【開発の背景】
近年、4K対応ディスプレイが市場に浸透しつつある中、当社は2015年に世界で初めて※8、次世代ブルーレイ規格の「Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応したブルーレイディスクレコーダー「DMR-UBZ1」を発売しました。4K解像度への対応に加え、豊かな輝度表現を実現するHDRを中心としたさらなる高画質化により、高画質・高音質を追求するシアターユーザーにご好評いただきました。
各映画スタジオがUltra HD ブルーレイ作品のリリースを発表する中で、より多くのお客様に高画質のUltra HD ブルーレイ作品をお楽しみいただけるよう、対応ブルーレイディスクプレーヤーの「DMP-UB900」「DMP-UB90」を発売します。
- ※8市販のブルーレイディスクレコーダーとして。2015年11月13日発売、当社調べ
【特長】
1. 4KやHDRの映像が楽しめるUltra HD ブルーレイ再生に対応※2

本製品はブルーレイディスクプレーヤーとして、国内で初めて※1Ultra HD ブルーレイの再生に対応しました。これにより、従来のブルーレイディスクを超える美しい映像がお楽しみいただけます※2。
- ※10:「マスターグレードビデオコーディング」はパナソニック株式会社の登録商標です。「マスターグレード」は(株)バンダイの登録商標です。
★また、対象期間中に本製品をお買い上げいただき、2016年6月24日~2016年10月13日に弊社会員サイトのCLUB Panasonicでご愛用者登録の上、ご応募いただいた方全員にもれなくUltra HD ブルーレイソフト11作品の中から2作品をプレゼントするキャンペーンを実施いたします。詳細はキャンペーンページをご参照ください。

対象期間:2016年6月24日(金)~2016年9月30日(金)
申込期間:2016年6月24日(金)~2016年10月13日(木)
URL:http://panasonic.jp/diga/campaign/uhd/
2. 独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサplus」搭載(DMP-UB900)※3
●独自の高精度色信号処理によりUltra HD ブルーレイの映像を美しく再現
高画質ブルーレイディスクの研究開発拠点、パナソニックハリウッド研究所(PHL)で培った技術を応用し、新たに当社独自の4K対応エンジン「4Kリアルクロマプロセッサ」を搭載しました。デコードした4K(4:2:0)信号を独自の高精度マルチタップ処理で4K(4:4:4)に補間※11することで、鮮度が高く、自然な質感と立体感にあふれた4K映像を実現します。さらにUB900では「4Kリアルクロマプロセッサplus」を搭載し、色信号処理の精度を高め、色の輪郭をより正確に再現します。(これらの処理はHD(4:2:0)素材をHD(4:4:4)出力する時にも有効です。)
本処理は、Ultra HD ブルーレイの再生や4K解像度のインターネット動画にも有効です。Ultra HD ブルーレイに収録されたHDR映像にも適用されますので、当社のビエラDX950シリーズなどのHDR対応テレビで圧倒的に豊かな映像表現をお楽しみいただけます。
- ※11:4K/60p/4:4:4対応テレビと18Gbps対応ハイスピードHDMIケーブルで接続する必要があります。
Ultra HD ブルーレイの再生時は、4K/24pは4:4:4/36bitで出力しますが、4K/60pは4:2:2/36bitで出力します。
●ダイナミックレンジ変換
Ultra HDブルーレイのHDR映像を再生した場合に、従来のテレビ(HDR非対応)に対しても、当社独自のダイナミックレンジ変換を自動で行い、高画質でお楽しみいただけます※12。さらに、お使いのテレビに合わせて最適な変換に手動で調整することも可能です。
- ※12:Ultra HD ブルーレイ規格のHDR信号に対応していないテレビをお使いの場合、ディスクによっては再生できない場合があります。
●4K超解像/W超解像
4K映像の輝度信号と色信号を画素単位で分析・補正し、4K映像の鮮鋭感や精細感を自在に調整することが可能です。輝度信号と色信号の両方に対して輪郭とテクスチャを補正することにより、圧縮や伝送で失われた成分をクリアに再現します。4K映像の再生に加えて、ハイビジョン映像を4Kアップコンバート出力する場合にも有効です。
●4Kダイレクトクロマアップコンバートplus(DMP-UB900)※13
ハイビジョン領域の色信号補間を経ずに、デコードしたハイビジョン信号からダイレクトに4K信号に変換する独自の4Kダイレクトクロマアップコンバート方式を採用。Ultra HD ブルーレイに収録された2K/HDR映像にも適用されるので、高精細で自然な質感と立体感にあふれる4KアップコンバートHDR映像をお楽しみいただけます。さらにUB900では「4Kリアルクロマアップコンバートplus」を搭載。色信号処理の精度を高め、色の輪郭をより正確に再現します。
- ※13:DMP-UB90は4Kダイレクトクロマアップコンバートになります。
●4K/60p/36bit出力対応※14
HDMI(ver2.0)規格に準拠した4K/60p/4:2:2/36bit、4K/60p/4:4:4/24bit、4K/24p(30p)/4:4:4/36bitなど高スペックでの4K出力が可能です。さらにUltra HD ブルーレイ規格のHDR信号の出力にも対応します。
- ※14:36bit出力=12bit(Y)+12bit(Cb)+12bit(Cr)。通常のブルーレイディスクの映像は24bit階調=8bi(Y)+8bit(Cb)+8bit(Cr)。
●4Kインターネット動画※6
YouTube、NETFLIX※5、などの4Kインターネット動画に対応※15。インターネット動画も独自の「4Kリアルクロマプロセッサplus※3」で処理し、鮮度の高い美しい映像がお楽しみいただけます。
- ※15:有料コンテンツをご利用の場合、コンテンツごとに利用料が必要です。
●4K撮影動画の再生※16
4K撮影動画(MP4形式)の再生に対応。4Kカメラや4Kムービーで撮影した4K動画(最大30pまで対応)をSDカードやUSBフラッシュメモリから再生できます。4Kテレビを接続すれば4K画質のまま再生することができるので、高画質な4K動画をかんたんに思う存分お楽しみいただけます。
- ※16:MPEG-4 AVC/H.264:High Profile 5.2以下。ビットレート:100Mbps以下。
解像度/フレームレート:1920×1080/120p、3840×2160/30p、4096×2160/24pまで。
●保存した写真の4K出力
SDカードやUSBフラッシュメモリに記録した写真の4K出力に対応。高精細に表示することが可能です。
3. 高音質設計とハイレゾオーディオ対応※7
・2系統HDMI出力
AV分離出力可能な2系統HDMI出力を搭載しました。HDMIの音声端子に接続することでHDCP2.2、4K、HDRに非対応のAVアンプもお使いいただけます。また、映像と音声の信号を分離することで互いの信号の干渉を最低限に抑えることができ、より低ノイズに信号を伝送できます。
・アナログ7.1ch+2ch出力対応(UB900のみ)
高性能192kHz/32bitDACを5つ搭載し、アナログ7.1chオーディオ出力に対応。対応アンプをお使いであれば高音質でアナログマルチch音声をお楽しみ頂けます。
●高音質回路設計
・ハイスピード大容量電源(DMP-UB900)
DMR-UBZ1で採用した高性能スイッチング電源回路をDMP-UB900用にチューニングし搭載しました。動作余裕度の高い設計を行うことで力強く引き締まった低音と、高S/Nでワイドレンジな音を実現しました。
・高音質パーツの採用(DMP-UB900)
高性能192kHz/32bit DAC、大容量な電源用平滑コンデンサー、非磁性炭素皮膜抵抗、高品質アクロス・ザ・ラインコンデンサーを新たに採用。さらなる音の表現力を追求しました。また、従来のプレミアムモデルで定評のあった、高音質コンデンサー、OFC電源トランス、高耐圧ショットキーバリヤダイオード、コモンモードフィルタ、大容量スイッチングMOSFETを本機でも採用しています。さらにUBZ1に付属していたUSBパワーコンディショナーに使用されていたマイカコンデンサを本機に内蔵しています。
●ハイレゾオーディオ※7(192kHz/24bit対応)再生対応
ハイレゾ音源を含む音楽ファイルを再生し、ハイレゾオーディオ対応のアンプなどのオーディオ機器でお楽しみいただけます※7。ホームネットワーク上のNASからだけでなく、本体に接続したUSBフラッシュメモリから再生することができます。
ご自宅のシアター環境でハイレゾ音源もお楽しみいただけます。ファイル形式はWAV/FLAC/MP3/AAC/WMAに加え、DSD(5.6MHz/2.8MHz)/ALACにも対応しています。
4.その他の機能
●マスターグレードビデオコーディング(MGVC)※10
ブルーレイディスクの映像は、ブルーレイディスク規格に基づいて24bit階調で記録されています。当社の独自技術「マスターグレードビデオコーディング※10」では独自のビット拡張データを追加記録する事により、対応のブルーレイディスクを再生すると、スタジオマスター同等の質感豊かな36bit高階調映像をご覧いただけます。ご家庭でも映画のスタジオマスターと同等の滑らかで質感豊かな高画質映像を、お楽しみいただけます。さらに、4K/24p/4:4:4/36bit(HDMI2.0準拠)でアップコンバート出力する事により、MGVCの滑らかさと4Kアップコンバートの鮮明さを併せ持つ高画質映像をお楽しみ頂けます。
●再生情報表示
市販DVD、市販ブルーレイ、Ultra HD ブルーレイの再生中に、素材の映像・音声情報とHDMI出力の情報を表示することができます。映像の解像度、フレームレート、ビットレート、HDRかどうかの情報や、音声のコーデック等の一覧をリモコンのボタンひとつで表示できるので、かんたんに素材と接続の状況を確認できます。
●字幕の輝度・位置調整
市販ブルーレイや市販DVDの字幕の輝度と位置を調整できます。Ultra HD ブルーレイの4K/HDR映像でも、字幕をお好みの明るさ、位置に合わせて作品を楽しめます。
●ハイクラリティサウンド4
お使いのディスプレイやアンプに合わせて必要な映像・音声出力以外を停止することができます。動作モードに応じた不要回路ブロックの動作停止によりノイズの発生を最小に抑えます。Ultra HD ブルーレイの再生時も周辺回路を停止させ、僅かな音のニュアンスまで豊かに再現します。また、HDMIの接続状態に応じて音声を出力する端子を自動的に切り替えることで、ノイズの発生を最小限にしました。
●ホームネットワーク クライアント再生
PCやNAS等にダウンロードした音楽コンテンツをDLNA/DMR(Digital Media Renderer)などのホームネットワークを経由して本製品で再生する事により、スタジオマスター・クオリティーに迫る高音質をお楽しみいただけます。
●192kHzリ.マスター、192kHz真空管サウンド
圧縮処理によって欠落した高音域成分を復元する「リ.マスター」、真空管アンプを通したような温かみのある音を再現する「真空管サウンド」に、4倍アップサンプリング及び高精度32bit演算処理方式を採用。2倍アップサンプリング方式への切り替えも可能です。ハイグレードなオーディオシステムに最適化したリマスター弱モードにも対応しています。
●192kHz同軸(DMP-UB900)/光デジタル音声出力
同軸/光デジタル音声出力も192kHz/24bitに対応。ハイレゾ音源再生やリ.マスター/真空管サウンドで192kHz/96kHzにアップサンプリングされた信号の出力にも対応しています。
●高速無線LAN規格IEEE802.11acに対応(DMP-UB900)
●バックライト付リモコン付属(DMP-UB900)
ホームシアターユーザーに最適な、暗い部屋でも操作可能なライト付きリモコンを付属。
(商標について)
- ●“Blu-ray(ブルーレイ)”“Blu-ray Disc(ブルーレイディスク)”“ULTRA HD BLU-RAY”は、Blu-ray Disc Associationの商標です。
- ●Apple、Appleのロゴ、iPhone、iPod touch、iTunesは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。
- ●YouTube およびYouTube ロゴ、Android は、Google Inc.の登録商標です。
- ●Wi-FiはWi-Fi Allianceの商標です。
- ●本製品は4Kの放送は受信できません。4K放送を楽しむには別売のチューナーが必要です。
- ●HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴ は、米国およびその他の国におけるHDMI Licensing, LLC の商標または登録商標です。
- ●DVDロゴはDVDフォーマットロゴライセンシング株式会社の商標です。
- ●SD、microSD、SDHC、microSDHC、SDXCロゴはSD-3C,LLCの商標です。
- ●DTSの特許については、http://patents.dts.comをご参照ください。DTS Licencing Limited からの実施権に基づき製造されています。
DTS、DTS-HD、シンボルマークおよびDTS とシンボルマークとの複合ロゴはDTS, Inc.の登録商標です。DTS-HDMaster AUdio、DTS-HD Master Audio|Essential およびDTS 2.0+DIgital Out は DTS, Inc.の商標です。© DTS, Inc. 無断複写・転載を禁じます。 - ●Dolby、Dolby Audio、ドルビー及びダブルD記号はドルビーラボラトリーズの商標です。
- ●NETFLIXおよびNETFLIXロゴは、NETFLIX, Inc.の商標です。
- ●DSDはソニー株式会社の登録商標です。
- ●その他、本文で記載されている各種名称、会社名、商品名などは各社の商標または登録商標です。なお、本文中ではTM、®マークは一部明記していません。
【仕様】
品番 | DMP-UB900 | DMP-UB90 |
再生可能ディスク | ●BD-RE Ver.2.1(片面1層/2層), Ver.3.0(片面3層)[Ver1.0は非対応] ●BD-R Ver.1.1/1.2/1.3(片面1層/2層),Ver.2.0(片面3層/4層),Ver.1.2LTH/1.3LTH(片面1層) ●Ultra HD Blu-ray※2 ●BD-Video [Blu-ray 3D,BD-LIVE]、マスターグレードビデオコーディングに対応 ●DVD-RAM ●DVD-RW/+RW(ファイナライズ済) ●DVD-R/+R(ファイナライズ済) ●DVD-R DL/+R DL(ファイナライズ済) ●DVD-Video ●音楽CD(CD-DAフォーマット) ●CD-R/RW(CD-DA、JPEG formatted discs) ※カートリッジ付きはディスクをカートリッジから取り出して再生可能。 ※他機で記録されたディスクは、記録された機器でファイナライズ必要。 |
出力端子 | ●2chアナログ音声出力:1系統 ●7.1chアナログ音声出力:1系統 ●光デジタル音声出力:1系統 ●同軸デジタル音声出力:1系統 ●HDMI映像・音声出力:2系統 ※映像・音声x1(4K/60p・30p・24p、1080/60p・60i・24p、480/60p) ※音声x1(1080/60p・60i・24p、480/60p) | ●光デジタル音声出力:1系統 ●HDMI映像・音声出力:2系統 ※映像・音声x1(4K/60p・30p・24p、1080/60p・60i・24p、480/60p) ※音声x1(1080/60p・60i・24p、480/60p) |
その他端子 | ●SDメモリーカードスロット:1系統 ●USB(USB2.0)端子:前面1系統 ●LAN端子:1系統 |
消費電力 | 約22W | 約19W |
待機時消費電力 | クイックスタート「切」時 : 約0.02W クイックスタート「入」時 : 約7W | クイックスタート「切」時 : 約0.02W クイックスタート「入」時 : 約7W |
外形寸法 | 幅 435mm 高さ 68mm 奥行 199mm(突起部含まず) | 幅 430mm 高さ 61mm 奥行 199mm(突起部含まず) |
質量 | 約2.4kg | 約2.3kg |