楠見から皆さんへ 私が気づいた事や皆さんにお伝えしたいことをYammerに書き込んでゆきます。特に全社員の皆さんにお読み頂きたい内容についてはこちらにも転載しますので、ぜひお読みください。Yammerを通じて皆さんと積極的なコミュニケーションを取りたいと思っていますので、可能な方はぜひご参加ください。

2022年8月31日

「誰にも負けない努力」・・・稲盛和夫さんを偲んで

皆さん、おはようございます。

8月30日、京セラの創業者の稲盛和夫さんのご逝去が報じられました。
偉大な経営者のご功績を偲び、謹んでご冥福をお祈りいたします。

ちょうど、8月30日の夕方、私も同席させていただいたブルーヨンダーの新社長のダンカンさんの日本での就任記者会見があり、その場でも、ある記者から稲盛さんのご逝去の報に接しての感想を求められ、「稲盛さんの著書を通じて学びを得た」という趣旨のコメントをさせていただきました。

ここでは、稲盛さんの著書の中で、皆さんにお勧めしたい本を1冊紹介します。

それは「誰にも負けない努力 仕事を伸ばすリーダーシップ」(※)という本です。

--------------------------------------------------
企業経営をしていく中で一番大事なのは「誰にも負けない努力をする」ことだろうと思います。・・・(中略)・・・素晴らしい企業経営をするにしても、素晴らしい人生を活きるにしても、誰にも負けない努力をする。このことを除いては、会社経営の成功も人生の成功もあり得ないと思っています。
--------------------------------------------------
(「誰にも負けない努力 仕事を伸ばすリーダーシップ」稲盛和夫述、稲盛ライブラリー編 より引用)

高橋荒太郎元会長の「誰にも負けない立派な仕事をする」という言葉にも通じる言葉ですが、私たちが再び成長への道に転じる上では、私を含む経営幹部は勿論、一人ひとりが社員稼業に徹する上での「誰にも負けない努力」が最も大切だと思うのです。

幸之助創業者もそうでしたが、稲盛さんもまた経営のおいても人生においても「フィロソフィー」を大切にされ、多くの著書を残されました。皆さんも一度、稲盛さんの著書にも触れられてはいかがでしょうか。

※このリンク先は、パナソニックグループ外の外部サイトになります。サイトの内容については、当社は一切責任を負いませんのでご了承ください。

※このサイトはパナソニックグループで働く皆さんが、ご自身のワークスタイルやライフスタイルに合わせて、イントラネットにアクセスできない状況でもグループの情報に触れることができる環境を構築することを目的としています。
本ページのURLや、掲載されているコンテンツを許可なく外部と共有したり、SNS等に掲載したりすることのないよう、取扱いは十分ご注意ください。