プレスリリース
2009年12月9日 業界最薄※1のスリムなモニター親機に、5.2型タッチパネル液晶を採用
「どこでもドアホン」VL-SW500KL、VL-SV500KLを発売好評の家じゅう「どこでも※2ドアホン」の新ラインアップ
デジタルAVCマーケティング本部は、家じゅう「どこでも※2ドアホン」の新ラインアップとして、モニター親機のディスプレイにタッチパネル液晶を採用し、直感的な操作で使いやすさを向上させたVL-SW500KLを1月22日、VL-SV500KLを3月12日に発売します。 両製品は、モニター親機のディスプレイに5.2型タッチパネル液晶を採用しています。来客映像を見る際のワイド画面からズーム画面の切り替えや各種機能設定などを画面にタッチすることにより、直感的な操作で簡単に行うことができます。また、モニター親機を大幅に薄型化し、業界最薄※1の厚さ21mmのスリムデザインを実現しました。あわせて、カメラ玄関子機も厚さ25mmのスリムデザインを実現しております。さらに、両製品は広角レンズの採用と、当社独自の画像処理技術により、モニター親機に表示できる画角が、業界最大※3のテレビドアホンです。これにより、玄関先を広い範囲でしっかりと確認することができ、安心して来客対応ができます。 当社は両製品をテレビドアホンの主力商品と位置づけ、幅広いユーザーに訴求していきます。 <主な特長>
【お問い合わせ先】お客様ご相談センター 【特長】1.直感的な操作で使いやすい、5.2型タッチパネル液晶をモニター親機に採用両製品はモニター親機のディスプレイに5.2型タッチパネル液晶を採用することにより、使いやすさを大幅に向上させました。例えば、ワイド画面で来客映像を確認している際に、詳しく見たいところにタッチすると、そこを中心に約2倍のズーム画面※4に切り替えることができます。また、ズーム位置を移動させたい場合も画面をタッチすることで簡単に行えます。その他にも室内通話や各種機能設定などを行う際は、操作に応じて必要なボタンが液晶に見やすく表示される親切設計で直感的な操作が可能となり、わかりやすさと使いやすさを実現させています。 ※4 デジタルズームのため、ワイド画面に比べて画質が粗くなります。 2.モニター親機は業界最薄※1厚さ21mmのスリムデザインを実現両製品はモニター親機を大幅に薄型化し、業界最薄※1の厚さ21mmのスリムデザインを実現しました。 3.業界最大※3の表示画角で広い範囲をしっかり確認できる両製品のモニター親機で表示するカメラ玄関子機の映像は、左右の画角約170°上下の画角約130°と業界最大※3となっています。これにより、例えば複数の来客が横に並んでいる場合や小さなお子様を確認する場合などでも、従来では撮影できなかった範囲までしっかり確認することができます。 4.呼び出し直後の画像がワンタッチで確認できる、「戻って再生」機能を搭載両製品は、カメラ玄関子機の呼出ボタンが押された直後の来客画像をワンタッチで確認できる「戻って再生」機能を搭載しています。モニター親機で来客確認する際、来客がカメラ玄関子機の前からいなくなった場合などでも、「戻って再生」ボタンを押すと、カメラ玄関子機が押された直後(約2秒後)からの4枚の画像(静止画)をモニター親機に表示することができます。来客をしっかり確認することができ、さらに安心してご利用いただけます。 5.見やすい2.5型液晶を搭載、電話もできるワイヤレスモニター子機 (VL-SW500KLのみ)本製品のワイヤレスモニター子機は、見やすい2.5型液晶画面を搭載しており、室内のどこからでも※2来客を確認、応対することができます。 6.夜でも来客をカラーで確認できるLEDライト付カメラ玄関子機両製品は、カメラ玄関子機にLEDライトを搭載しており、夜間などに来客があった場合、周囲の明るさによって自動的にLEDライトが点灯し来客を照らします。これにより暗い環境でも来客の映像をカラーで確認することができます※5。また、モニター親機の操作によりLEDライトを点灯しない設定にすることも可能です。 ※5 LEDライト点灯時でも、撮影範囲の中央付近以外はライトが届かず、カメラ玄関子機との距離が近くても顔の判別がしにくくなります。 7.来客の画像を静止画で8枚連続録画両製品は、来客があった際、カメラ玄関子機からの来客画像をモニター親機に静止画で8枚連続で最大50件(400枚)まで録画できます。モニター親機では、録画した画像を自動でコマ送り再生が可能なので来客確認する時に大変便利です。また1枚録画なら100件まで録画できます。 8.当社製電話機やファクスで来客対応ができるワイヤレスアダプター機能を搭載本製品は、当社製のワイヤレスアダプター機能対応の電話機またはファクスと、モニター親機を無線で接続することにより、来客時には、電話機またはファクス側で音声での応対が可能になります。 ※6 モニター画像は約3秒ごとに更新しながら表示されます。また、画像を表示する性能が違うため、テレビドアホンの親機や子機よりも画質が劣ります。 (その他の機能)・住宅用火災警報器に連動して、モニター画面表示(赤点灯)と通知音でお知らせ※7 モニター親機に住宅用火災警報器を接続すると、火災発生などで警報器が反応した場合、モニター親機やワイヤレスモニター子機からも、モニター画面表示(赤点灯)や通知音でお知らせします。住宅用火災警報器は連動型で最大14台まで接続可能です。 ※7 接続できる住宅用火災警報器は、A接点出力のある当社推奨機器に限ります。(パナソニック電工(株)製 SH28113、SH28413、SH38153、SH38453など)。また、移報接点アダプタ(パナソニック電工(株)製 SH2890)の接続もできます。 ・女性などの高い声を男性のような低い声に変えられるボイスチェンジ機能搭載 両製品は、モニター親機とワイヤレス子機にボイスチェンジ機能を搭載しており、女性などの高い声を男性のような低い声に変えることができます。しつこいセールスなどの応対が不安な方におすすめの機能です。 ・室内通話機能 モニター親機とワイヤレスモニター子機の間で呼び出し(子機増設時は一斉呼び出し、または個別呼び出しが可能)および通話ができます。 ・使用エリアが拡がる中継アンテナ※8接続も可能 ワイヤレスモニター子機の電波状況が悪い時などに、中継アンテナを設置することで電波が届きにくかった場所でも使用することが可能になります。中継アンテナは、モニター親機に増設登録する形で使用し、モニター親機に増設登録されているワイヤレスモニター子機を中継することができます。中継アンテナは、モニター親機に2台まで登録できます。中継アンテナは、電話親機またはファクス親機とワイヤレスモニター子機間の中継にも使用可能です。 ※8 中継アンテナKX-FAN1:希望小売価格12,600円(税込) 設置についてはモニター親機〜中継アンテナ、および中継アンテナ〜ワイヤレスモニター子機の間は、2.4GHzデジタルによる無線通信で、障害物がない場合は約100m以内の距離で使えますが、周囲の環境によっては、電波の届く距離が短くなることがあります。中継アンテナから中継アンテナへの電波の中継はできません。中継アンテナは、電話親機またはファクス親機とモニター親機を合わせたシステム全体で、合計2台まで使用可能です。 ●電波の干渉について電子レンジの周辺や無線LAN機器など、2.4GHzの周波数帯を使用する機器がある環境では、ワイヤレスモニター子機の音声や画像が乱れたりすることがあります。 【仕様一覧】
以上 |