品名 | ネットワークカメラ | |||
---|---|---|---|---|
タイプ | フルHD屋外長焦点ドーム | フルHD屋内ボックス | HD屋内ボックス | HD屋外ドーム |
品番 | WV-SFV631LT | WV-SPN631 | WV-SPN611 | WV-SFV311 |
本体希望小売価格 (税抜) |
276,000円 | 189,000円 | 132,000円 | 180,000円 |
発売時期 | 2014年8月 | 2014年8月 | 2014年8月 | 2014年9月 |
品名 | ネットワークカメラ | ネットワーク ディスクレコーダー |
ネットワークマイク | |
---|---|---|---|---|
タイプ | HD屋内ドーム | HD屋内ドーム | フルHD/60fps記録対応 | マイク単体及びカメラセット |
品番 | WV-SFN311 | WV-SFN310J | WJ-NV250シリーズ | WV-SMR10、 WV-SMR10N3 |
本体希望小売価格 (税抜) |
135,000円 | 95,000円 | 280,000円〜550,000円 | 198,000円、315,000円 |
発売時期 | 2014年10月 | 2014年10月 | 2014年8月 | 2014年9月 |
パナソニック システムネットワークス株式会社(代表者:高木 俊幸)は、映像セキュリティ関連製品として、ネットワークカメラ各種、ネットワークディスクレコーダー、ネットワークマイクの新製品を2014年8月から順次発売します。
新製品のネットワークカメラは、刻々と変化する撮影条件、例えば強い日差しで逆光となる出入り口、光が届きにくく暗がりとなる個所、さらには、暗い場所での速い動きの被写体など、従来のカメラでは撮影困難な条件にも対応できる性能を強化しました。多様な設置環境に合わせた新製品ラインアップとして屋内用・屋外用、ドーム型・ボックス型のネットワークカメラ各種を8月から10月にかけて順次発売します。
またネットワークカメラからの毎秒60フレームの画像送信に対応したほか、モニターを2台接続可能にしたネットワークディスクレコーダーと、当社製全方位カメラ(WV-SF438)の撮影画像と連動して高精度の音声モニタリングが可能なネットワークマイクをそれぞれ8月、9月に発売します。
当社は、映像セキュリティ関連製品のラインアップを一層強化し、ますます多様化するお客様のニーズに応えていきます。
<主な特長>
- さまざまな撮影条件・設置環境に対応するカメララインアップ
(全機種ダイナミックレンジ 133dBのスーパーダイナミック機能搭載) - 毎秒60枚の画像記録に対応した、簡単設定、簡単操作のレコーダー
- カメラ画像と連動し、必要な場所の音声のみを指定できるネットワークマイク
【お問い合わせ先】
- パナソニック システムお客様ご相談センター
- 電話 0120-878-410
- (受付:9時〜17時30分<土・日・祝日は受付のみ>)
- [監視・防犯システム ホームページURL]http://panasonic.biz/security/
【主な特長】
1.さまざまな撮影条件・設置環境に対応するカメララインアップ
ネットワークカメラは、建物の中から屋外に向けて出入り口を撮影するために設置される場合が多くあり、とくに昼間の日差しの強いときには、屋内と屋外での照度差が大きくなります。そこで当社はシャッタースピードの異なる画像を合成することで、照度差の大きい被写体でも、画素単位で明るさを補正し撮影できる 「ダイナミックレンジ 133dBスーパーダイナミック機能」 を今回のカメラ新製品全機種に搭載しました。
また、夜間の撮影においては、照明が届きにくかったりさえぎられたりすることで撮影できないことがないよう、高感度のイメージセンサーと、新方式のノイズリダクション機能を搭載し、低照度下での撮影性能を強化するとともに、無照明下でも撮影できるよう、赤外線照明 (IR LED)を内蔵 (WV-SFV631LT) あるいは専用オプション(WV-SPN6FRL1 本体希望小売価格 50,000円(税抜)) が追加可能な機種(WV-SPN631, WV-SPN611)を増やしました。
さらに、記録装置の大容量化に対応して、被写体の細かな動きや、すばやい動作に対しても、記録を残しやすいように、新製品のネットワークカメラのシリーズは、全て毎秒60フレームの画像配信を可能としました。
スーパーダイナミック OFFのイメージ | 133dB スーパーダイナミック ONのイメージ |
2. 毎秒60枚の画像記録に対応した、簡単設定、簡単操作のレコーダー
新製品のネットワークカメラによる毎秒60フレームの画像送信に対応する、ネットワークディスクレコーダー WJ-NV250 シリーズ(HDD 500GB/2TB/4TB/1TB+DVD/2TB+DVD の5機種)を8月から発売いたします。レコーダーの接続端子にマウスを直接接続でき、パソコンなしで画面に表示されるメニューを見ながら簡単に設定や操作が可能です。また接続できるモニターを2台に増やすことで (当社従来機種DG-NV200(2010年発売)は1台) 、操作画面とマルチ表示画面を別々のモニターで同時に確認(メインモニターで各種の操作を行い、サブモニターでは1画/4画/9画ライブシーケンスのいずれかを選択可)できるようになり、使いやすくなります。
また、パナソニック製全方位ネットワークカメラ(WV-SF438他)の魚眼画像の一部を1画面/4画面に切り出して画像の向きや歪みを補正して表示する機能が使用できるほか、画像の解像度を変換する「再エンコード配信」により、フルHDの高い解像度でデータを保存しながらスマートホン用には低い解像度の画像を配信するなど、便利な機能も搭載しています。
3. カメラ画像と連動し、必要な場所の音声のみを指定できるネットワークマイク
当社製の全方位カメラ(WV-SF438)の画像を見ながら、マウスを使ってクリックした方向の音声をピンポイントで確認することができるネットワークマイク (ネットワークマイク単体 WV-SMR10 本体希望小売価格 198,000円(税抜) 及び ネットワークマイク WV-SMR10 と全方位ネットワークカメラ WV-SF438のセット:WV-SMR10N3 本体希望小売価格 315,000円(税抜)) を9月に発売いたします。
映像セキュリティにおいて、犯罪や事件などの複雑化・多様化に伴い、映像だけでなく音声の確認・記録を求められることが多くなっています。従来のネットワークカメラに搭載あるいは別売品として追加して利用されてきたマイクロホンは、周辺のもの音や話している様子などを確認するレベルにとどまっていました。新製品のネットワークマイクを使用することにより、同時に複数の人が話しているような場合でも、特定の話者の声だけを選んで確認できます。この機能はライブでもレコーダー (対応レコーダーはWJ-NV300のみ (2014年8月現在)) に記録されているデータからでも特定のポイントの音声を確認することができます。
<ネットワークカメラの仕様比較>
品番 | WV-SFV631LT | WV-SPN631 | WV-SPN611 | WV-SFV311 | WV-SFN311 | WV-SFN310J |
---|---|---|---|---|---|---|
本体希望小売価格(税抜) | 276,000円 | 189,000円 | 132,000円 | 180,000円 | 135,000円 | 95,000円 |
発売時期 | 2014年8月 | 2014年8月 | 2014年8月 | 2014年9月 | 2014年10月 | 2014年10月 |
製品タイプ | 屋外ドーム | 屋内ボックス | 屋内ボックス | 屋外ドーム | 屋内ドーム | 屋内ドーム |
屋外タイプ | ○ 防塵防水(IP66)・耐衝撃(50J/IK10) |
○ 防塵防水(IP66)・耐衝撃(50J/IK10) |
||||
屋内タイプ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
画像解像度 (最大) | 3Mピクセル [4:3](30fps) ※超解像度 技術使用 2Mピクセル [16:9] (60fps) |
3Mピクセル [4:3](30fps) ※超解像度 技術使用 2Mピクセル [16:9] (60fps) |
1.3Mピクセル [16:9] (60fps) |
1.3Mピクセル [16:9] (60fps) |
1.3Mピクセル [16:9] (60fps) |
1.3Mピクセル [16:9] (60fps) |
133dBスーパーダイナミック | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
毎秒60フレーム (新コーデックエンジン) |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
赤外線照明(IR LED) | ○ 照射距離 33m |
オプション 照射距離 30m |
オプション 照射距離 30m |
|||
高感度MOSセンサー・ 新ノイズリダクション機能 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
最低照度 (カラ-撮影, シャッター速度 1/30) |
0.06 lx | 0.04 lx | 0.01 lx | 0.01 lx | 0.01 lx | 0.01 lx |
長焦点レンズ | ○ | オプション | オプション |
以上