![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SD-BMS105 | SD-BM105 | SD-BH105 | クイックブレッド |
品名 | ホームベーカリー | ||
---|---|---|---|
品番 | SD-BMS105 | SD-BM105 | SD-BH105 |
タイプ | 1斤タイプ | ||
希望小売価格(税込) | オープン価格 | ||
発売日 | 9月10日 | ||
月産台数 | 50,000台 |
アプライアンスマーケティング ジャパン本部は、約54分で焼きあがる「クイックブレッドコース」を新たに搭載したホームベーカリー「SD-BMS105」他、3機種を9月10日より発売します。
ホームベーカリーの市場は、2005年以降7年連続2桁成長※1を続けており、今後もさらなる伸長が見込まれています。製品の普及に伴い、メニューバリエーションの広がりだけでなく、もっと手軽に時間をかけずにパンを作りたいという要望も高まっています。加えて、パンを食べる機会も朝食だけでなく、昼食やおやつへと広がっています(当社調べ)。
本製品は、時短ニーズに対応し、約54分で焼きあがる「クイックブレッドコース」を新搭載。ベーキングパウダーを使用したレシピとそれに適した調理プログラムを開発することで、発酵時間なしで短時間で仕上げることができます。ねり工程も短時間で行うことで、スコーンのようにさっくりとした食感に仕上げます。
また、メニューバリエーションの広がりに対するニーズに応え、卵とバターをたっぷり使った「ブリオッシュコース」を新たに搭載(SD-BMS105のみ)。バターを均一に生地に練り込む新プログラムで、バターの風味豊かな、柔らかく口溶けの良いブリオッシュを焼き上げます。
さらに「ジャムコース」「コンポートコース」を新搭載。自動で、加熱、
当社は本製品により、主食からおやつまでメニューバリエーションを広げ、もっと手軽に楽しめるパン・お菓子作りを新たに提案します。
<特長>
- 約54分でできる時短メニュー「クイックブレッドコース」新搭載
・ベーキングパウダーを使って、スコーンのようなさっくりした食感に焼き上げ - 卵とバターたっぷりのリッチな味わい「ブリオッシュコース」新搭載(SD-BMS105のみ)
- 材料を入れるだけで簡単・手軽に作れる「ジャムコース」「コンポートコース」新搭載
- ※1一般社団法人日本電機工業会調べ
【お問い合わせ先】
- お客様ご相談センター
- フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時〜20時)
- ホームページURL:http://panasonic.jp/bakery/
【特長】
1.約54分でできる時短メニュー「クイックブレッドコース」新搭載
本コースでは約54分での焼き上げと、スコーンのようなさっくりとした食感を実現するため、ベーキングパウダーを使用したレシピとそれに適した調理プログラムを開発しました。 一般的な食パンは、イーストによる発酵で時間をかけて膨らませるのに対し、本コースでは、ベーキングパウダーを使用し、加熱によって生地を膨らませるため、発酵時間なしで短時間で焼き上げることができます。 また、本コースでは、ねり工程を約3分という短時間で行います。「食パンコース」では強力粉をしっかり練ることで小麦のグルテンを十分に引き出し弾力のある生地を作るのに対し、本コースでは薄力粉を材料の主体とし、短時間で生地を練り合わせることでグルテンの生成を抑え、粘り気の少ない生地を作ります。 約54分で焼きあがるため、朝起きてから準備したり、ティータイムに合わせて作るなど、あまり時間がない場面でも作ることができます。また、様々な具材でのアレンジが可能なため、メニューのバリエーションが楽しめます。 |
「クイックブレッド」とは
イギリス発祥と言われているベーキングパウダー又は重曹を使ったパン又はお菓子の総称。 |

ケーク・サレ風 | トマトと枝豆 | 全粒レーズンナッツ | 紅茶りんご |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2.卵とバターたっぷりのリッチな味わい「ブリオッシュコース」新搭載(SD-BMS105のみ)
【ブリオッシュ】
ブリオッシュはフランス生まれのリッチな味わいの菓子パンで、昨今では主食やお菓子として人気の高いメニューです。
風味豊かなブリオッシュに仕上げるためには、多くのバターを均一に生地に練り込み、また小麦のグルテンを十分に生成することが必要です。本コースでは、ブリオッシュに最適なバター投入方法とねり工程を開発し、バターの風味豊かで、柔らかく口溶けの良い仕上がりを実現しました。
■バター投入方法の最適化
最初からバターを全て投入すると、多量の油分により小麦のグルテンの生成が妨げられてしまいます。一方、生地を作った後に多量のバターを全て投入すると、バターが生地に練り込まれにくくなります。また、生地の温度上昇に伴いバターが生地に練り込まれる前に溶けてしまうことで、生地と分離してしまい、焼き上がりの膨らみや食感が悪くなります。本コースではバターを最初と35分後の2回に分けて投入することで、グルテンの生成を妨げることなく、バターを均一に生地に練り込むことができます。
■ねり工程の最適化
本コースではねり工程を3段階にし、合計40分のねり工程を行います。ねり工程の前半でしっかりとグルテンを生成し、ねり工程の後半で途中投入したバターを生地にしっかり練り込みます。

3.材料を入れるだけで簡単・手軽に作れる「ジャムコース」「コンポートコース」新搭載
【りんごのコンポート】
【いちごジャム】
果実や砂糖などの材料をセットするだけで、自動で、加熱、
食パンはもちろん、新搭載のクイックブレッドやブリオッシュとの相性も良く、様々なパンメニューに合わせて楽しむことができます。
【その他の特長】
特長 | SD-BMS105 | SD-BM105 | SD-BH105 |
---|---|---|---|
(1)イースト自動投入 | ○ | ○ | ○ |
(2)レーズン・ナッツ自動投入 | 最大100g | 最大100g | 最大60g |
(3)「具材粗混ぜ機能」 柔らかい具材も形を残しながら混ぜ込める | ○ | − | − |
(4)「パン・ド・ミ コース」 皮が薄く、小麦の風味引き立つパンができる | ○ | − | − |
(5)「ごはんパンコース」 冷やごはんを使ったもちもちのパンができる | ○ | ○ | ○ |
(6)「スチームケース」 白パン・蒸しパン・あんパン・ハーフ食パンができる | ○ | − | − |
(7)「もちコース」 約60分でもちができる | ○ | ○ | − |
(8)「フランスパンコース」「ライ麦パンコース」 食事向けのハード系パンができる |
○ | ○ (フランスパンのみ) |
○ (フランスパンのみ) |
(9)「米粉パンコース」 米粉100%パン(グルテン入り・グルテンなし)ができる |
○ | ○ | ○ |
(10)「うどん・パスタ生地コース」 こしのあるうどん、もちもち食感のパスタ生地ができる |
○ | ○ | − |
(11)「生チョココース」 材料をセットするだけで生チョコ生地が簡単に作れる |
○ | ○ | ○ |
【その他お知らせ】
■パナソニックコンシューマーマーケティング(株)が運営するショッピングサイト「PanaSenseパナセンス(http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/)」において、SD-BMS105を150台、SD-BM105を150台の限定モニター販売を2012年7月5日17時から8月1日13時まで行います。
【需要動向】
年度 | 2009年度 | 2010年度 | 2011年度 | 2012年度見通し |
---|---|---|---|---|
総需要 | 45万台 | 63万台 | 79万台 | 100万台 |
【仕様一覧】
品番 | SD-BMS105 | SD-BM105 | SD-BH105 | |
---|---|---|---|---|
斤数 | 1斤 | |||
メニュー数 | 30メニュー | 22メニュー | 19メニュー | |
もちの容量 | 280〜420g(2〜3合) | − | ||
消費電力 | ヒーター | 370W | ||
モーター | 80W(50Hz)/75W(60Hz) | |||
寸法(約) 幅x奥行x高さ(cm) | 24.1 x 30.4 x 34.5 | 24.1 x 30.4 x 32.7 | ||
質量(約) | 6.2kg | 6.0kg | 6.0kg | |
コード長さ | 1.0m | |||
色 | -SW(シルバーホワイト) | -C(ベージュ) | -P(ピンク) |
以上