トヨタ自動車株式会社とパナソニック株式会社は、車載用角形電池事業に関する新会社の設立に向けた準備を進めてまいりました。この度、「プライム プラネット エナジー&ソリューションズ株式会社」の設立および合弁会社の概要が決定しましたのでお知らせいたします。
プレスリリース 車載関連
-
2020年2月3日
-
2019年9月4日発表「Strada専用ドライブレコーダー2機種を発売」ニュースリリース内容訂正のお知らせ
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、9月4日発表の「Strada専用ドライブレコーダー2機種を発売」ニュースリリースの内容について、訂正させていただきます。ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
2019年12月20日 -
VRシミュレータの活用で自動車用コックピットHMIの開発を効率化
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、自動車用のコックピットのHMI(ヒューマンマシンインターフェース)を仮想空間で検証するVRシミュレータを開発しました。これにより、自動車のコックピットの仕様策定や意匠決定の効率化を実現します。
2019年10月23日 -
2019年10月17日
-
自動運転の進化や交通事故の低減など、より安全で快適な車社会の構築が求められています。その実現に向けて、パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、低速領域で自動運転レベル4を実現する「無人自動バレーパーキングシステム」と「AR-HUD」を開発しました。
2019年10月11日 -
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、ITS世界会議シンガポール2019に出展します。当社ブースの見どころは、悪天候下でも歩行者などの形状の識別を可能とする「ミリ波イメージングレーダ」、交差点などの死角を可視化する「瞬時接続ミリ波Wi-Fi」などです。これらをはじめ7つのアイテムを展示します。
カテゴリ: 車載関連 展示会・ショウルーム
2019年10月10日 -
パナソニックの小型HUDが日産自動車株式会社の新型「スカイライン」に採用
パナソニック株式会社 オートモーティブ社の小型HUD(Head Up Display)が、新型「スカイライン」(2019年9月17日発売)に採用されました。
2019年9月26日 -
5G搭載車の通信性能を車両丸ごと測定可能な大型電波暗室を構築
パナソニック株式会社は、今後、5G搭載が急速に進むと予想される自動運転車・コネクテッドカーをターゲットに、車両丸ごと、全方位で通信性能測定が可能な、国内最大級の電波暗室(神奈川県横浜市)を構築しました。
2019年9月19日 -
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、SDカーナビゲーションStrada専用ドライブレコーダー2機種を、2019年11月上旬に発売します。
2019年9月4日 -
SDカーナビステーションStrada大画面モデル3機種を発売
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、DYNABIGスイングディスプレイを搭載したSDカーナビゲーションStradaのラインアップを3機種に拡充し、2019年11月上旬より発売します。
2019年9月4日 -
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、ブルーレイプレーヤーを搭載したSDカーナビデーションStradaRXシリーズ2機種を、2019年11月上旬に発売します。
2019年9月4日 -
SDカーナビステーション Strada スタンダードモデル4機種を発売
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、SDカーナビデーション Strada スタンダードモデル4機種を、2019年11月上旬に発売します。
2019年9月4日 -
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、逆光で強い光のある場所、夜間暗い場所でも見やすいHDR(ハイダイナミックレンジ)対応のリヤビューカメラを2019年7月上旬より発売します。
2019年6月6日 -
SSDポータブルカーナビゲーション Gorilla 3機種を発売
パナソニック株式会社 オートモーティブ社は、SSDポータブルカーナビゲーション「ゴリラ」の新製品3機種を2019年6月上旬から発売します。
2019年5月14日

商品の販売終了や、組織の変更等により、最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。