
2025年2月20日
- 製品・サービス
- プレスリリース
- ソフトウェア
- メディアエンターテインメント
- 大阪・関西万博
Adobe Acrobat Readerの特定のバージョンに、一部のPDFが開けないバグが発生しております。PDFが開けない場合、お使いのAcrobat Readerを最新版へアップデートの上お試しください。
2016年10月17日
製品・サービス / プレスリリース
高精細4K映像収録、光学20倍ズーム、無影灯モード搭載
LAN接続によるIPリモート&IPストリーミングにも対応
品名 | メモリーカード・ポータブルレコーダー | コンパクト・カメラヘッド |
---|---|---|
品番 | AG-MDR25 | AG-MDC20 |
メーカー希望 小売価格 | 未定 | 未定 |
発売時期 | 2017年春 | 2017年春 |
パナソニック株式会社は、メディカル用途向けメモリーカード・ポータブルレコーダー「AG-MDR25」、および4Kコンパクト・カメラヘッド「AG-MDC20」の試作機を開発しました。新製品「POVCAM」として2017年春の発売を予定しています。
当社は2010年より、業務用フルHD術野カメラシステム(AG-MDR15/MDC10G)を提供してまいりました。その後継機種として開発している「AG-MDR25/MDC20」は、現在の医療映像記録に求められる高画質HD映像に加え、高精細4K映像収録と、PCやネットワークとの連携が可能なIP接続に対応したシステムとなっています。
メモリーカード・ポータブルレコーダー「AG-MDR25」はSDXCメモリーカード対応のダブルSDメモリーカードスロットを備え、リレー記録により長時間の連続記録が可能です。コンパクト・カメラヘッド「AG-MDC20」と専用ケーブル(別売/最長20m)で接続し、臨場感のある4K(3840×2160)30p映像の収録が可能※1であり、カメラの操作をレコーダー側で行えます。操作部はメンブレンシートでカバーしたスイッチを採用し、消毒用エタノールでの拭き取りが容易です。3G-SDI入出力、マイク/ライン入力、HDMI出力に加えて、LAN端子を装備。PC/タブレットからカメラリモート(ズーム、フォーカス、アイリスほか)が可能です。また収録中にPC/タブレットでモニタリング、また収録後に収録ファイルのFTPサーバー転送も可能です。
コンパクト・カメラヘッド「AG-MDC20」は、設置が容易で機動性に優れたコンパクトな4Kカメラです。
光学20倍ズームレンズ、微細な色再現が可能な16軸独立色補正機能、無影灯色再現モード、無影灯の高輝度下においても絞りすぎによる解像度劣化を防止し、適切な明るさに調整可能な光学NDフィルターの設定、アーム作動時の撮影でも効果的に映像の振れを抑える5軸ハイブリッド画揺れ補正など術野収録に適した仕様と機能を備えています。
以上
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。