【開発の背景】
当社は2008年10月、マイクロフォーサーズシステム規格を採用したレンズ交換式デジタル一眼カメラ「LUMIX Gシリーズ」の1号機「DMC-G1」を発売以来、お客様から様々な交換レンズの要望をいただいております。マイクロフォーサーズシステム規格は、異なるメーカーのボディとレンズを組み合わせて使用することが可能なフォーサーズシステムの拡張規格で、ミラーレス構造による短いフランジバックを活かし、光学性能はそのままに、交換レンズの大幅な小型化を可能としています。
本製品は、400 mm(※3)の超望遠単焦点レンズで、ライカの厳しい光学基準をクリアし、F2.8「ELMARIT(エルマリート)」の明るさを実現しました。
このレンズを加え、計30本となるマイクロフォーサーズシステム用交換レンズで、様々な撮影ニーズに応えると共に、高画質な写真だけでなく美しい動画を手軽に撮影できる新しい一眼カメラライフをさらに拡大していきます。
【特長】
1. LUMIX史上最高の描写性能を実現 開放F値2.8「LEICA DG ELMARIT」レンズ
ライカの厳しい光学基準をクリアし、開放F値2.8「ELMARIT(エルマリート)」の大口径を実現したレンズです。2枚のUEDレンズの最適配置により、焦点距離が長くなるほど発生しやすい色収差や歪曲収差などの諸収差を良好に補正します。
2. 小型軽量、防塵・防滴(※1)・耐低温仕様の優れた機動力を兼ね備えた超望遠400 mm(※3)単焦点レンズ
超望遠200 mm(35 mm判換算:400 mm)で、近づけない遠くの野生動物、屋内スポーツなど、早いシャッタースピードで動くものを撮影したいシーンで高画質な画像が得られます。小型・軽量なので手持ち撮影も可能で、被写体のベストなアングルを狙って移動しながら撮影できる高い機動性も備えています。さらに防塵・防滴仕様の1.4xテレコンバーター(※2)を同梱しており、装着すると560 mm(※3)の超望遠撮影が可能です。
3. 「スリーマグネットリニアモーター」採用で高速・高精度AFを実現
LUMIX初となる3つのマグネットを搭載した「スリーマグネットリニアモーター」を採用。120°の間隔で3つのマグネットを配置させたリニアモーターでフォーカスレンズをダイレクトに駆動するインナーフォーカス方式により高速・高精度なAFを実現しています。
【上記以外の主な特長】
- ●ゴーストやフレアを低減する「ナノサーフェスコーティング」
- ●B.I.S.とO.I.S.を連動させて手ブレを抑制する「Dual I.S. 2」対応
- ●最短撮影距離1.15 m、最大撮影倍率0.4倍(※3)(1.4xテレコンバーター装着時:0.56倍(※3))のテレマクロ性能を実現
- ●あらかじめ決めたフォーカスを記憶させ、簡単に呼び出せる「フォーカスプリセット機能」
- ●素早く効率のよいフォーカシングを可能にする「フォーカススイッチ・AF/MFスイッチ」
- ●構図を素早く変更できる360°回転の「三脚座」
- ●左手の操作性を考慮した操作しやすい「ボタンレイアウト」
- ●高速・高精度コントラストAFと安定した露出制御による「4K動画記録サポート」
- ※ご注意:H-ES200をDC-GH5に装着して撮影する際、Fn割り当て設定やCALL、MEMORYのディスプレイ表示など一部機能が使用できません。2017年12月公開予定のファームウェアで対応予定です。
【アクセサリーオプション品】
品名 | 品番 | メーカー希望小売価格 | 発売日 |
---|
2.0xテレコンバーター | DMW-TC20 | オープン価格 | 2018年2月下旬予定 |
【仕様一覧】
品番 | H-ES200 |
---|
レンズ名称 | LEICA DG ELMARIT 200 mm/F2.8/POWER O.I.S. |
---|
レンズ構成 | レンズ本体:13群15枚(UEDレンズ:2枚) 同梱 1.4xテレコンバーター:4群6枚 |
---|
ナノサーフェスコーティング | ○ |
---|
マウント | マイクロフォーサーズ規格準拠 |
---|
焦点距離 | 200 mm(35 mm判換算:400 mm) 280 mm(35 mm判換算:560 mm)(同梱 1.4xテレコンバーター装着時) |
---|
絞り形式 | 9枚羽根 円形虹彩絞り |
---|
開放絞り | F2.8、F4.0(同梱 1.4xテレコンバーター装着時) |
---|
最小絞り | F22、F22(同梱 1.4xテレコンバーター装着時) |
---|
撮影距離範囲 | 1.15 m~∞(撮像面より) 1.16 m~∞(撮像面より)(同梱 1.4xテレコンバーター装着時) |
---|
フィルター径 | φ77 mm |
---|
防塵・防滴(※1) | ○ |
---|
最大撮影倍率 | 0.2倍(35 mm判換算:0.4倍) 0.28倍(35 mm判換算 0.56倍)(同梱 1.4xテレコンバーター装着時) |
---|
最大径×長さ | レンズ本体:φ87.5 mm(三脚座部分含まず)×約174 mm* 同梱 1.4xテレコンバーター:φ58 mm(三脚座部分含まず)×約22 mm* |
---|
質量 | レンズ本体:約1,245 g(レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ、三脚座を含まず) 同梱 1.4xテレコンバーター:約120 g(レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず) |
---|
- ・LEICA/ライカは、ライカマイクロシステムIR GmbHの登録商標です。
- ・ELMARIT/エルマリートは、ライカカメラ社の登録商標です。
- ・LEICA DGレンズは、ライカカメラ社の品質基準に基づき、ライカカメラ社が認定した測定機器と品質保証システムによって生産されています。
- ・マイクロフォーサーズ™ 及びマイクロフォーサーズ ロゴマークはオリンパス(株)の日本・米国・EU・その他各国の商標または登録商標です。