プレスリリース
2009年8月6日 録音内容をSD・SDHCメモリーカード(※1)にたっぷり保存(※2)できる
コードレス電話機「RU・RU・RU」 VE-GP54シリーズを発売
デジタルAVCマーケティング本部は、デジタルコードレス電話機の新製品として、「RU・RU・RU」VE-GP54DLおよびVE-GP54DWを9月11日より発売します。 本シリーズは、親機にSDメモリーカードスロットを搭載しており、本体メモリーに加え、SD・SDHCメモリーカード(※1)にも用件・通話内容を保存(※2)することができます。また、当社ファクスのKX-PW820シリーズ(2009年6月発売)などでご好評いただいている、SD・SDHCメモリーカードにかかってきた電話を自動的に録音できる「フル録音」機能(※3)も搭載しています。親機に約3.9型(※4)ホワイト液晶ディスプレイを搭載することで大きな漢字表示を可能にしています。また、親機の液晶ディスプレイにはチルト式を採用しており、見やすい角度に調節することが可能です。新たな機能として、「くり返しコール」(※5)機能を搭載しました。ワンタッチダイヤルから発信する際に、相手が通話中の場合には、自動的に再ダイヤルすることが可能になり、かけ直しの手間を省きます。また、「ワンタッチダイヤル読み上げ」機能も搭載しました。ワンタッチダイヤルボタンを押すと、音声で相手先が確認でき、便利です。加えて、外出時に親機に伝言メッセージを残しておくことができる「残して伝言」機能も搭載し、ますます便利になりました。さらに、相手に名乗ってもらってから電話に出るかどうかを決められる「あんしん応答」機能や、約10分前までさかのぼって録音できる「前から録音」機能も搭載し、あんしん機能を充実させています。 当社は本シリーズを、今後のデジタルコードレス電話機および留守番電話機の主力モデルと位置付け、幅広いユーザーに訴求してまいります。 <主な特長>
なお、パナソニックネットワークマーケティング(株)が運営するショッピングサイト「PanaSense パナセンス(http://club.panasonic.jp/mall/sense/open/)」で本製品の限定モニター販売を2009年8月6日15時から8月24日13時まで行います。
【お問い合わせ先】お客様ご相談センター 【特長】1. SD・SDHCメモリーカード対応で通話内容をたっぷり保存本シリーズは親機にSDメモリーカードスロットを搭載し、本体メモリーに加え、SD・SDHCメモリーカードにも、用件・通話内容を保存することができます。32GBのSDHCメモリーカード使用時には、最大で1000件の保存が可能です。また、当社ファクスのKX-PW820シリーズ(2009年6月発売)などでご好評いただいている、「フル録音」機能も搭載しています。SD・SDHCメモリーカードを親機にセットし設定しておけば、着信時に受話器をとると自動的に録音することができ、録り逃しが防げます。さらに、SD・SDHCメモリーカードを使えば、電話帳の入力や編集をパソコンで行うことができ(※6)、便利です。
2. 見やすい約3.9型大画面ホワイト液晶ディスプレイ搭載親機には、見やすい約3.9型の大画面ホワイト液晶ディスプレイを搭載しています。電話帳や機能設定、時計表示などが見やすく大きな文字で表示できます。また、親機の液晶ディスプレイには、チルト式を採用していますので、液晶ディスプレイを見やすい角度に調整することができます。 3. 「くり返しコール」「残して伝言」など、便利機能がさらに充実新たな機能として「くり返しコール」を搭載しました。ワンタッチダイヤルに登録した相手にくり返しコールで電話をかけると、かけた相手が話し中のときに、自動的に再ダイヤルすることができます。かけ直しの手間が省け、チケット予約時など、様々なシーンで便利にお使いいただけます。加えて、「残して伝言」機能も搭載しました。これにより、親機に音声を録音し、伝言メッセージを残すことができます。外出時の伝言等、コミュニケーションのひとつとして気軽に使える機能です。 4. 「ワンタッチダイヤル読み上げ」機能を搭載し、読み上げ機能が充実「ワンタッチダイヤル読み上げ」機能を搭載することにより、ワンタッチダイヤルボタンを押した際に、親機の電話帳に登録しているフリガナを読み上げます。発信先を音声と画面表示で確認することができ、ワンタッチダイヤルがますます使いやすくなりました。また、「着信読み上げ」(※7)や「グループ読み上げ」(※7)機能も搭載しております。これにより、親機の電話帳に登録している相手から電話がかかってくると、該当する親機の電話帳のフリガナを読み上げることが可能です。さらに、電話帳にグループ名を登録しておけば、グループ名を読み上げることができ、便利です。
5. 「あんしん応答」「前から録音」機能を搭載当社従来機種VE-GP53シリーズ(2008年10月発売)でご好評いただいている、「あんしん応答」機能を親機・子機に搭載しました。これにより、相手に名乗ってもらってから電話にでるかどうかを決めることができます。また、通話途中によく聞き取れなかった場合などに、通話を約10分前までさかのぼって録音できる「前から録音」機能も搭載しており、あんしん機能が充実しています。 6. さらなるコンパクトサイズ、省電力化を実現電話機のコンパクト化へのニーズに応えるために、操作性や画面の見やすさはそのままに、親機サイズをさらにコンパクトにしました(※8)。また、親機の消費電力もさらに小さくしています(※8)。
7. ドアホンアダプターとの接続に加え、当社テレビドアホン(※9)との接続を無線でできるワイヤレスアダプター機能本シリーズは当社製テレビドアホン「家じゅうどこでもドアホン(※9)」と無線で接続できるワイヤレスアダプター機能を搭載しています。この機能を利用すれば、ドアホンアダプター(別売品)(※10)を利用しなくても、ワイヤレスで本シリーズとドアホン親機を接続し、ドアホン着信時に本シリーズで応対することが可能です(音声のみ)。
■その他の機能
●電波の干渉について 【仕様一覧】
以上 |