品名 | デジタル4Kビデオカメラ | ||
---|---|---|---|
品番 | HC-WX2M HC-WZX2M | HC-VX2M HC-VZX2M | HC-VX992M HC-VZX992M |
記録メディア | 64 GB内蔵メモリー/SDカード(別売) | ||
色 | -T(カカオブラウン) | -G(フォレストカーキ)/ -W(ピュアホワイト) | -R(アーバンレッド)/ -W(ピュアホワイト)/ -T(カカオブラウン) |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 | ||
発売日 | 5月23日 | ||
月産台数 | 2,500台 | 5,000台 | 7,500台 |
パナソニック株式会社は、暗いシーンも高画質撮影が可能なデジタル4KビデオカメラHC-WX2M/WZX2M他、全6機種を5月23日より発売します。
近年の4Kテレビの普及により、子供の成長や家族の思い出記録も高画質で残したいというニーズが高まっています。本製品は、高い光学性能や手ブレ補正などの撮影アシスト機能を搭載し手軽に4K高画質撮影が可能です。ピクセルサイズの大きなセンサーの搭載により、室内などの暗い場所でも高精細で撮影ができ、更に、広角25 mm(※2、※3)のライカディコマーレンズ採用により、室内などの限られたスペースでもより幅広い撮影ができます。ボディはアウトドアシーンにも馴染みやすい新色「フォレストカーキ」(※1)などの採用で、カラーバリエーションを充実させました。更に、新機能「ハイライトシェア」(※3)は、撮影映像の特徴的なシーンを自動で判別し、ハイライト映像を作成、簡単にスマートフォンへ転送できるので、SNSなどに思い出映像を手軽にシェアすることもできます。また、当社ブルーレイ/DVDレコーダー ディーガ(※4)との操作性が向上し、大切な思い出の映像データをより簡単に取り込み、保存が可能になりました。
当社は本製品を4Kモデルへの買い替えや初めてご購入のファミリー層を中心に提案いたします。
主な特長
1. 明るい場所や暗い場所でも高精細4K撮影を楽しめる(※3)
- ・ライカディコマーレンズ採用で、広角25 mm(※2、※3)や光学24倍ズームを実現
- ・「アダプティブO.I.S.」「ボールO.I.S.機構」搭載で、ブレを抑えた映像記録が可能
2.新色「フォレストカーキ」(※1)など、選べるカラーバリエーション
3. 撮影後も簡単編集・保存・共有できる
- ・新機能「ハイライトシェア」(※3)で撮影映像を自動で編集、ハイライト作成
- ・「あとからスロー&クイック」で簡単にオリジナルの効果演出ができる
- ・撮影映像を、ブルーレイ/DVDレコーダー ディーガ(※4)に簡単に転送・保存できる
- ※1:HC-VX2M/VZX2M。
- ※2:35 mm判換算(4K動画撮影時)。
- ※3:HC-WX2M/WZX2M/VX2M/VZX2M。
- ※4:対応ディーガ:DMR-UBZ2060/UCZ2060/BRG3060/BCG3060/BRT2060/BCT2060/BRT1060/BCT1060。
【お問い合わせ先】
LUMIX・ムービーご相談窓口
フリーダイヤル 0120-878-638(受付9時から18時)