パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 エイジフリービジネスユニット傘下のパナソニック エイジフリー株式会社は、認知症老人徘徊感知機器をレンタル契約された方に対し、無料でケガや損害賠償を補償する「ご家族安心サービス」の提供を、2017年5月1日より開始します。
ご家族が認知症の場合、徘徊中に交通事故に遭う、ふと手をすべらせてお店の商品を壊してしまう、出かけた先で備品を壊し賠償請求を受ける、電動カートや自転車で歩行者にケガをさせてしまう、といった不安があります。そこで、パナソニック エイジフリーの介護ショップ「パナソニック エイジフリーショップ」では、当社で対象の徘徊感知機器をレンタルいただいた契約者で、個人情報の使用を同意くださった方に対し、「ご家族安心サービス」を提供します。加入手続きは不要(レンタル時に自動付帯)で、レンタル開始時からレンタル契約終了日までを補償期間として、無料でケガや賠償責任を補償します。
徘徊感知機器を新規にレンタルされたお客様の場合は5月1日より、既に対象の機器をレンタル契約されている方は、同意書を書いていただいた方に対し、順次適用します。なお、保険料はパナソニック エイジフリーが負担します。
「パナソニック エイジフリーショップ」では、このほか「車いす・歩行器安心サービス」「ベッド安心サービス」「火災時安心サービス」など、掛け金不要でレンタル時に自動で加入いただけるサービスも提供しています。当社は今後も、高齢者とそのご家族へ、快適な商品・サービスをお届けし、社会への貢献を目指します。
補償対象者 | レンタル契約者(ただし個人情報の使用同意をいただいた方) |
---|---|
保険料 | 無料 |
加入方法 | 加入手続き不要(レンタル時に自動付帯) |
補償期間 | レンタル開始時よりレンタル契約終了日まで(デモ期間を含まない) |
保険金が支払われるケース | 1:日常生活で他人をケガさせたり、他人の物を壊した場合 2:交通事故によって死亡もしくは後遺障害(1~7級)が生じた場合 |
補償内容 | ・個人賠償責任保険金額:支払限度額1億円 例:お店の商品を壊してしまった ・傷害死亡・後遺障害保険金額:100万円 例:自動車・自転車にはねられた場合 ※交通事故によるケガのため、事故発生日を含めて180日以内に死亡された、または 後遺障害が生じた場合にお支払いします。 |
ご家族安心補償 対象商品 | 介護保険適用 徘徊感知機器 ・超音波離床検知システム ・ドア・窓センサーセット 開見(あけみ)ちゃん (卓上型受信機・携帯型受信機) ・ヒトココ(居宅介護モデル) |
【お問い合わせ先】
- パナソニック エイジフリー
- 総合フリーダイヤル 0120-874-872 (はなしはパナに) (受付時間:9時~18時・年中無休)