サービス名 | メガホン型多言語音声翻訳サービス 「メガホンヤク」 |
---|---|
サービス提供価格(税抜) | 36ヵ月契約 オープン価格 |
サービス開始日 | 2016年12月20日 |
パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長 津賀一宏)は、メガホン型翻訳機を活用する多言語音声翻訳サービス「メガホンヤク」の提供を公共機関や様々な業界の法人向けに2016年12月20日から開始します。
本サービスは、メガホン型翻訳機を使用し、日本語を英語、中国語、韓国語に翻訳して再生することができます。このため、空港、駅といった交通機関や、展示会、イベントなどホールやスタジアムのほか、テーマパークや観光地等、さまざまな場所や場面で来場者やお客様の誘導をスムーズに行うことができます。
サービスで使用するメガホン型翻訳機には約300の定型文をあらかじめ登録しています。頻繁に変更が想定される数字などの単語を含む文章は、いくつかのパターンから選択できるワード選択機能にも対応しており、全体で約1800パターンの文章が利用可能です。これにより、誘導や非常アナウンスといった正確な翻訳が求められる場面で、安心して活用することができます。また、ご要望により、予め登録した文章以外にも、使用する場所や用途に合わせたお客様専用の文章を追加することができます。さらにクラウドサービスを活用した機器メンテナンスにより、定型文追加やソフトウェアアップデートをクラウド経由で行うことができ、安定した状態で利用ができるサービスとなっています。
当社は本サービスを、今後ますます増加が予想される訪日外国人観光客の方々に、より快適で安心いただける「おもてなし」のサービスに貢献できるものとして、空港、駅、ホール、スタジアムなどに関係する事業者様向けに提供していきます。
<主な特長>
- 日本語を英語、中国語、韓国語に翻訳
(約300のプリセット定型文を含め、ワード選択で約1800パターンを利用可能) - スムーズな誘導を実現する簡単オペレーション
- クラウドサービス活用で定型文の追加登録が可能
- ※本サービスは、安定した動作環境を確保するため、バージョンアップによる機器のメンテナンスも含めたサービスとしてご提供します。このため、メガホン型翻訳機単体の販売はいたしません。また、お客様専用の文章の追加には別途費用がかかります。本サービスは、自由文翻訳には非対応です。中国語は、普通話に対応しております。
- ※「メガホンヤク」及び「メガホンヤク」ロゴはパナソニック株式会社の商標です。
【お問合せ先】
- パナソニック システムネットワークス株式会社
- パナソニック システムお客様ご相談センター
電話0120-878-410(受付:9時~17時30分<土・日・祝日は受付のみ>)