品名 | ブルーレイディスクプレーヤー |
---|---|
品番 | DMP-BD65 |
色 | -K(ブラック) |
本体希望小売価格(税込) | オープン価格 |
発売日 | 2月15日 |
月産台数 | 5,000台 |
デジタルAVCマーケティング本部は、ブルーレイディスクプレーヤー、DMP-BD65を2月15日より発売します。
ブルーレイの映画ソフトの急速な普及に伴い、ブルーレイプレーヤー市場も拡大を続けています。
本製品は、「無線LAN※1」に対応し、ディーガの録画番組を別室でも楽しめる「お部屋ジャンプリンク」や「YouTube※4」などのネットワーク機能をワイヤレスで手軽に楽しめます。また、世界最短※2 奥行き199mm※3の省スペースデザインを実現し、書斎や寝室などに設置する場合に置き場所を選ばずに設置できるほか、待機時消費電力0.1W※5を達成するなど、地球環境に配慮したエコ設計になっています。
さらに、高画質BD-Videoの制作を多数手がけるパナソニックハリウッド研究所(“Panasonic Hollywood Laboratory”:略称PHL)が、オーサリング時に使用している高精度色信号処理技術を応用した「リアルクロマプロセッサ」を搭載し、ブルーレイディスクの映画ソフトを、ディテールや質感を忠実に再現した高精細な映像でお楽しみいただけます。さらにブルーレイディスク・DVDをマルチで再生できるほか、SDカードスロットを搭載し、ハイビジョンムービーで撮影した映像を楽しめます。
また使いやすさにもこだわり、電源OFFの状態から最速約0.5秒※6で電源がONになる「高速起動」機能を搭載しているので、外出後に家に帰ってきてから、ストレスフリーですぐにBDの映画ソフトをお楽しみいただけます。
当社は本製品を通じて、ブルーレイならではの高画質な映像を楽しみつつ、別室のディーガに録画した番組までも手軽に楽しむことができる、フルハイビジョン映像をより手軽に楽しめるライフスタイルを提案してまいります。
<主な特長>
-
「無線LAN※1」対応で、「お部屋ジャンプリンク」を手軽に楽しめる
●「お部屋ジャンプリンク」対応、「YouTube※4」対応、「SDカードスロット」搭載 -
世界最短※2 奥行き199mm※3の省スペースコンパクトデザインを実現
●世界最短※2 奥行き199mm※3コンパクトデザイン
●待機時消費電力0.1W※5を実現 -
「リアルクロマプロセッサ」搭載で、映画ソフトや録画番組を高画質再生
●「リアルクロマプロセッサ」搭載、次世代音声フォーマットフル対応
※1 | 当社製無線LANアダプター(DY-WL10)のみに対応しています。また、無線LANを使用するためにはアクセスポイントが必要になります。802.11n(2.4GHz/5GHz同時使用可)の無線ブロードバンドルーター(アクセスポイント)をお選びください。 |
※2 | 2010年1月21日現在。ブルーレイディスクプレーヤーとして。 |
※3 | 突起部除く。 |
※4 | YouTube及びYouTubeロゴはGoogle Inc.の登録商標です。 |
※5 | クイックスタート「切」時。 |
※6 | クイックスタート「入」、HDMI接続時。 |
【お問い合わせ先】
お客様ご相談センター フリーダイヤル 0120-878-365(受付9時から20時)
ホームページURL:http://diga.jp
【特長】
1.「無線LAN※1」対応で、「お部屋ジャンプリンク」を手軽に楽しめる
「お部屋ジャンプリンク」とは、AVコンテンツを家中どの部屋でも見ることが可能な、パナソニックが提案する新たなリンク機能です※7。「お部屋ジャンプリンク」対応のディーガ※8をつなぐことにより、録画した番組やムービー映像、デジカメ写真※9などを、部屋を飛び越えて別の部屋で楽しんでいただけます。例えば、リビングのディーガに録画した番組を、寝室など離れた部屋で再生して楽しむことが可能です。もちろん、操作もカンタン。パナソニックの「お部屋ジャンプリンク」なら、別室に設置した本製品からでも、使い慣れた見やすいディーガの操作画面で操作できるので、とても使いやすく便利です。さらに、DLNA※10にも対応しています。
また、「無線LAN※1」にも対応。別売の無線LANアダプター(DY-WL10)を接続すれば、LAN端子のない部屋でもわずらわしい配線なしで、「お部屋ジャンプリンク」を手軽にお楽しみいただけます。設定がわずらわしい無線LANアダプターとアクセスポイントの認証も、AOSS※11とWPS(Wi-Fi Protected Setup※12)に対応しているので、非常にかんたんに行えます。
※7 | ホームネットワーク(LAN)接続と設定が必要になります。 | ![]() |
※8 | 対応機種 DMR-BW930 / BW830 / BW730 / BW950 / BW850 / BW750 / BW970 / BW870 / BW770 / BW880 / BW780 / BW680。2010年1月21日現在。 | |
※9 | 対応機種 DMR-BW880 / BW780 / BW680。2010年1月21日現在。詳しくは http://panasonic.jp/support/r_jump/index.html をご覧下さい。 | |
※10 | DLNA®, the DLNA Logo and DLNA CERTIFIEDTM are trademark, service marks, or certification marks of the Digital Living Network Alliance. | |
※11 | AOSSは株式会社バッファローの商標です。 | |
※12 | 「Wi-Fi Protected Setup」はWi-Fi Allianceの商標です。 |
●動画共有サイト「YouTube※4」対応
世界最大の動画共有サイトである「YouTube※4」に対応。本体にブロードバンド回線を接続すれば、テレビの大画面で「YouTube※4」の動画を手軽にお楽しみいただけます。
また「無線LAN※1」で接続すれば、わずらわしい配線なしで、より手軽にお楽しみいただけます。
●ハイビジョンムービーやルミックスで撮影したハイビジョン映像を楽しめる
当社製ハイビジョンムービー※13で撮影したハイビジョン映像(AVCHD)や、ルミックス※14で撮影したハイビジョン映像(AVCHD/AVCHD Lite)の再生に対応しています。SDカードスロットを搭載し、大容量のSDXC規格のSDカードにも対応しているので、SDメモリーカードを差し込むだけで、撮影したハイビジョン映像を楽しむことができます。
また、デジカメで撮った写真※15を記録したSDメモリーカードを、SDカードスロットに差し込むと自動でSDメモリーカードの操作メニューを表示。テレビのワイド(16:9)大画面いっぱいにフルハイビジョン画質で写真を映して楽しむ「フルハイビジョンテレ写」に対応しています。USB端子を搭載しているので、USBケーブルで接続することも可能です。お好みのCDと合わせて音楽付きスライドショーもお楽しみいただけます。
※13 | 対応機種 HDC-SD1 / SD3 / SD5 / SD7 / SD9 / SD100 / SD200 / DX1 / DX3 / SX5 / HS9 / HS60 / HS100 / HS200 / HS300 / HS350 / TM30 / TM70 / TM60 / TM300 / TM350。2010年1月21日現在。 |
※14 | 対応機種 DMC-GH1 / GF1 / TZ7 / FT1 / FZ38。2010年1月21日現在。 |
※15 | DCF規格に準拠したJPEG形式のファイルが再生できます。 |
●ビエラのリモコン1つで快適操作できる 「VIERA Link(ビエラリンク)」対応
ビエラ※16やシアター機器※17とHDMIケーブルで接続すれば、ビエラのリモコン1つで快適簡単操作ができる「ビエラリンク」に対応。ビエラのリモコンで、「画面deリモコン」を使っての再生操作などが簡単に行えます。また、対応のビエラ※18と組み合わせると、本製品を使用しない場合は自動的に電源がオフになる「こまめにオフ」や、ビエラの電源に連動し、オフ時には自動で待機電力モードを最小に切り換える「ECOスタンバイ」に対応しています。「エコナビ」にも対応しています※19。
※16 | 対応機種 X2 / S2 / G2 / C2 / Z1 / V1 / G1 / X1 / C1 / F1 / R1 / PZR900 / PZ800 / PZ85 / PZ80 / PZ750 / PZ700 / PZ70 / PZ600 / PX600 / PX80 / PX70 / PX60 / LZ85 / LZ80 / LZ75 / LX600 / LX80 / LX75 / LX70 / LX65 / LX8 / LD70。2010年1月21日現在。 |
※17 | 対応機種 HTX7 / HTX5 / HTR510 / HTR500 / HTR310 / HTR300 / HTR210 / HTR200 / HTR110 / HTR100 / HTR70 / HTR50 / HT6500 / HT5800 / HT5000 / HT2000 / XR700 / XR57。2010年1月21日現在。 |
※18 | 対応機種 X2 / S2 / G2 / C2 / Z1 / V1 / G1 / X1 / C1 / F1 / R1。2010年1月21日現在。 |
※19 | 対応機種 X2 / S2 / G2 / C2。2010年1月21日現在。 |
2.世界最短※2奥行き199mm※3の省スペースコンパクトデザイン
本製品は世界最短※2の奥行き199mm※3、高さ49mmの省スペースコンパクトデザインになっています。薄型テレビと合わせて薄型ラックにもすっきりと設置することができるほか、寝室や書斎などに設置する場合でも、置き場所を選ばずに省スペースで設置することが可能です。
●待機時消費電力0.1W※5を実現
環境に配慮した省電力設計で、電源効率の向上などの省電力回路技術により、待機時消費電力0.1W※5を実現しました。
●RoHS※20指令に対応
本製品は有害6物質(鉛、カドミウム、水銀、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエテール)の使用を禁止したRoHS指令に対応しています。
※20 | RoHS(Restriction of the use of certain Hazardous Substances in electrical and electronic equipment) 特定有害物質使用制限指令:電気・電子機器における特定有害物質の使用規制 |
3.「リアルクロマプロセッサ」搭載で、映画ソフトや録画番組を高画質再生
高画質BD-Videoの制作を多数手がけるパナソニックハリウッド研究所(“Panasonic Hollywood Laboratory”:略称PHL)が、オーサリング時に使用している高精度色信号処理技術を応用した「リアルクロマプロセッサ」を搭載。これにより、BD/DVD-Videoに加え、ブルーレイディスクやDVDに録画した番組も、ディテールや質感を忠実に再現した高精細な映像を、ご家庭でお楽しみいただけます。
●ハイクオリティな映像を実現する高画質回路を搭載
(1)1080/60p・1080/24p出力対応
「1080プログレッシブハイビジョン出力(1080/60p)」に対応し、録画番組などの高画質再生に対応しました※21。さらに、BD-Video、DVD-Videoの1080/24p出力にも対応しているので、1080/24p入力に対応したテレビとHDMIケーブルで接続すれば、毎秒24コマのプログレッシブ映像で記録された映画コンテンツを、映画本来の動きを活かした高画質でお楽しみいただけます。
※21 | 1080/60p入力対応のテレビとHDMIケーブル(HIGH SPEED)にて接続した場合。 |
(2)「ディープカラー」出力に対応
「ディープカラー」出力に対応。「ディープカラー」対応のテレビとHDMIケーブル(HIGH SPEED)で接続すれば、8ビット(256階調)の映像信号を、最大12ビット(4096階調)の高画質映像信号として出力し、自然でなめらかな映像表現を実現します。
●「BD-Live」に対応
「BD-Live」に対応しており、本体にブロードバンド回線を接続して対応ソフトを再生すると、インターネット経由で映画会社のサーバーにアクセスして、特典映像やオンラインゲームなどをダウンロードして楽しむことができます。
●次世代音声フォーマットを含む、高音質出力対応
(1)次世代音声フォーマットにフル対応
最大7.1ch音声※22をサポートする次世代音声規格「Dolby Digital Plus」・「Dolby TrueHD」・「DTS-HD」のビットストリーム、及びデコード出力に対応しています。7.1ch対応のAVアンプ※23とHDMIケーブルで接続してBD-Videoを再生すれば、迫力あるサラウンド音声で映画や音楽をお楽しみいただけます。
※22 | 7.1ch再生は7.1ch入力に対応するAVアンプにHDMIケーブルで接続した場合のみ可能。それ以外の場合は最大5.1ch再生になります。 |
※23 | ビットストリーム出力は、「Dolby Digital Plus」・「Dolby TrueHD」・「DTS-HD」のデコード機能を持つAVアンプとHDMIケーブルで接続した場合のみ対応 |
(2)マルチチャンネル デジタル リ.マスター搭載
マルチチャンネル デジタル リ.マスターがデジタル放送や記録時のデジタル音声圧縮処理によって欠落した音声信号の高調波成分を復元※24します。これにより、ディーガで記録したディスクや、BD-Videoの圧縮音声、PCM/ロスレス音声にも効果を発揮します。2chステレオ音声信号だけでなく、最大7.1chサラウンド音声信号でも周波数帯域が大きく改善され、さらに高音質でお楽しみいただけます。
※24 | サンプリング周波数が48kHz以下のコンテンツのみ有効。 |
4.その他のかんたん・便利機能
●「高速起動」機能搭載で、ブルーレイの映画ソフトをすぐに楽しめる
本製品は使いやすさにもこだわり、電源OFFの状態から最速約0.5秒※6で電源がONになる「高速起動」機能を搭載しているので、外出後に家に帰ってきてから、ストレスフリーですぐにBDの映画ソフトをお楽しみいただけます。
●ブルーレイディスク/DVDマルチ再生対応
ブルーレイディスクならではの高画質な映画ソフトや、ディーガで録画したAVCRECのDVDなど、ブルーレイディスク/DVDをマルチで再生することができます。
本製品はパナソニックネットワークマーケティング(株)が運営するショッピングサイト PanaSense パナセンス(http://club.panasonic.jp/mall/sense/)でモニター販売を、2010年1月21日15時から2月3日13時まで行います。
【別売りアクセサリー】
品名 | 品番 | 希望小売価格(税込) | 発売日 |
---|---|---|---|
無線LANアダプター※25 | DY-WL10 | オープン価格 | 2月15日 |
※25 | 無線電波状況により、接続できない場合もあります。詳しくは http://panasonic.jp/support/bd/product/dy_wl10.html をご覧下さい。 |
【国内需要動向】
|
||||||||
(当社調べ) |
【ブルーレイディスクプレーヤー 仕様】
品番 | DMP-BD65-K | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
再生可能ディスク
|
●BD-RE、-R(SL:片面1層/DL:片面2層) ●BD-Video、BD-LIVE ●DVD-RAM(DVD-VR、AVCREC、AVCHD規格準拠) DVD-RW(DVD-Video、DVD-VR、AVCHD規格準拠、ファイナライズ済)
●DVD-VideoDVD+RW(DVD-Video、AVCHD規格準拠、ファイナライズ済) DVD-R、-R DL(DVD-Video、DVD-VR、AVCREC、AVCHD規格準拠、ファイナライズ済、JPEG、MP3、DivXフォーマット) DVD+R、+R DL(DVD-Video、AVCHD規格準拠、ファイナライズ済) ●音楽CD(CD-DAフォーマット) ●CD-R/RW(CD-DA、JPEG、MP3、DivXフォーマット) |
|||||
出力端子 | HDMI端子 | 1系統 (1080/24p・1080/60p・1080i・720p・480p) |
||||
コンポーネント 映像端子 |
1系統 | |||||
映像端子 | 1系統 | |||||
音声端子 |
光デジタル音声端子 1系統 2chアナログ音声端子 1系統 |
|||||
SDメモリーカードスロット | ●1系統(SDXCカード対応) ●静止画(JPEG) ●動画(MPEG-2) SD VIDEO規格準拠 ●動画(MPEG-4 AVC/H.264) AVCHD規格準拠 |
|||||
USB端子 | 1系統(USB2.0) | |||||
LAN端子 | 1系統(10BASE-T/100BASE-TX) | |||||
電源 | AC100V 50/60Hz | |||||
消費電力 | 約13W | |||||
待機時消費電力 | クイックスタート「切」時:約0.1W クイックスタート「入」時:約6.4W |
|||||
外形寸法 | 幅430mm 高さ49mm 奥行199mm(突起部含まず) | |||||
質量 | 約1.9kg |
以上