プレスリリース
2007年4月25日 松下電器産業株式会社
全シリーズのCPUを強化、基本性能を向上させて新登場
モバイルノートパソコン
ハードディスク容量/メインメモリー アップ
松下電器産業株式会社は、モバイルノートパソコンに必要な「軽量・長時間・頑丈(タフ)設計」を踏襲しながら、CPU等の基本性能を強化した新製品「レッツノート」シリーズを、5月18日より順次発売いたします。 主な特長
※1 拡張メモリースロットに512MBメモリーを増設済み、空きスロット0。本体に標準装着済みの512MBメモリーを外して、1GBメモリーを増設した場合は、最大1.5GBにアップできます。 ※2 弊社実験室にて。30cm(26方向・非動作時)、10cm(底面方向・動作時)の落下試験を実施。76cm落下試験はRシリーズのみ実施(底面方向・動作時)。 ※3 弊社実験室にて非動作時。加圧振動試験は天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。 ※4 弊社技術実験室にて、動作時実施。防滴範囲はキーボード全面です。(側面、バッテリー部、スピーカー部、スイッチ部は対象外)。水をこぼしたら、必ず点検(有償)に出してください。 ※5 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。エコノミーモード(ECO)有効に設定している時の駆動時間は、無効時の約8割になります。 ※6 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。★既存のインテル低電圧版に比べて、さらに電圧レベルを低下。■本製品の耐衝撃・耐加圧性能・耐防滴性能は、無破損、無故障を保証するものではありません。予めご了承ください。 【お問い合わせ先】[お客様]パナソニックパソコンお客様ご相談センター TEL:0120-87-3029 9:00〜20:00 365日受付 [ホームページURL]個人向け店頭モデル http://panasonic.jp/pc/ 法人向けモデル http://panasonic.biz/pc/ ●発売の背景 レッツノートシリーズは、1996年の発売以来、お客様のご要望に支えられながら、「軽量」「長時間」「頑丈(タフ)」という一貫した開発コンセプトのもと、進化を続けてきました。今回、「軽量」「長時間」「頑丈(タフ)」という相反する要素を同時に実現しながら、Windows VistaTM時代のモバイル・コンピューティングへの対応のために、基本性能を強化した新製品「Rシリーズ」「Tシリーズ」「Wシリーズ」を発売します。
●特長の説明1.基本性能の向上
2.頑丈(タフ)設計
3.軽量/長時間設計
「Rシリーズ」は、マグネシウム合金の薄肉成形、液晶ディスプレイの削り出しや内部部品の点数削減などで、10.4型XGA液晶搭載で約940g※5という軽さを実現しました。 「Tシリーズ」は、外出時などACアダプターなしで快適に使用できるよう、標準バッテリーで約13時間※4駆動を実現。標準バッテリーのみで半日以上の使用が可能になります。また、12.1型液晶を搭載した、約1270g※5の軽量ボディで、デスクトップパソコンと同等のキーピッチ19mm(横)を確保。快適に使用することができます。さらに、オプションで準備している軽量バッテリーパック(約5.5時間駆動※4)を使えば、より軽く(約1050g※5)持ち運びすることができます。 「Wシリーズ」は、お客様にご好評いただいている、レッツノート独自のカバー部が上に開くシェルドライブ(約59.5g、トレー式の約30%を切る軽さ)を搭載することで軽量化を実現しています。ドライブのケースカバー部などをパソコン本体と兼ねる構造や、世界最高レベルのマグネシウム合金の薄肉成形、薄肉LCDフレームや高密度基板設計により、スーパーマルチドライブ内蔵のノートパソコンとして、持ち運びが苦にならない軽量化を実現しました。また、外出先でも、DVDビデオの再生や、DVD/CDメディアによる大容量データの受け渡しが行える約10時間駆動※4の長時間駆動です。 4.共通機能
5.その他の特長
6.法人向けモデルの特長
7.マイレッツ倶楽部(松下電器 ダイレクトWEB販売)モデルの特長 レッツノートのダイレクト販売サイト「マイレッツ倶楽部」では、「オリジナリティ」あるレッツノートのカスタマイズモデルを発売しています。オンボードメモリー1GB+HDD160GBを搭載したモデル、また、個性的なカラー天板、メモリーの増設、Officeを選択できるなど、自分仕様のレッツノートのオーダーをしていただけます。 ※詳細は、別紙のリリース、マイレッツ倶楽部のホームページをご参照ください。 マイレッツ倶楽部モデルの特長
マイレッツ倶楽部のサービスの特長
※1 弊社技術実験室にて、動作時実施。防滴範囲はキーボード全面です。(側面、バッテリー部、スピーカー部、スイッチ部は対象外)。本製品の防滴性能は、無破損・無故障を保証するものではありません。予めご了承ください。水をこぼしたら、必ず点検(有償)に出してください。 ※2 弊社実験室にて非動作時。加圧振動試験は天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。 ※3 弊社実験室にて。30cm(26方向・非動作時)、10cm(底面方向・動作時)の落下試験を実施。76cm落下試験はRシリーズのみ実施(底面方向・動作時)。 ※4 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。エコノミーモード(ECO)有効に設定している時の駆動時間は、無効時の約8割になります。 ※5 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。 ※6 エコノミーモード(ECO)有効時の駆動時間は無効時の約8割になります。 ※7 エコノミーモード(ECO)を無効(出荷状態)に設定した状態との比較。動作環境・使用方法により変動します。 ※8 セキュリティチップ(TPM)を利用する場合には、Infineon TPM Professional Packageをインストールする必要があります。 ★既存のインテル低電圧版に比べて、さらに電圧レベルを低下。 ■本製品の耐衝撃・耐加圧性能・耐防滴性能は、無破損、無故障を保証するものではありません。予めご了承ください。 ●ラインアップ一覧【Let'snote LIGHTシリーズ(個人向け・店頭モデル)】 ■CF-R6シリーズ 【5月18日発売】
■CF-T5シリーズ 【5月18日発売(Officeモデルは6月下旬発売予定)】
■CF-W5シリーズ 【5月18日発売】
■レッツノート専用 インナーケース
レッツノートをもっとアクティブに、スタイリッシュに使いこなしていただくために、機能的でオシャレなレッツノートの「専用インナーケース」をつくりました。
<お薦めポイント> ●持ち運びに便利な、ジャストサイズ 隙のないぴったりサイズ。バッグに収納するときも、余分なスペースをとりません。
●センスを引き立てる、スタイリッシュなデザイン 無駄のないシンプルなデザインと、深みのある黒。そのまま持ってもサマになります。
●本物だけが持つ触り心地、イタリア製の牛革仕様 触れた瞬間にわかる上質な素材感。いつも手にするものだから、使いやすさやオシャレさはもちろん、触り心地にもこだわりました。
<CF-R6専用インナーケース>
<CF-W5/W4/T5/T4専用インナーケース>
![]() ※写真はイメージです。 【Let'snote シリーズ(法人向けモデル)】 ■CF-W5シリーズ 【5月18日より順次発売(XPモデルは6月発売予定)】
■CF-T5シリーズ 【5月18日より順次発売(XPモデルは6月発売予定)】
■CF-R6シリーズ 【5月18日より順次発売(XPモデルは6月発売予定)】
●Let'snote LIGHT(個人向け・店頭モデル)
|
愛称 | Let'snote LIGHT W5シリーズ |
Let'snote LIGHT T5シリーズ |
Let'snote LIGHT R6シリーズ |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
品番 | CF-W5AWDBJR | CF-W5AWDPJR Officeモデル (台数限定) |
CF-T5AW1BJR | CF-T5AW1PJR Officeモデル (台数限定) |
CF-R6AW1BJR | CF-R6AW1PJR Officeモデル (台数限定) |
|||||
OS※1 | Windows VistaTM Business 正規版 | ||||||||||
CPU | インテル® Centrino® Duo プロセッサー・テクノロジー | ||||||||||
インテル® CoreTM 2 Duoプロセッサー 超低電圧★版U7500 |
|||||||||||
2次キャッシュメモリー※2 2MB、動作周波数 1.06GHz、フロントサイド・バス 533MHz | |||||||||||
チップセット | モバイル インテル® 945GMS Express チップセット | ||||||||||
メインメモリー※2 | 標準1GB DDR2 SDRAM(拡張メモリースロットに512MBメモリー増設済み、空きスロット0。 本体に標準装着済みの512MBメモリーを外して、1GBメモリーを増設した場合は、最大1.5GB。) |
||||||||||
ビデオメモリー※2 | 最大224MB (メインメモリーと共用)※3 | ||||||||||
ハードディスク※4 | 80GB(Ultra ATA100) | 80GB(Serial ATA) | |||||||||
上記容量のうち約2GBは修復用領域として使用。(ユーザー使用不可) | 上記容量のうち約6GBは修復用領域(リカバリー用データ領域を含む)として使用。(ユーザー使用不可) | ||||||||||
光学式ドライブ (CF-W5シリーズのみ) |
スーパーマルチドライブ内蔵(USB2.0インターフェース接続) バッファアンダーランエラー防止機能(SmoothLink)搭載 |
- | |||||||||
連続 データ 転送速度※5※8 |
再生 | DVD-RAM※6 2倍速[4.7GB]/1倍速[2.6GB]、DVD-R※7 最大4倍速、DVD-RW 最大4倍速、DVD-ROM 最大8倍速、 +R/+R DL 最大4倍速、+RW 最大4倍速、CD-ROM 最大24倍速、CD-R 最大24倍速、CD-RW 最大20倍速 |
- | ||||||||
記録 | DVD-RAM※6 2倍速[4.7GB]、 DVD-R 最大4倍速、DVD-RW 最大2倍速、 +R 最大4倍速、+RW 2.4倍速、 CD-R 最大24倍速、CD-RW※9 最大10倍速 |
- | |||||||||
対応 ディスク、及び対応フォーマット※8 |
再生 | DVD-RAM※6、DVD-ROM、DVD-Video、 DVD-R※7、DVD-RW、+R、+R DL、+RW、CD-Audio、CD-ROM(XA対応)、PhotoCD(マルチセッション対応)、VideoCD、CD-EXTRA、CD-TEXT、CD-R、CD-RW |
- | ||||||||
記録 | DVD-RAM※6、DVD-R、DVD-RW(Ver.1.1/1.2)、+R、+RW、CD-R、CD-RW | - | |||||||||
FDD(オプション) | USB接続外付3.5型3モード対応(1.44MB※10/1.2MB※10/720KB※11)※12 | ||||||||||
表示方式 | XGA(1024×768ドット) 12.1型TFTカラー液晶 |
XGA (1024×768ドット) 10.4型TFTカラー液晶 |
|||||||||
LCD表示 | 1024×768ドット:約1677万色※13 | ||||||||||
外部ディスプレイ出力※14 | 800×600/1024×768/1280×768/1280×1024/1400×1050/1440×900/1600×1200/2048×1536ドット(60Hz): 約1677万色 |
||||||||||
LCD+外部ディスプレイ同時表示※14 | 800×600/1024×768ドット:約1677万色※13 | ||||||||||
無線LAN※15 | インテル®PRO/Wireless 3945ABGネットワーク・コネクション、IEEE802.11a(J52/W52/W53)/b/g準拠※18、 (WPA-AES/TKIP対応、Wi-Fi準拠) |
||||||||||
LAN※16 | 100BASE-TX / 10BASE-T | ||||||||||
モデム※17 | データ:56kbps(V.90)※19 FAX:14.4kbps /ボイス非対応 | ||||||||||
サウンド機能 | PCM音源(16ビットステレオ)/インテル® High Definition Audio 準拠、モノラルスピーカー | ||||||||||
セキュリティチップ | TPM(TCG V1.2準拠)※20 | ||||||||||
カード スロット |
PCカード スロット |
PCカード(TYPE II)×1スロット(CardBus対応、許容電流3.3V:400mA、5V:400mA) | |||||||||
SDメモリーカードスロット | SDメモリーカード※21×1スロット(SDHCメモリーカード/著作権保護機能対応。Windows Ready Boost機能には対応しておりません) | ||||||||||
音声 | マイク入力(ステレオミニジャックM3(プラグインパワー対応))※24、オーディオ出力(ステレオミニジャックM3) | ||||||||||
拡張メモリースロット | DDR2 172ピン マイクロDIMM専用スロット×1(1.8V/PC2-4200/DDR2 SDRAM、512MBメモリー増設済み) ※22 | ||||||||||
インターフェース | USBポート×2(USB2.0)※23、モデムコネクター(RJ-11)※17 ※19、LANコネクター(RJ-45)※16、 外部ディスプレイコネクター(アナログRGB ミニDsub 15ピン)、ミニポートリプリケーターコネクター(専用50ピン・R6に搭載) |
||||||||||
キーボード/ ポインティング デバイス |
OADG準拠キーボード(85キー):キーピッチ19mm(横)/16mm(縦) (一部キーを除く)/ホイールパッド |
OADG準拠キーボード(85キー):キーピッチ17mm(横)/14.3mm(縦)(一部キーを除く)/ホイールパッド | |||||||||
電源 | AC100V〜240V(50Hz/60Hz)(電源コードは100V専用) | ||||||||||
バッテリーパック (10.65Vリチウムイオン・5.7 Ah) |
バッテリーパック(11.1Vリチウムイオン・7.65Ah) 別売軽量バッテリーパック:7.4Vリチウムイオン・5.1Ah |
バッテリーパック (7.2 Vリチウムイオン・5.8 Ah) | |||||||||
消費電力/エネルギー消費効率※25/達成率 | 最大約40W※26 / 2007年度基準l区分0.00027 / ![]() |
||||||||||
バッテリーパック | 駆動時間※27 | 約10時間 (エコノミーモード(ECO)無効時) | 約13時間(標準バッテリーパック使用時)/約5.5時間(別売軽量バッテリーパック使用時)(エコノミーモード(ECO)無効時) | 約7.5時間 (エコノミーモード(ECO)無効時) |
|||||||
充電時間※28 | 約5時間(電源OFF時)、 約6.5時間(電源ON時) |
約5時間(電源OFF時)、 約7時間(電源ON時) 別売軽量バッテリーパック: 約4時間(電源OFF/ON時) |
約4.5時間(電源OFF/ON時) | ||||||||
外形寸法 (突起部除く) |
幅268mm×奥行210.4mm×高さ24.9mm/44.3mm(前部/後部) | 幅268mm×奥行210.4mm×高さ24.9mm/44.3mm(前部/後部) | 幅229mm×奥行187mm×高さ29.4mm/42.5mm(前部/後部) | ||||||||
質量※29 (バッテリー含む) |
約1210g | 約1270g(標準バッテリーパック使用時)/約1050g(別売軽量バッテリーパック使用時) | 約940g | ||||||||
頑丈(タフ)性能 | 耐100kg級タフボディ※30 | ||||||||||
導入済ソフトウェア※1 | Microsoft® Internet Explorer7.0、Adobe® Reader、DMIビューアー、Microsoft® Windows® MediaTM Player 11、DirectX 10、Microsoft®Windows® Movie Maker 6.0、Microsoft® .NET Framework3.0、ホイールパッドユーティリティ、hi-hoオンラインサインアップ、ズームビューアー、PC情報ビューアー、NumLockお知らせ、ハードディスクデータ消去ユーティリティ※31、Wireless Manager mobile edition3.0※32、無線切り替えユーティリティ、セキュリティ設定ユーティリティ、エコノミーモード(ECO)切り替えユーティリティ、省電力設定ユーティリティ、バッテリー残量表示補正ユーティリティ、Hotkey設定、セットアップユーティリティ、PC-Diagnosticユーティリティ※33、マカフィー・インターネットセキュリティスイートベーシックエディション※34、gooスティック、ネットセレクター2、Infineon TPM Professional Package V3.0 SP1 | ||||||||||
B's Recorder GOLD9 BASIC、B's CliP 7※35、WinDVDTM8(OEM版)CPRM対応※36、DVD-MovieAlbumSE 4.5※37、B's DVD Professional2(オーサリングソフト)※38、オプティカルディスクドライブ文字変更ユーティリティ、オプティカルドライブ省電力ユーティリティ | − | ||||||||||
ワープロ、表計算などのアプリケーションソフトはインストールされておりません。 | Microsoft® Office Personal 2007with PowerPoint 2007 |
ワープロ、表計算などのアプリケーションソフトはインストールされておりません。 | Microsoft® Office Personal 2007with PowerPoint 2007 |
ワープロ、表計算などのアプリケーションソフトはインストールされておりません。 | Microsoft® Office Personal 2007with PowerPoint 2007 |
||||||
付属品※39 | プロダクトリカバリーDVD-ROM、ACアダプター、標準バッテリーパック、Windows Anytime Upgrade DVD、取扱説明書 等 |
仕様及び意匠につきましては、予告なく変更する場合がありますのでご了承願います。★既存のインテル低電圧版に比べて、さらに電圧レベルを低下
※1 本機はインストール済みのOS以外では動作保証しておりません。 ※2 メモリー容量は1MB=1,048,576バイト。1GB=1,073,741,824バイト。 ※3 コンピューターの動作状況により、メインメモリーの一部が自動的に割り当てられます。サイズを設定しておくことはできません。 ※4 1GB=1,000,000,000バイト。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でGB表示される場合があります。 ※5 データ転送速度は当社測定値。DVD1倍速の転送速度は1,350KB/秒。CDの1倍速の転送速度は150KB/秒。 ※6 カートリッジタイプのDVD-RAMディスク(TYPE2・TYPE4)は、カートリッジから取り出して使用してください。DVD-RAMに書き込む場合は、最大3倍速までのディスクをお使い下さい。5倍速に対応しているDVD-RAM(2〜5倍速対応ディスクなど)への書き込みには対応していません。 ※7 DVD-Rは、4.7GB(for General)の再生に対応。DVD-R(for Authoring)の再生については、ディスクアットワンス記録したものに対応しています。 ※8 DVD-RAM、DVD-R、DVD-RW、+R、+R DL、+RW、CD-R、CD-RWは、書き込み状態や記録形式によっては、性能が保証できない場合があります。DVD-R DL/+R DL(2層ディスク)の書き込みおよび、DVD-R DLの読み出しには対応していません。また、ご使用のディスク・設定・環境によっては、再生できない場合があります。 ※9 8〜10倍速の書き換えには、HighSpeed対応ディスクが必要です。 ※10 FDD容量は1MB=1,024,000B。OSまたは一部のアプリケーションソフトでは、これよりも小さな数値でMバイト表示される場合があります。 ※11 FDD容量は1KB=1,024B。 ※12 1.2MBと720KBの読み書きは可能ですが、フォーマットはできません。 ※13 本体LCD表示はグラフィックアクセラレーターのディザリング機能により実現。 ※14 接続するディスプレイによっては表示できない場合があります。2048×1536ドットの場合、60Hzをサポートしていない外部ディスプレイを接続すると正しく表示されない場合があります。 ※15 有効距離は802.11b/g見通し50m、802.11a見通し30mです。(電波環境、障害物、設置環境などの周囲条件や、アプリケーションソフト、OSなどの使用条件によって異なります)。 ※16 コネクターの形状によっては、使用できないものがあります。 ※17 海外でも使用可能です。対応地域についてはホームページでご確認ください。 ※18 IEEE802.11a準拠の無線LANは、無線通信に5GHz帯を使用しています。なお、5GHz帯の無線LANは、電波法の規制により、屋外および日本国外では使用できません。 ※19 モデムは一般回線専用です。56kbpsはデータ受信時の理論値です。データ送信時は33.6kbpsが最大速度です。 ※20 お使いになるにはInfineon TPM Professional Packageをインストールする必要があります。 ※21 本機では容量4GバイトまでのPanasonic製SDメモリーカードおよびSDHCメモリーカードの動作を確認済み。High Speed ModeおよびWindows Ready Boost機能には対応しておりません。全てのSD機器との接続/動作を保証するものではありません。 ※22 RAM モジュールを変更する際は、DDR2 対応であることを確認してください。JEDEC規格のDDR2対応214ピンマイクロDIMMは使用できません。PC2100、PC2700 の172 ピンマイクロDIMM は使用できません。PC2-3200のRAMモジュールを取り付けると、本体メモリーの処理速度が遅くなります。 ※23 USB対応の全ての周辺機器の動作を保証するものではありません。 ※24 コンデンサー型ステレオマイクロホンをお使いください。 ※25 エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。 達成率の表示は、500%以上=AAA、200%以上500%未満=AA、100%以上200%未満=Aです。 ※26 (社)電子情報技術産業協会 情報処理機器高調波電流抑制対策実行計画書に基づく定格入力電力値:24W。電源が切れていて、バッテリーが満充電や充電していない時は、約1.5W。 ※27 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。エコノミーモード(ECO)有効に設定している時の駆動時間は、無効時の約8割になります。 ※28 バッテリー充電時間は、動作環境・システム設定により変動します。完全放電したバッテリーを充電すると時間がかかる場合があります。 ※29 平均値。各製品で質量が異なる場合があります。 ※30 弊社技術実験室にて、非動作時。天面と底面全体に均等に980N{100kgf}で圧迫した状態で振動試験を実施。本製品の耐衝撃・耐圧迫性能は、無破損・無故障を保障するものではありません。予めご了承ください。※31 CF-T5/R6の場合、修復用領域(WinRE)から実行するユーティリティ。(実行できない場合は、プロダクトリカバリーDVD-ROMから実行してください) ※32 パナソニック製液晶プロジェクター(TH-LB10NT/20NT/30NT/50NT/55NT/60NT)へのワイヤレス接続に使用。内蔵の無線LANで接続できます。初めてご利用の際はセットアップが必要です。 ※33 この機能は、(株)ウルトラエックスの技術を使用しています。 ※34 マカフィー・ウイルススキャンのみが搭載されています。その他の機能はインターネットからダウンロードしてご利用いただけます。ご使用の前にユーザー登録が必要です。ユーザー登録をすると、DAT(ウィルス定義ファイル)のアップデートサービスやその他ユーザーサポートがご利用いただけます。期間終了後、引き続きご利用になる場合は、表示されたメッセージに従って、有償契約をお申し込みください。 ※35 お使いになるにはセットアップが必要です。本機にプリインストールされているB's CLIPではDVD-RAM、DVD-R、+R、CD-Rはサポートしていません。 ※36 著作権保護技術(CPRM)で録画された映像に関しては、DVD-R/RAM/RWに録画されたディスクが管理者権限でのみ再生可能です。CPRMを用いて録画されたメディアを再生する場合には、インターネットに接続し、ソフトウェアをダウンロードできる環境が必要です。DVD-Audioの再生には対応していません。 ※37 ビデオキャプチャー機能は入っておりません。CPRMには対応していません。 ※38 キャプチャー機能を使用するには、別途ビデオキャプチャーカードが必要です。(本機には、キャプチャー機能はありません) ※39 ご購入後、付属品の再発行はできません。
●オプション一覧
品名 | 品番 | 希望小売価格 | |
---|---|---|---|
W5/T5/R6共用 | RAMモジュール-1GB※1 (PC2-4200/DDR2 SDRAM/ DDR2 172ピンマイクロDIMM) |
CF-BAW1024U | オープン価格※4 |
RAMモジュール-512MB※2 (PC2-4200/DDR2 SDRAM/ DDR2 172ピンマイクロDIMM) |
CF-BAW0512U | オープン価格※4 | |
外部FDD※3(USB接続) | CF-VFDU03U | 15,750円 (税抜15,000円) |
|
ACアダプター(同等品を本体に標準添付) 質量:約155g※5 | CF-AA6282AJS | 10,500円 (税抜10,000円) |
|
W5専用 | 標準バッテリーパック(同等品を本体に標準添付)※6 (質量:約320g/バッテリー駆動約10時間※7) |
CF-VZSU47U | 26,250円 (税抜25,000円) |
R6専用 | 標準バッテリーパック(同等品を本体に標準添付)※6 (質量:約220g/バッテリー駆動約7.5時間※7) |
CF-VZSU49U | 26,250円 (税抜25,000円) |
ミニポートリプリケーター | CF-VEBU05AU | 21,000円 (税抜20,000円) |
|
T5専用 | 標準バッテリーパック(同等品を本体に標準添付)※6 (質量:約475g/バッテリー駆動約13時間※7) |
CF-VZSU37U | 26,250円 (税抜25,000円) |
軽量バッテリーパック(同等品を軽量モデル※8に標準添付)※6 (質量:約250g/バッテリー駆動約5.5時間※7) | CF-VZSU39U | 21,000円 (税抜20,000円) |
※1 CF-W5K/T5K/R5Kには対応しておりません。店頭モデルへの増設時には、本体に装着済みの512MBメモリーを取り外してください。 ※2 店頭モデルは、同等品を標準装着済みなので、増設できません。RAMモジュールを変更する際は、DDR2対応172ピンマイクロDIMMであることを確認してください。Y4/W4/T4/R4で使用するときは、PC2-3200で動作します。 ※3 2台同時に使用できません。 ※4 オープン価格の商品は希望小売価格を定めておりません。 ※5 電源コードを除く。 ※6 本機専用の充電式電池です。変形・ショート・分解・改造をしないでください。発熱・発火・破裂につながります。 ※7 JEITAバッテリー動作時間測定法(Ver.1.0)による駆動時間。セットアップユーティリティの[メモリー/ビデオ省電力]を[バッテリー優先]に設定時の測定値。バッテリー駆動時間は動作環境・液晶の輝度・システム設定により変動します。エコノミーモード(ECO)有効に設定している時の駆動時間は、無効時の約8割になります。 ※8 法人向けモデルのみ。*一般的にWindows Vista、DOS/V用等と表記されているソフト及び周辺機器の中には本パソコンで使用できないものがあります。ご購入に関しては、各ソフト及び周辺機器の販売元にご確認ください。*PC起動時に外部FDDを使用する際、推奨外部FDD(CF-VFDU03U)をご使用ください。
●推奨ドライブ
ドライブの製品情報は、P3ホームページをご覧ください。(http://panasonic.jp/p3/)
◎ポータブルDVD MULTIドライブ LF-P968C(USB2.0、USBバスパワー対応)
※W5シリーズで、外付けドライブからのシステムの再インストールはできません。
(商標について) | |
●Microsoft、Windows、Windows Vistaは、米国マイクロソフトコーポレーションの米国およびその他の国における登録商標、または商標です。●Windowsの正式名称はMicrosoft Windows Operating Systemです。●Centrino、Core Inside、インテル、Intel、Intel Core、Intel inside、Pentium、Pentium inside、Centrinoロゴ、Intel ロゴ、Intel Inside ロゴはアメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションまたはその子会社の商標または登録商標です。●Adobe、Adobeロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。●B's Recorder および B's CLiPは、株式会社ビー・エイチ・エーの登録商標です。●WinDVDは、InterVideo Incorporatedの商標です。●マカフィーは、米国法人McAfee,Inc.またはその関係会社の登録商標です。●ホイールパッドは松下電器産業株式会社の登録商標です。●その他の製品名は一般に各社の商標または登録商標です。 | |
以上