プレスリリース
2009年8月20日 世界初※1 車載用ブルーレイディスクプレーヤー
|
品名 | 品番 | 本体希望小売価格(税込) | 発売日 | 生産台数 |
---|---|---|---|---|
車載用ブルーレイディスクプレーヤー | CY-BB1000D | 99,750円 | 9月10日 | 限定生産 |
パナソニック株式会社 オートモーティブシステムズ社(代表者 津賀 一宏)は、1DIN規格のストラーダ「Fクラス」車載用ブルーレイディスクプレーヤー「CY-BB1000D」を9月10日より発売します。
地上デジタル放送への本格移行や、市販の映像コンテンツのブルーレイ化により、ブルーレイディスクレコーダーが本格的な普及期に入りました。 2009年はブルーレイディスクレコーダーがHDDレコーダー市場の約80%を占める見込みです。※2それに伴い、「車内でもブルーレイの高画質映像を楽しみたい」というお客様のご要望が次第に強まっています。当社は「パナソニックのリソース・総合力」を最大限に活用し、市場のニーズにいち早く対応します。
本製品は、世界初※1の車載用ブルーレイディスクプレーヤーです。ブルーレイディスクは勿論、DVD(AVCREC)やSD(AVCHD)のハイビジョンソースが再生可能で、DVDやCDを含め多彩なメディアの再生に対応しています。
また、当社製ワイドXGAモニター搭載カーナビステーション(CN-HX3000D)とHDMIケーブルで接続すれば、車室内で映像コンテンツを、ハイビジョン画質でお楽しみいただけます。
当社は本製品の発売により、お客様に「ハイビジョン画質の美しい映像を車室内でお手軽にお楽しみいただく」新しいスタイルを提案し、市販カーナビゲーション・カーAV市場のさらなる活性化を図ります。
【1】世界初※1、1DINサイズ・HDMI接続端子搭載の車載用ブルーレイディスクプレーヤー
●ブルーレイディスク、DVD(AVCREC)、SD(AVCHD)のハイビジョンソース再生対応。
●当社独自の高精度色信号処理技術で、高精細な映像再生を実現。
【2】最新のストラーダ「Fクラス」との接続で、HD映像コンテンツを「ハイビジョン画質」で再生可能。
●CN-HX3000DとHDMIケーブルで接続すれば、ハイビジョン画質でHD映像コンテンツを再生可能。
●CN-HX3000Dと接続した場合、本製品をナビ側からタッチパネルおよびリモコンで操作可能。
【3】パナソニックだけでなく、他社製のカーナビゲーションやリヤモニターにも出力可能。
●RCAコンポジット出力端子を搭載、当社だけでなく他社製のカーナビやカーAV製品にも映像や音声が出力可能。
●あわせて専用リモコンとリモコン受光部も付属。
※1 | 2009年8月1日現在。車載用機器として。 当社調べ |
※2 | サウンド研究所 デジタル・サウンドマーケット調べ |
【お問い合わせ先】
お客様ご相談センター
TEL:フリーダイヤル 0120-50-8729(受付時間 9:00〜17:00 365日)
特長
【1】世界初、1DINサイズ・HDM I接続端子搭載の車載用ブルーレイディスクプレーヤー
●ブルーレイディスク、DVD(AVCREC)、SD(AVCHD)のハイビジョンソース再生に対応。
- 市販の映画ソフトやディーガで録画したブルーレイディスクおよび、AVCREC形式で録画されたDVDディスクを再生することができます。
- 当社製ハイビジョンムービー※3で撮影したハイビジョン映像(AVCHD)の再生に対応しています。SDカードスロットを搭載し、SDメモリーカードを差し込むだけで、撮影したハイビジョン映像を楽しむことができます。
※3 対応機種 HDC-SD1 / SD3 / SD5 / SD7 / SD9 / SD100 / SD200 / SX5 / HS9 / HS100 / HS200 / HS300 / TM300。
2009年4月8日現在。
●高音質・多チャンネル音声フォーマット「ドルビーデジタルプラス」や「ドルビーTrueHD」、「DTS-HDマスターオーディオ」のHDMIビットストリーム出力/デコード(PCM)出力に対応。(CN-HX3000Dと接続の場合、5.1chにて再生可能)。
●「BONUSView」機能付きBDビデオソフトに対応。
●当社独自の高精度色信号処理技術で、高精細な映像再生を実現。
- 当社独自の高精度色信号処理技術により、BD/DVD-Videoに加え、ブルーレイディスクやDVDに録画した番組も、ディテールや質感を忠実に再現した高精細な映像を、車内でお楽しみいただけます。
【2】最新のストラーダ「Fクラス」との接続で、HD映像コンテンツを「ハイビジョン画質」で再生可能。
●CN-HX3000DとHDMIケーブルで接続すれば、ハイビジョン画質でHD映像コンテンツを楽しめる。
- 別売りのCN-HX3000DはワイドXGA液晶モニターを搭載し、さらにHDMI端子を標準装備しています。本機と組み合わせることで、車内でもブルーレイディスクのハイビジョン映像を高画質・高音質で楽しめます。
●CN-HX3000Dと接続した場合、本製品をナビ側からタッチパネルで操作可能。
- CN-HX3000Dとは専用線で接続するので、カーナビゲーションモニターのタッチパネル操作で本機のコントロールができます。また、ナビゲーションのリモコンを使用しても基本操作が可能になります。
【3】パナソニックだけでなく、他社製のカーナビゲーションやリヤモニターにも出力可能。
●コンポジット出力端子を搭載、当社だけでなく他社製のナビやカーAV製品にも映像や音声が出力可能。
- HDMI端子に加えRCA出力端子を装備しているので、既にお持ちのカーAV機器と接続して映像や音声をお楽しみいただけます。
●あわせて専用リモコンとリモコン受光部も付属。
専用リモコンとリモコン受光部が付属しています。ディスク排出/リセット以外のすべての動作はこのリモコンで行えます。
主な定格
CY-BB1000D | |||
電源 | 電源電圧 | DC12 V(試験電圧14.4 V) マイナスアース | |
消費電流 | 2 A以下 | ||
本体 | 外形寸法(幅×高さ×奥行き) | 178 mm × 50 mm × 188 mm(突起部を含まず) | |
質量 | 約1.6 kg | ||
SDメモリーカードスロット | 1系統 | ||
接続端子 | HDMI出力 | 出力端子 | 1系統(19ピン typeA端子) |
映像信号 | HDMI(480 p / 1080 i / 720 p / 1080 p) | ||
音声信号 | PCM, Dolby Digital, DTS, MPEG-2, AAC, Dolby Digital Plus, Dolby TrueHD, DTS-HD Master Audio, DTS-HD, High Resolution Audio 対応(対応アンプに接続時のみBitstream出力対応) | ||
アナログ映像出力 | NTSC 1.0 Vp-p(75 Ω終端値)(RCAピンジャック) | ||
アナログ音声出力 | ステレオ 1.0 Vrms(RCAピンジャック) 出力インピーダンス: 600 Ω |
||
リモコン | 外形寸法(幅×高さ×奥行き) | 52 mm ×133 mm × 11 mm | |
質量 | 55 g(リチウム電池含む) | ||
使用電源 | DC 3 V(リチウム電池 CR2025 1個) |