品名 | コードレススティック掃除機 | |
---|---|---|
愛称 | パワーコードレス | |
品番 | MC-SBU820J-W | MC-SBU620J-R |
メーカー希望小売価格 | オープン価格 | |
発売日 | 8月30日 | |
月産生産台数 | 5,000台 |
パナソニック株式会社は、新開発のハイパワーモーターにより当社コードレススティック掃除機史上最高※1の吸引力と、大容量リチウムイオン電池を業界最多※4の8本搭載し運転時間約65分※2(ロングモード時・ノズルブラシ回転オン時は約50分)を実現したコードレススティック掃除機「POWER CORDLESS(パワーコードレス)」2機種を8月30日に発売します。
コードレススティック掃除機は使いたい時にすぐに使える手軽さや共働きの増加から需要が伸び、台数構成比は掃除機全体の3割を超えると推定されます※5。また、掃除面積や使用時間も伸びており、コードレススティック掃除機をメイン使用で掃除する人が多くなっています。(当社調べ※6)
本製品は大型高速ファンを搭載したハイパワーモーターを新開発し、より大きく速い風を効率よく発生させることで当社キャニスター掃除機(MC-SR560G)並み※3の吸引力を実現し、フローリング・畳・じゅうたんなど様々な床材のゴミを吸い込みしっかり掃除します。さらに約20 μmのゴミまで検知する「クリーンセンサー」搭載で、目に見えないゴミも検知して取り残しを抑え、キレイになったことがランプの色でわかります。また、壁にあたるとノズル前面が開いて壁際のゴミまでしっかり取れる好評の「ガバとり」機能を搭載した新たな「親子ノズル」で、壁際から隙間のゴミまでノズルを付け替えずに掃除ができます。
大容量リチウムイオン電池を業界最多※4の8本搭載し、運転時間は標準の自動モード時約18分~約40分、ロングモード時最長約65分※2(ノズルブラシ回転オン時は約50分)で、充電切れの心配なく家中の掃除が可能です。電池を8本搭載する事で1本あたりの負荷を抑え、繰り返し充電による電池寿命にも配慮しました。
また、軽量化技術として国内家電において初めて※7軽さと強度を併せもつ「セルロースファイバー樹脂※8」(特許申請中)を開発し、本体に採用しました。ノズルには衝撃に強い当社特許技術の「中空ガラス配合軽量プラスチック」を採用し、ハイパワーでも質量2.5 kgを実現して使いやすさも重視しました。
当社は高い吸引力・長時間運転・使いやすさを実現した本製品で、1台で手軽に家中しっかり掃除できる快適さとクリーンな空間を提供します。
<特長>
- 新開発のハイパワーモーターで当社コードレススティック掃除機史上最高※1の吸引力を実現、クリーンセンサー搭載でゴミの取り残しを抑える
- 業界最多※4大容量リチウムイオン電池8本搭載で運転時間約65分※2
(ロングモード時・ノズルブラシ回転オン時は約50分) - 国内家電初※7の新軽量素材「セルロースファイバー樹脂※8」を本体に採用し、ハイパワーでも質量2.5 kg
- ※1:強モード時の吸込仕事率において。当社コードレススティック掃除機従来品比
- ※2:自動モードよりパワーを抑えたモード。ノズルブラシ回転オフ時、付属ノズル、子ノズル使用時。(満充電・電池初期/20 ℃時)
- ※3:当社プチサイクロン掃除機MC-SR560G(最大吸込仕事率200 W)と新製品MC-SBU820J/SBU620J
(最大吸込仕事率200 W)の比較 - ※4:国内コードレススティック掃除機において。2018年7月20日現在
- ※5:当社推定
- ※6:当社調べ(N=740)2018年1月コードレススティック掃除機購入者調査
- ※7:国内家電製品において。2018年8月30日発売予定
- ※8:開発にあたっては環境省の委託業務(H27~29セルロースナノファイバー製品製造工程におけるCO2排出削減に関する技術開発)の結果得られた成果を活用しています。
【お問い合わせ先】
- パナソニック 家事商品 ご相談窓口
- フリーダイヤル 0120-878-691(受付9時から18時)