2010年2月17日
コンティニュア規格対応※1のタブレット型モバイルパソコン新登場
ヘルスケア向けタブレット型モバイルパソコン
CF-H1発売
基本性能向上で、ますます快適操作
 (データ容量:91KB)  (データ容量:95KB)
品名 |
モバイルパソコン |
愛称 |
TOUGHBOOK(タフブック) H1シリーズ |
品番 |
CF-H1 |
本体希望小売価格(税込) |
オープン価格 |
発売日 |
4月22日 |
年産台数 |
30万台(タフブックシリーズ) |
パナソニック株式会社は、消毒薬にも強く、拭きやすい形状など、ヘルスケア市場特有の使用環境やニーズに対応したタブレット型モバイルパソコン「TOUGHBOOK CF-H1」の新製品を、2010年4月22日から発売します。
本製品は、ヘルスケア、医療、およびIT業界の各社で構成される業界団体「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」によって制定されたコンティニュア規格に対応※1したタブレット型モバイルパソコンで、コンティニュア規格対応※1の機器同士のデータの受け渡しなどが可能になります。これにより、医療現場はもちろん、訪問看護においても、ワイヤレスで測定データを管理できるなど、看護業務の効率アップを実現します。さらに、基本性能が向上し、快適な操作により、質の高い信頼性ある看護サービスの提供を支援します。
特長
(1)コンティニュア規格に対応※1
- コンティニュア規格対応※1のBluetoothを内蔵
(2)基本性能の向上
- Windows® 7 Professional 32ビット 正規版搭載
- メモリーオンボード2GB(最大2GB)
(3)医療現場での使用に対応した頑丈(タフ)設計※2
- 消毒時の耐薬品性能※3
- 耐衝撃、耐落下、ファンレス設計による防塵・防滴性能実現
(4)使い勝手を考慮したデザイン
- 凹凸が少ないスムーズな表面で、拭きやすい形状
- 指でもペンでも入力可能な、デュアルタッチパネル搭載
(5)長時間バッテリー駆動※4・さらにホットスワップ対応で動作中のバッテリー交換が可能
(6)MCA※5 (インテル® Mobile Clinical Assistant)準拠
- Wi-FiやBluetooth® による無線通信機能やRF-IDやバーコードの読み取り機能内蔵
(7)多彩なワイヤレス規格に対応
※1 |
コンティニュア実装ガイドラインVer.1に対応。但し接続可能な機器は、血圧計、体重計、歩数計のみ。 |
※2 |
当社技術実験室にて試験を実施。本製品の耐衝撃・耐振動性能、防塵・防滴性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。予めご了承ください。 |
※3 |
アルコールや次亜塩素酸等の薬品での試験をクリア。 |
※4 |
JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。 |
※5 |
インテル社が提唱するヘルスケア市場特有のニーズに応えるプラットフォーム設計。 |
【お問い合わせ先】
パナソニックパソコンお客様ご相談センター TEL:0120-87-3029 9:00〜20:00 365日受付
[ホームページURL] http://panasonic.biz/pc/
【発売の背景】
当社は、1996年以来お客様の要望をお聞きしながら、一般的なパソコンが苦手とする落下や防滴といった過酷な試験を繰り返し行い、それに耐える製品開発を継続しています。屋外や車載など過酷な環境で使用する、フィールドモバイルに特化した頑丈(タフ)設計のモバイルパソコン「TOUGHBOOK」シリーズとして展開し、海外をはじめ高い評価と実績を得てまいりました。
また昨年からは、これまでの頑丈性能に加え、ヘルスケア向けに特化した特長(消毒薬に強く、拭きやすい形状)を備えた、タブレット型モバイルパソコン「TOUGHBOOK CF-H1」を提供しています。さらにこの度、コンティニュア規格に対応※1した「TOUGHBOOK CF-H1」を発売します。これにより、コンティニュア対応※1した機器(血圧計、体重計、歩数計)とワイヤレスでデータの受け渡しが可能になり、医療現場はもちろん、訪問看護における業務の効率アップが図れます。当社は今後も、高品質な看護サービスの提供を支援します。
【インテル社コメント】
コンティニュア・ヘルス・アライアンス規格に対応したパソコン、パナソニック TOUGHBOOKCF-H1の発表を歓迎します。ICTを利用した医療および健康管理業務の効率化は、高齢化が進む社会において、ますます重要性が増しています。インテルは、今後もパナソニック株式会社と協力し、コンティニュア対応機器の普及と医療や健康管理業務の生産性向上に貢献して参ります。
インテル株式会社マーケティング本部長 江田麻季子
【特長の説明】
(1)コンティニュア規格に対応※1
「コンティニュア・ヘルス・アライアンス」のコンティニュア規格に対応※1したタブレット型モバイルパソコン。コンティニュア規格対応※1のBluetoothを内蔵。

コンティニュア・ヘルス・アライアンスとは、
コンティニュア・ヘルス・アライアンスは、パーソナル・ヘルスケアの質的向上をめざして、様々な医療機器や健康管理サービスの連携を通じて人々の健康管理を支援するNPO法人です。参加メンバーは全世界で220社を超え、人々の健康増進や健康管理、自立した生活の実現に向け、相互運用可能なパーソナル・ヘルス・ソリューションの確立に努めています。
詳細な情報は、http://www.continuaalliance.org をご覧下さい。
|
(2)基本性能を向上
(3)医療現場での使用に対応した頑丈(タフ)設計※2
医療現場での使用に対応した、各種頑丈試験※2をクリア
【耐薬品性能】
当社にて新規開発した表面材質により、アルコールや次亜塩素酸などでの消毒時の腐食を防止。数万回におよぶ拭き取り耐久試験をクリア
【耐衝撃性能】(MIL-STD-810F 516.5準拠)
筐体材料を高剛性、耐薬品樹脂を採用し、衝撃から本体を保護、さらに内部をマグネシウムシャーシ構造にすることで、基板を保護
【防塵・防滴性能】(IEC60529/JIS C0920.IP5X(防塵型)、IEC60529/JIS C0920 IPX4(防まつ型)準拠)
ファンレス設計にすることで、空気吸入口や排出口がなく、また、ボタンと一体化した防水シートや各フタにロック機構を設けるなど、全方位からの水滴やホコリの侵入を防止
(4)使い勝手を考慮したデザイン
(5)長時間バッテリー駆動※3・さらにホットスワップ対応で動作中でもバッテリー交換が可能
<長時間バッテリー駆動>
- インテル® AtomTM プロセッサー搭載で、約8時間※3の長時間駆動を実現
- 独自の高密度バッテリー(1セル:2900mAh)を2パック装備
- 独自の省電力設計
<ホットスワップ対応>
電源を入れたままバッテリー交換が可能。2連式のバッテリーチャージャー付クレードル(オプション)や4連式のバッテリーチャージャー(オプション)を使用すれば、業務中も順次バッテリー充電が可能で、電源を気にせず24時間業務が可能となり、生産性向上に大きく貢献。
 |
 |
クレードル(2連式バッテリーチャージャー付) |
バッテリーチャージャー(4連式) |
(6)MCA (インテル® Mobile Clinical Assistant)準拠
インテル社が提唱するヘルスケア市場特有のニーズに応えるプラットフォーム設計。
頑丈設計はもちろん、10インチ以上の画面サイズ、ペン入力、WiFiやBluetooth®による無線通信機能、RF-IDやバーコードの読み取り機能、指紋センサーや内蔵カメラなど、ヘルスケア市場でのモバイルPCに必要不可欠なハードウェア機能およびMCAに対応したアプリケーションを利用可能。
(7)多彩なワイヤレス規格に対応
インテル® WiFi Link 5100(IEEE802.11a/b/g/n準拠)、Bluetooth®(Ver.2.1 + EDR/Class1)を標準搭載。法人向け件名対応として、GPSがカスタマイズ可能。患者のカルテや看護記録データなどを病室やナースステーションなど院内のさまざまな場所からアクセス可能。また、NTTドコモ FOMA® HIGH-SPEEDに対応したモデルもご用意します。
(8)その他の特長
(1)用途に応じて機能が選べる多彩なインターフェースに対応
忙しい医療現場でスピーディーに薬剤や処方箋の確認や記録作業ができ、生産性の向上に貢献。
・指紋センサー※: |
ログインが簡単。
また登録された複数スタッフで1台のCF-H1の共有が可能。 |
・オートフォーカスカメラ※:患者を撮影し、データの保存が可能。
・非接触スマートカードリーダー:ログインが簡単。
・RF-IDリーダー※: |
患者の薬剤や処方箋のチェックが確実。
2箇所のボタン配置で、使いやすさを考慮。 |
・バーコードリーダー※: |
医療業界標準バーコードGS1など多数のバーコードに対応
患者の薬剤や処方箋のチェックが確実。
2箇所のボタン配置で、使いやすさを考慮。 |
※アプリケーションから直接使用するためには、別途ソフトウェア開発が必要です。
(2)デスクトップPCとしても利用可能なクレードル(オプション)
クレードルにドッキングし、キーボード、マウスを接続すると、デスクトップPCとしても利用可能。ハンドル付だから、着脱が簡単で、すばやく持ち運べる。
(3)本体のクリーニング忘れを防ぐ「クリーニングお知らせ機能」
ログイン時やバッテリー交換時など、設定した条件で本体のクリーニングを促し、履歴の保存が可能。
クリーニング開始時に画面を特定の色で覆い、画面をロック。
拭き取り作業にあわせて画面の色がクリアに。
進捗状況が画面左上に%で表示される。
|
 |
(4)バッテリー残量表示など、PCの状態表示と設定機能を一括管理
内蔵のPanasonic Dashboardアプリケーションにより、以下の状態表示と設定が一括管理できる。
- 電池残量表示/高温モード表示
- 液晶の輝度調整(21段階の設定が可能)
- カメラライト設定
- クリーニングお知らせ機能
- ソフトウェアボタン設定
- RF-ID設定
|
 |
(5)アプリボタンユーティリティで、指定したアプリケーションをワンタッチで起動
各ボタンによく使用するアプリケーションを登録すれば、ワンタッチで起動でき、操作性アップ。
※1 |
コンティニュア実装ガイドラインVer.1に対応。但し接続可能な機器は、血圧計、体重計、歩数計のみ。 |
※2 |
当社技術実験室にて試験を実施。本製品の耐衝撃・耐振動性能、防塵・防滴性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。予めご了承ください。 |
※3 |
JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。 |
■TOUGHBOOK CF-H1のおもな仕様
愛称 |
TOUGHBOOK H1シリーズ |
品番 |
CF-H1CDJAZDJ |
CF-H1CDJAZGJ |
CF-H1CDJBZDJ |
CF-H1CDJBZGJ |
OS※1
|
Windows® 7 Professional
32ビット正規版(日本語版) |
Windows® 7 Professional
32ビット正規版(日本語版)
XPダウングレードサービス
(XPタブレットプレインストール) 済み※2
|
Windows® 7 Professional
32ビット正規版(日本語版) |
Windows® 7 Professional
32ビット正規版(日本語版)
XPダウングレードサービス
(XPタブレットプレインストール) 済み※2
|
CPU |
インテル® AtomTM プロセッサー Z540 |
2次キャッシュメモリー※3 512KB、動作周波数1.86GHz、フロントサイド・バス 533MHz |
メインメモリー※3
|
標準2GB DDR2 SDRAM(最大2GB) |
チップセット |
インテル® システム・コントローラ・ハブ |
ビデオメモリー※3
|
最大256MB (メインメモリーと共用※4) |
HDD※5
|
80 GB(Serial ATA対応) |
表示
方式 |
液晶 |
10.4型TFTカラー液晶XGA(タッチパネル(AR処理)、デジタイザ) |
内部
LCD
表示 |
1024×768ドット(65,536色/約1677万色)※6
|
無線LAN※7
|
インテル® WiFi Link 5100
IEEE802.11a(W52/W53/W56)/b/g/n準拠※8(WPA2-AES/TKIP対応、Wi-Fi準拠) |
Bluetooth®
|
Bluetooth® Ver.2.1 + EDR/Class1 |
サウンド機能 |
PCM音源 (24ビットステレオ)、インテル® High Definition Audio準拠、モノラルスピーカー |
セキュリティチップ |
TPM(TCG V1.2準拠)※9
|
SDメモリーカード
スロット |
なし |
インターフェース |
拡張バスコネクター(クレードル接続用)、カメラ(オートフォーカス2.0Mピクセル)
RF-IDリーダー(ISO15693、Mifare、ISO14443 TypeA/B)指紋センサー |
- |
2次元バーコードリーダー※10
|
キーボード |
なし |
ポインティング
デバイス |
タッチパネル(AR(Anti-Reflection)処理)、デジタイザ |
電源 |
ACアダプター※11(AC100 V〜240 V〔50 Hz/60 Hz〕
電源コードは100 V専用・出力DC16.0V、3.75 A)、
バッテリーパック(7.2Vリチウムイオン・公称容量2.9Ah、定格容量2.7Ahx2個) |
バッテリー |
駆動
時間※12
|
約8時間 |
充電
時間※13
|
約5.5時間(電源オフ時)/約5.5時間(電源オン時) |
外形寸法 |
幅264 mm×奥行268 mm×高さ58-34mm(ストラップ除く) |
質量※14
|
約1.5kg(ストラップ含む) |
使用環境条件 |
温度:5℃〜35℃、湿度:30%RH〜80%RH(結露なきこと) |
導入済
ソフトウェア※1
|
Adobe Reader、PC情報ビューアー、バッテリー残量表示補正ユーティリティ、無線切り替えユーティリティ、Bluetooth® Stack for Windows® by TOSHIBA、Infineon TPM Professional Package V3.5※9、Panasonic Dashboard、クリーニングユーティリティ、アプリケーションボタン設定ユーティリティ、Panasonic手書き、PC-Diagnosticユーティリティ、Panasonic Camera ユーティリティ、ソフトウェアキーボード、セットアップユーティリティ、ハードディスクデータ消去ユーティリティ、ズームビューアー、画面切り替えユーティリティ、Protect Suite QL、MCA Platform Driver、PC情報ポップアップ、ライトクリニックユーティリティ、カメラライトスイッチユーティリティ、無線接続無効ユーティリティ |
ネットセレクター2、
Windows Media Player11 |
ネットセレクター、Windows Media Player10、フォントサイズ拡大ユーティリティ |
ネットセレクター2、
Windows Media Player11 |
ネットセレクター、Windows Media Player10、フォントサイズ拡大ユーティリティ |
付属品 |
プロダクトリカバリーDVD-ROM 2枚(Windwos 7用/Windows XP Tablet用)、
ACアダプター、バッテリーパック、取扱説明書 等 |
■オプション
(オプションには、耐衝撃・耐振動、防塵・防滴加工を施していません。)
品名 |
品番 |
発売日 |
希望小売価格 |
バッテリーパック※17※18
(同等品を本体に標準添付) |
CF-VZSU53JS |
発売中 |
15,750円
(税抜15,000円) |
ACアダプター※18
(同等品を本体に標準添付) |
CF-AA1632AJS |
発売中 |
10,500円
(税抜10,000円) |
クレードル
(2連式バッテリーチャージャー付)※20
|
CF-VEBH11U |
発売中 |
オープン価格※19
|
バッテリーチャージャー(4連式)※20
|
CF-VCBU11U |
発売中 |
オープン価格※19
|
カーアダプター |
CF-AAV1601AW |
発売中 |
16,800円(税抜16,000円) |
保護フィルム |
CF-VPF13U |
発売中 |
オープン価格※19
|
仕様及び意匠につきましては、予告なく変更する場合がありますので、ご了承願います。
※1 |
お買い上げ時にインストールされているOSまたは本製品に付属のプロダクトリカバリーDVD-ROMを使ってインス
トールしたOSのみサポートします。 |
※2 |
本機はWindows 7 Professionalモデルをご購入されたお客様の権利であるOSのダウングレード権の行使を
当社がお客様に代わってWindows XP Tablet PC Edition 2005 with SP3をインストールしてご提供するモデ
ルです。Windows XPを再インストールする場合は、付属のWindows XP用プロダクトリカバリーDVD-ROMを
お使いください。 |
※3 |
メモリー容量は1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。 |
※4 |
コンピュータの動作状況により、メインメモリーの一部が自動的に割り当てられます。サイズを設定しておくことはできません。 ビデオメモリーのサイズはOSにより割り当てられます。 |
※5 |
ハードディスクドライブ容量は1GB=1,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値
でGB表示される場合があります。 |
※6 |
グラフィックアクセラレーターのディザリング機能により実現。 |
※7 |
有効距離は802.11b/g/n見通し50m、802.11a見通し30mです。(電波環境、障害物、設置環境などの周囲条件や、アプリケーションソフト、OSなどの使用条件によって異なります。) |
※8 |
IEEE802.11a(5.2GHz/5.3GHz帯無線LAN/W52、W53)を使って屋外で通信を行うことは、電波法で禁止されています。無線LANの電源がオンの状態で本機を屋外で使用する場合は、あらかじめIEEE802.11aを無効に設定しておいてください。 |
※9 |
お使いになるには、Infineon TPM Professional Packageをセットアップする必要があります。 |
※10 |
1次元バーコードも読み取り可能です。 |
※11 |
本製品は一般家庭用の電源コードを使用するため、AC100Vのコンセントに接続して使用してください。 |
※12 |
JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。(セットアップにてカメラを無効にした場合。) |
※13 |
バッテリー2パック装備の場合。バッテリー充電時間は、動作環境・システム設定により変動します。また完全放電したバッテリーを充電すると時間がかかる場合があります。 |
※14 |
平均値。各製品で質量が異なる場合があります。 |
※15 |
Windows XP Tabletダウングレード用リカバリーDVDを付属。 |
※16 |
XP Tabletダウングレードサービスモデルについては、修理のためにハードディスクの初期化が必要になった場合は
Windows XP Tablet ダウングレードサービス済みの状態になります。予めご了承ください。 |
※17 |
本機専用の充電式電池です。変形・ショート・分解・改造をしないでください。発熱・発火・破裂につながります。指定のバッテリーチャージャーをお使いください。 |
※18 |
同等品を本体に標準添付。 |
※19 |
オープン価格の商品は希望小売価格を定めていません。 |
※20 |
CF-H1本体に付属のACアダプターを使用。 |
★ |
システムの初回設定などに必要なDVDドライブ(市販品)、クレードル(別売)、外部キーボード(市販品)、外部マウス(市販品)は付属しておりません。別途お買い求めいただく必要があります。 |
(商標について) |
|
・Intel、インテル、Intel Atom、Intel Atom Insideは、米国およびその他の国におけるIntel Corporationの商標です。
・Microsoft、Windowsは米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標です。
・Windowsの正式名称は、Microsoft Windows Operating Systemです。
・FOMAはNTTドコモの登録商標です。
・その他記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 |
|
|