プレスリリース
2007年6月5日 パナソニック コミュニケーションズ株式会社
世界最薄(注1)、7mm厚の光ディスクドライブ
世界初(注2)の7mm厚 DVDスーパーマルチドライブを出荷開始パナソニック コミュニケーションズ株式会社は、光ディスクドライブとして世界で初めて、7mmの厚さのパソコン内蔵型DVDスーパーマルチドライブを、5月よりパソコンメーカーに出荷開始しました。 当社は、光ディスクドライブのキーデバイスを内製化することなどにより、今まで薄型光ディスクドライブとして12.7mm厚や9.5mm厚のものを、業界に先駆けパソコン向けとして発売してきました。今回は、今までのノウハウや技術を結集することで、これまでの光ディスクドライブとして最も薄い9.5mmをさらに薄くした、世界最薄の7mm厚のDVDスーパーマルチドライブを、OEM製品として出荷開始したものです。 本製品は、DVD-RAMなど7種類の記録メディアに対応しているDVDスーパーマルチドライブでありながら、薄さだけでなく質量においても99グラムの軽量化を実現しているため、ノートパソコンに強く求められている薄型化や軽量化に大きく貢献するものです。 当社は、世界最薄 7mm厚の本製品を、高付加価値製品の一つとして位置づけて訴求していくとともに、今後も一層の機能・性能の強化を進めていく予定です。 <主な特長>
【お問い合わせ先】<報道関係者様> パナソニック コミュニケーションズ(株) デバイスカンパニー 井手、寺脇 TEL:0968-86-4834 広報グループ 村田、荒田 TEL:092-477-1800 ホームページURL:http://panasonic.co.jp/sn/psn/ 【開発の背景】近年、テレビ機能付きノートパソコンの増加などで大容量の映像データを扱う機会も多くなり、ノートパソコンなどでDVDドライブの需要拡大とともに、ドライブの小型化や軽量化に対する要求が大変強くなってきています。 【主な特長】1.世界最薄(注1)、7mm厚の光ディスクドライブ本製品は、光ディスクドライブの製品として世界初(注2)の7mmの厚さを実現した世界最薄のDVDスーパーマルチドライブです。 2.質量 99 グラムの軽量化を実現本製品は、比重の軽いアルミニウムなどの素材の採用や、モーターや実装基板などの主要部品の軽量化に取り組むことで、100グラムを切る99グラムを実現したものです。 3.7種類の記録メディアに対応のDVDスーパーマルチドライブ本製品は、薄型にもかかわらず、DVDとCDの規格の7種類(DVD-RAM, DVD-R, +R, DVD-RW, +RW, CD-R, CD-RW)のディスクへの記録と、9種類(7種類にDVD-ROMとCD-ROMを付加したもの) のディスクの再生ができるDVDスーパーマルチドライブとなっています。 【薄型の記録型DVDドライブの需要動向】
以上 |