プレスリリース
2008年1月22日 パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社
薄さ12.8mm、ワンセグケータイ最薄(※1)でアンテナも内蔵
NTTドコモ向け「P705i」の納入を開始約3インチフルワイドQVGA液晶、200万画素オートフォーカスカメラも搭載
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社(社長:脇 治)は、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下NTTドコモ)へ携帯電話機「P705i」の納入を開始しました。 P705iは、ワンセグケータイ最薄の12.8mmのスリムボディに、多彩な機能と使いやすさを盛り込んだ携帯電話です。 パナソニック独自の薄型化技術「ボードモールド®」工法の採用により、ワンセグケータイ最薄12.8mmの薄さを実現しました。また、携帯電話本体自体がアンテナの役割をする内蔵アンテナを搭載しており、アンテナを伸ばす必要がなく、スマートに高画質ワンセグを楽しむことができます。パナソニック独自の高画質技術「モバイルPEAKSプロセッサーTM」を搭載しており、1800:1の高コントラストで色鮮やかな映像を楽しむことができます。 その他、FOMA®ハイスピードをはじめとする最新サービスへの対応や人気キャラクター「ムーミン」のコンテンツ、旺文社漢検アプリ for P(※2)のプリインストールなど、携帯電話を楽しむための機能も充実しています。また、約3インチフルワイドQVGA大画面液晶やビューブラインドTM、6軸手ブレ補正付き200万画素オートフォーカスカメラ、拡大もじなど、使いやすさの追求もしており、自分にあった使い方ができるように設計しています。
P705iの主な特長
【お問い合わせ先】お客様 お客様ご相談センター 電話 0120-15-8729 ホームページURL http://panasonic.co.jp/pmc 【主な特長の解説】1. パナソニック独自の薄型化技術「ボードモールド」工法の採用により、ワンセグケータイ最薄の12.8ミリを実現パナソニック独自の薄型化技術の採用により、ワンセグを搭載してこの薄さ12.8mmを実現しました。薄いながらも約3インチフルワイドQVGA液晶や押しやすい凸型のキーボタン、ワンプッシュオープンTMなど、見やすさや使いやすさにもこだわりました。 2. 携帯電話本体自体がアンテナの役割をする新技術の採用により、スマートなワンセグ視聴スタイルを実現携帯電話本体自体がアンテナの役割をする内蔵アンテナを搭載しており、アンテナを伸ばす必要がなく、スマートに高画質ワンセグを楽しむことができます。また卓上ホルダP25(別売)を使うとテーブルなどに置いて、ワンセグを視聴することができます。 3. 高画質技術「モバイルPEAKSプロセッサー」搭載により、1800:1の高コントラストで色鮮やかな映像を実現/充実したワンセグ機能を搭載パナソニック独自の高画質技術「モバイルPEAKSプロセッサー」が高コントラスト1800:1で奥行きのある映像を再現し、色鮮やかなワンセグ映像を楽しむことができます。 4. 約3インチフルワイドQVGA大画面液晶やビューブラインド機能、6軸手ブレ補正付き200万画素オートフォーカスカメラなど、薄さの中に充実した機能を搭載約3インチフルワイドQVGAの大画面液晶でも安心できるビューブラインド機能を搭載しており、メール閲覧時だけでなく、全画面の覗き見防止(3段階)に対応しています。静止画撮影時に、6軸手ブレ補正機能がついた約200万画素オートフォーカスカメラを搭載。動画撮影はVGAサイズまで撮影可能になりました。30ドットまでの文字の拡大や縦倍角による拡大表示ができる拡大もじや3つの書体から選べるフォント設定にも対応しています。また、着うたフル®やSDオーディオ、WMAが楽しめるミュージックプレーヤーを搭載しており、「うた・ホーダイTM」や「Napster to Go」なら音楽を定額で楽しむことができます。その他、FOMAハイスピードや2 in 1などの最新サービスへの対応や人気キャラクター「ムーミン」のコンテンツ、旺文社漢検アプリ for Pのプリインストールなど、携帯電話を楽しむための機能も充実しています。 【その他の機能とプリインストールiアプリ】●約200万画CMOSカメラ ●ドキュメントビューア ●フルブラウザ ●きせかえツール ●デコメ絵文字 ●着うたフル® 【主な仕様】
【製品画像】
以上 |