
2023年5月29日
- 製品・サービス
- プレスリリース
2011年10月13日
製品・サービス / トピックス
メディアジャーナリストの津田大介がナビゲーターを務め、毎回様々な分野で活躍されている専門家を招き、情報を使いこなす「情報人」になるためのスキルを学ぶ、レッツノート15周年企画「ビジネス スキルアップ アカデミー」。
ソーシャルパワーがビジネス、企業をも変革する時代。企業にとって、顧客とのコミュニケーションは時代を生き抜く大切な鍵といえます。特別編では、ソーシャルメディアを活用し、積極的に顧客との交流を深めている株式会社ローソンの 代表取締役社長 CEO 新浪剛史さんをお招きし、これからの時代に必要なコミュニケーションの形について考えます。さらに今回は、一橋大学イノベーション研究センター長・教授の米倉誠一郎さんをモデレーターにお迎えし、津田大介はオーディエンスとして参加して、Ustreamのライブ中継をごらんの皆さまからのご意見なども交え、活発な議論を展開。
この模様は、2011年10月7日(金)以降、Facebook上にてWEB講座として順次配信。
<レッツノート15周年企画 ビジネス スキルアップ アカデミー>
http://www.facebook.com/lets.acd
<第4回WEB講座 特別編>
●タイトル:トップ経営者に学ぶ「情報人」とは~ローソン新浪社長が語る、新しいコミュニケーションの形~
●講師:新浪剛史さん(株式会社ローソン 代表取締役社長 CEO )
●モデレーター:米倉誠一郎さん(一橋大学イノベーション研究センター長・教授)
●オーディエンス:津田大介(ビジネス スキルアップ アカデミー ナビゲーター)
●目的:積極的に顧客との交流を深めている、ローソンの新浪剛史社長。
『コミュニケションにおけるイノベーション』をテーマにした、米倉氏との闊達な議論の中から、
これからの時代に、企業として、個人として求められる「人間力」を学ぶ。
●配信スケジュール:
【Introduction / Chapter 1】 10月7日(金)
ローソンが取り組む顧客とのコミュケーションの新しい形(講義編)
http://goo.gl/fo2uG
【Chapter 2】 10月14日(金)
ローソンが取り組む顧客とのコミュケーションの新しい形(対談編)
【Chapter 3】 10月21日(金)
新浪社長個人のコミュニケーションへの考え方・取り組みについて
【Chapter 4】 10月28日(金)
フリートーク ―SNSからのご意見・質問も交えて―
※都合により、配信スケジュールが変更になる場合があります。予めご了承ください。
【関連サイト】
●パナソニック レッツノート公式Facebookページ
http://www.facebook.com/letsnote
記事の内容は発表時のものです。
商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。