品名 | ブルーレイディスクプレーヤー |
---|---|
品番 | DP-UB45 |
色 | -K(ブラック) |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 |
発売日 | 2019年6月14日 |
月産台数 | 3,000台 |
パナソニック株式会社は、4K対応の次世代ブルーレイディスク規格「Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応(※1)したブルーレイディスクプレーヤー「DP-UB45」を6月14日より発売します。
「Ultra HD ブルーレイ」規格とは、4K解像度に加え、60pの高フレームレートや最大で1,000~10,000 nitの高輝度で質感あふれる表現が可能な「HDR(ハイダイナミックレンジ)」、色の再現性を大幅に高める広色域規格「BT.2020」などに対応したもので、4K解像度による高精細感、大きな明暗差による立体感や鮮やかな色調、なめらかな動きによる美しい映像表現が可能となります。
本製品は、最新のHDR(ハイダイナミックレンジ)規格である「HDR10+」と「Dolby Vision」の両規格に対応。各シーンに適した明るさで表示することにより、映像制作者の意図にあわせたHDR映像を忠実に再現することが可能です。
当社はコンパクトでありながら高画質な映像がお楽しみいただけるブルーレイディスクプレーヤーを発売し、Ultra HD ブルーレイをもっと気軽に楽しみたいユーザーのご期待にお応えします。
<主な特長>
1. 4KやHDRの映像が楽しめるUltra HD ブルーレイ再生に対応(※1)
- ・4K(高解像度)/HDR(高輝度)/BT.2020(広色域)の美しい映像が楽しめる
2. 最新のHDR規格「HDR10+」「Dolby Vision」両対応
3. 4K映像を手軽に楽しめる高速トレイオープン・コンパクト設計
- ・開/閉ボタンを押せば約1秒(※2)でトレイオープンし、ディスクをすばやく再生できる
- ・幅320×高さ46×奥行193 mm(※3)のコンパクト設計で置き場所を選ばない
- ※1:Ultra HD ブルーレイを再生するためには、著作権保護のために、ディスクによっては本機をインターネットに接続していないと再生できない場合があります。
- ・4K/HDRで視聴するためには、HDCP2.2、4K/60p/4:4:4、Ultra HD ブルーレイ規格のHDR信号に対応する機器(ディスプレイ)や端子に接続してください。HDCP2.2に対応していない機器や端子に接続した場合、ハイビジョン解像度で、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによっては正しく再生できない場合があります。4K/60p/4:2:0/8bitまで対応の機器や端子に接続した場合、60p素材の再生はHDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。4K/60pに対応していない機器や端子に接続した場合、ハイビジョン解像度で出力します。HDRに対応していない機器や端子に接続した場合、HDR信号をダイナミックレンジ変換して出力します。また、ディスクによってはハイビジョン解像度での出力、または正しく再生できない場合があります。
- ・その他、Ultra HD ブルーレイの再生に関する情報は(https://panasonic.jp/support/bd/)でご確認ください。
- ・4K/60pをお楽しみになりたい場合は、18 Gbps対応のHDMIケーブル(別売)が必要です。
- ※2:高速トレイオープンは電源「入」時。
- ※3:突起部を含まず。
[HDR10+/Dolby Visionに関する注意事項]
- ●HDR10+仕様で映像出力するには、プレーヤー、コンテンツ、ディスプレイのすべてがHDR10+に対応している必要があります。
- ●Dolby Vision仕様で映像出力するには、プレーヤー、コンテンツ、ディスプレイのすべてがDolby Visionに対応している必要があります。
- ●HDR10+/Dolby Vision仕様で映像出力を行っている場合は画質調整機能が無効になります。
【お問い合わせ先】
ディーガ・オーディオご相談窓口
フリーダイヤル 0120-878-982(9時から18時まで)