
パナソニックが提案する「冷ごはんパン」(小麦粉にごはんを混ぜてホームベーカリーで作るパン)のレシピが、残ったごはんが有効活用でき、しかももちもちの食感が楽しめて美味しいと人気を集めています。
好評の声に応えて、白米の基本レシピに加え、雑穀米や玄米、なんとチキンライスや炒飯を使った冷ごはんパンレシピも追加しました。
ガラムマサラやターメリックの入ったスパイシーな本格カレー食パンは、これからの季節にもぴったり!
さらに、冷ごはんパンを使った和風サンドイッチのレシピも登場。ぜひ、お試し下さい!
▼雑穀小豆パンなど、冷ごはんパン応用レシピ多数掲載。サンドイッチメニューも新登場!
http://panasonic.jp/cooking/ouchi/recipe/okome/#/hiyagohan
【そのままでも十分おいしい、ほの甘風味。雑穀小豆パン】
<材料:1斤分>
●強力粉:200g
●バター:8g
●砂糖:14g
●スキムミルク:5g
●塩:4g
●雑穀ごはん(常温にする):120g
●水:150cc
●ドライイースト:2g
●小豆(甘納豆):60g
<作り方>
【1】小豆とドライイースト以外の材料をパンケースに入れる。炊き立ての雑穀ごはんは常温に冷ましてから使用する。
【2】イースト容器にドライイーストを、レーズン・ナッツ容器に小豆をそれぞれ入れる。
【3】食パンコースを選択し、「レーズンあり」に設定し、スタートする。
▼基本の冷ごはんパンレシピはこちら
http://panasonic.jp/bakeryclub/arrange/nonsweet/an_056.html
▼ホームベーカリーを使ったレシピが200以上!「ベーカリー倶楽部」
http://panasonic.jp/bakeryclub/
▼料理愛好家 飯田順子さんのブログ「冷ごはんパン」体験
http://club.panasonic.jp/fun/open/bg/bakery/2011/02/10/1297229944424
「冷ごはんde豆乳ドーナツ」
http://club.panasonic.jp/blogs/bakery/2011/04/06/168363.html
「冷ごはんパンで和風チキンサンドイッチ」
http://club.panasonic.jp/blogs/bakery/2011/05/24/212804.html
【関連サイト】
▼フランスパンやライ麦パンなど本格ハード系パンも焼ける多機能ホームベーカリー
http://panasonic.jp/bakery/
▼ホームベーカリーユーザーのブログをチェック!「ホームベーカリー ブログを見る」
http://panasonic.jp/bakery/blog/
▼携帯サイト ベーカリーレシピ
http://mobile.panasonic.jp/nm/bakery/index.php