パナソニック株式会社 コネクティッドソリューションズ社とパナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社は、世界最高水準の顔認証技術を用いたサービスを法人のお客様に展開したいパートナー企業に対し、「顔認証クラウドサービス パートナープログラム」を2020年12月1日より提供開始します。
プレスリリース 2020年度 11月
-
2020年11月30日
-
パナソニック株式会社は、「施工管理技士資格等に関する第三者委員会の設置について」をプレスリリースいたしました。
カテゴリ: その他 - 事業分野別 その他 - テーマ別
2020年11月27日 -
パナソニック株式会社は、2020年11月27日開催の取締役会において、普通社債の発行を決議いたしましたのでお知らせ致します。
カテゴリ: 経営・財務・人事
2020年11月27日 -
「調湿」「除菌」「気流」の技術で、IAQ(室内空気質)事業をグローバルに拡大
パナソニック エコシステムズ株式会社は、換気をはじめ、「調湿」「除菌」「気流」などの高い技術力により、IAQ事業をグローバルに拡大します。空質4要素(温度・湿度・清浄度・気流)と感性3要素(除菌・脱臭・香り)をコントロールして、人が生活するさまざまな室内空間に価値を提供します。
2020年11月26日 -
2階建てで1階の天井高4 mの建物を木造で実現する高天井対応部材を発売
パナソニック アーキスケルトンデザイン株式会社は、2階建てで1階の天井高4 mの建物を木造で実現できる高天井対応部材を2020年12月15日に発売します。
2020年11月25日 -
電動モビリティのバッテリー状態を把握し、安心して利用できるクラウド型バッテリーマネジメントサービス「UBMCサービス」を提供開始
パナソニック株式会社は、電池知見を盛り込んだ独自のAI技術を活用し、電動モビリティに搭載される様々なバッテリーの状態をリアルタイムに把握し、安心して電動モビリティを利用できる、クラウド型の新しいバッテリーマネジメントサービス「UBMCサービス」の提供を開始します。
2020年11月25日 -
パナソニック株式会社は、「遠近トリプルヒーター」と「インテリジェント制御」を搭載し、厚切り/薄切り、常温/冷凍、など様々な食パンを、オートで時間や温度を設定でき、おいしく焼き上げるオーブントースター「ビストロ」NT-D700を2月1日より発売します。
2020年11月25日 -
理数の魅力体感ミュージアム「リスーピア」が閉館 ~今月よりリスーピアフィナーレ企画「リスーピアがくれたもの」を実施~
パナソニックセンター東京内にある、理数の魅力体感ミュージアム「リスーピア」は、2020年12月27日(日)をもって閉館します。これに伴い、これまでリスーピアへご来館・ご利用いただいた多くの皆さまに感謝の気持ちを込めて、10月下旬よりフィナーレ企画を実施します。
2020年11月24日 -
映像の視認性に優れた透明有機ELディスプレイモジュールを商品化
パナソニック株式会社は、映像の視認性に優れた55V型の透明有機ELディスプレイモジュールを商品化し、日本、アジア大洋州市場を皮切りに2020年12月上旬から順次グローバルに発売を開始します。
2020年11月20日 -
パナソニックとノルウェー企業のエクイノール、ハイドロは、欧州における電池事業の可能性評価のための覚書に署名
パナソニック株式会社は、「パナソニックとノルウェー企業のエクイノール、ハイドロは、欧州における電池事業の可能性評価のための覚書に署名」をプレスリリースいたしました。
カテゴリ: 車載関連 提携・共同発表 その他 - 事業分野別
2020年11月18日 -
パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、1990年9月に業界で初めて200 V対応ビルトインIHクッキングヒーター(KZ-DHC31)の量産を開始してから2020年で30年を迎えました。また、累計生産台数は、11月に700万台を突破しました。
カテゴリ: 家電(個人向け商品) 住宅関連 その他 - テーマ別
2020年11月18日 -
WX-SR200Aシリーズ 同軸変換ユニット WX-SA002を発売
パナソニック株式会社は、サウンドシステム関連製品として、1.9 GHzデジタルワイヤレスマイクシステム WX-SR200Aシリーズの(新製品)同軸変換ユニット WX-SA002を2021年1月に発売します。
カテゴリ: 企業・法人向けソリューション 新製品・サービス
2020年11月17日 -
RAMSA デジタルミキシングコンソールWR-DX350、オーディオインターフェースユニットWR-SB350を発売
パナソニック株式会社は、RAMSAの業務用デジタルミキサーシリーズとして、デジタルミキシングコンソールのWR-DX350とオーディオインターフェースユニットのWR-SB350を2020年12月に発売します。
カテゴリ: 企業・法人向けソリューション 新製品・サービス
2020年11月17日 -
RAMSA Bi-amp対応のスピーカーWS-HM5000シリーズを発売
パナソニック株式会社は、プロオーディオシステム「RAMSA」の業務用スピーカーとして、ホールのメインスピーカーに最適な屋内用高音質スピーカー 3機種を「WS-HM5000」シリーズとして、2021年3月に発売します。
カテゴリ: 企業・法人向けソリューション 新製品・サービス
2020年11月17日 -
業務用空調クラウドサービス「AC Smart Cloud」を提供開始
パナソニック株式会社は、業務用空調機器を遠隔管理・集中コントロールできるクラウドサービス「AC Smart Cloud」を、12月1日から提供開始します。
カテゴリ: 企業・法人向けソリューション 新製品・サービス
2020年11月16日 -
パナソニック株式会社は、「取締役人事等について」をプレスリリースいたしました。
カテゴリ: 経営・財務・人事
2020年11月13日 -
パナソニック株式会社は、「持株会社制への移行について」をプレスリリースいたしました。
カテゴリ: 経営・財務・人事
2020年11月13日 -
自社オフィス全国13拠点の入退管理に顔認証(KPAS)を導入
パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社は、自社オフィス全国13拠点50箇所、約15,000名の社員を対象に、顔認証入退管理を運用開始しました。本システムは、ディープラーニングを応用した世界最高水準の顔認証技術を活用する「KPAS(ケイパス)」を導入したものです。
2020年11月12日 -
「パナソニック環境ビジョン2050」当社初のCO2ゼロショウルームをパナソニックセンター東京で実現
パナソニック株式会社は、コーポレートショウルームであるパナソニックセンター東京において、カーボンニュートラルの取り組みを推進し、このたび非製造拠点として当社初となるCO2ゼロショウルームを実現しました。
2020年11月11日 -
図柄やアルファベット文字が含まれる車両ナンバーにも対応した、ナンバー認識システム「NumberCATCH II」を発売
パナソニックi-PROセンシングソリューションズ株式会社は、高精度なナンバー認識システム「NumberCATCH II」を12月より発売し、パナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社を通じて販売します。
2020年11月11日 -
パナソニックがBlue Yonderのサプライチェーン計画系ソフトウェア導入
パナソニックとBlue Yonder社は、パナソニックの社内分社であるCNS社のモバイルソリューションズ事業部(MSBD)において、Blue Yonderのサプライチェーン計画系ソフトウェアを2020年10月より一部モジュールから順次稼働開始し、同年12月に全面的に本格稼働することを発表します。
カテゴリ: 企業・法人向けソリューション 提携・共同発表
2020年11月10日 -
2020年11月5日
-
「クローズ洗浄モード」を搭載した全自動おそうじトイレ「アラウーノ」を発売
パナソニック株式会社 ハウジングシステム事業部は、自動でフタを閉じてから洗浄する「クローズ洗浄モード」を搭載した全自動おそうじトイレ「アラウーノ」L150シリーズ、S160シリーズをそれぞれ2020年12月2日、2021年2月22日に発売します。
カテゴリ: 住宅関連 新製品・サービス その他 - 事業分野別
2020年11月5日 -
パナソニック株式会社は、『パナソニック元社長・会長 中村邦夫が旭日大綬章を受章』をプレスリリースいたしました。
カテゴリ: 経営・財務・人事
2020年11月4日 -
顔認証APIエンタープライズエディションとSaaSプラットフォームの提供を開始
パナソニック株式会社とパナソニック システムソリューションズ ジャパン株式会社は、新事業「現場センシングソリューション」のうち「アプリケーション提供プラットフォームの構築」を拡充し、様々な開発ニーズに応えるため、顔認証APIエンタープライズエディションと、SaaSプラットフォームの提供を開始します。
2020年11月4日

商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。