プレスリリース
2007年12月21日 株式会社デンソー
富士通株式会社 富士通テン株式会社 松下電器産業株式会社 デンソー、富士通、富士通テン、松下電器が
|
1.名称 | タクシープローブ実用化研究会(仮称) |
2.所在地 | 事務局:株式会社デンソー内(愛知県刈谷市昭和町1-1) |
3.設立 | 2007年 12月27日(予定) |
4.構成員 | デンソー、富士通、富士通テン、松下電器 |
5.アドバイザ | 社団法人全国自動車無線連合会 (設立後、適宜アドバイザは追加予定) |
6.目的 | タクシープローブ収集・活用のビジネスモデル検証 タクシー事業者や自動車メーカのニーズ調査 プローブ情報の新たな用途開発 実用化のためのシステム開発 など |
以上
注1:プローブ情報
自動車を触覚、探針(Probe)とみなし、自動車がセンシングするデータを収集し、入力データとして活用する各種情報。本研究会では、各タクシー車両のID番号、位置(緯度、経度)、情報の発信時刻、空車状態などの情報を利用する。
注2:4社の基本的な役割について
デンソー | : | 車載IT機器への利活用の検討 |
富士通 | : | システム開発、評価、検証を実施 |
富士通テン | : | 本研究会に必要なタクシープローブ情報の収集 |
松下電器 | : | システム開発、評価、検証および本研究に必要なタクシープローブ情報の収集 |
【タクシープローブ情報を使った交通情報の試験配信の概要】
【お問い合わせ先】
(株)デンソー 広報部 TEL:0566-25-5593,5588[直通] 富士通(株)広報IR室 TEL:03-6252-2175[直通] 富士通テン(株) コーポレートコミュニケーション部 広報チーム TEL:078-682-2170[直通] 松下電器産業(株)パナソニック システムソリューションズ社 ITS事業推進センター TEL:045-939-6578[直通]