playは、Google LLCの商標です。iPhoneはApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。iOSはApple Inc.のOS名称です。IOSはCiscoの米国およびその他の国における商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されます。
- ※6:https://shop.nishikawa1566.com