Jan 15, 2021
CES 2021
Jan 11 - 15, 2011, ONLINE - Digital Experience

日本限定!CES 2021 Panasonic in Tokyo 40秒ハイライト
日本限定!CES 2021 Panasonic in Tokyo の歩き方
価値観が多様化する社会において
あなたは自分のことがわからなくなったり、自分のことを人にうまく伝えられずもどかしく感じたことはないでしょうか。いま、人種や文化が入り混じり価値観が多様化することで「自分らしい」幸せを実現する選択肢はたくさん増えています。しかし肝心なその「自分らしさ」を色々なバイアスによって見つけることができない、もしくはポジティブに捉えられずに苦労している、そんな人が多くいることも事実です。
感覚的に自分を客観視できる
aura meditationでは、当社独自のヒューマンセンシングテクノロジーを活用し、自分自身の状態(気分・調子・性格)をリアルタイムに"オーラ"として可視化することで、感覚的に自分の状態を客観視できる、新しい瞑想体験を提案します。
まずは自分自身を知ることから。そしてゆくゆくは人種や文化の違う人、デジタル上の会ったことも無い人、気心の知れた人など様々な人と向き合って幸せな関係性を作るために、aura meditation でWell-beingな未来に貢献します。
【セミナー録画】感覚的に自分と向き合うこと「オーラの可視化 "aura meditation" 」
aura meditation - オーラの可視化|奥井アナの体験ルポ
Croqyにできること
「Croqy」はまったく新しいメモ書き・落書き体験ができる、ネット接続型の電子メモです。付属のタッチペンで書いた文字や絵を、別のCroqyや専用アプリの入ったスマートフォンへ送る(同期する)事が可能です。孫が書いた手書きメッセージを離れて住む祖父母のCroqyに送ったり、子供が書いたメモを両親が出先からスマホで確認して返信する、なんてことが簡単にできます。
紙とスマホのいいとこどり
いまだ、どこのご家庭でも紙のメモが使われ続けています。スマートフォンを出す、ロック解除する、アプリを立ち上げるということをせず、強制的に目に入る『常時表示型』であること。そして手書きならではの味と、ちょっとしたイラストや図版が添えられること。この2点が今でも紙のメモが使われ続ける理由でしょう。一方でメッセンジャー系アプリは、インターネットを通じて離れた場所に思いを伝えることができます。Croqyはこれら双方の良さを兼ね備えました。
使い方簡単!
電子ペーパーを用いているため、バッテリーを消耗せず常にメモが表示され続けます。だから1度の充電で1ヶ月使えます。一度インターネットに接続した後であれば、メモを書いて送信ボタンを押すだけの超簡単操作。 お子様や高齢者の方も難なく使いこなせます。
Shiftall 新商品発表プレスイベント|2021年1月12日(火)10時スタート
Croqy - 手書きのニューノーマル|奥井アナの体験ルポ
保証書の電子化
e-CareWizは様々な製品についてくる保証書を、電子版で発行するサービスです。従来の紙の保証書は管理が煩わしく、いざというときに紛失しているリスクがありました。保証書をアプリとして電子化することで、これまで保証書を管理する手間や、紛失のリスクを大幅に軽減します。
デジタルの力で顧客との継続的なタッチポイントを
販売者は従来、認定サービス店を介して顧客にアフターサービスを提供することが多く、販売後の顧客へのフォローや、コミュニケーションが行いにくいという課題がありました。
しかし、電子保証書システムを導入することで、販売後もデジタルによって顧客との継続的なタッチポイントが生まれます。これにより、アフターサービスを直接行えるだけでなく、それを通して顧客動態データの取得や顧客とのコミュニケーションを容易にします。デジタルを活用した顧客との継続的タッチポイント作りや、そこから得られた顧客データを基に体験価値向上を図るという、デジタル化社会のビジネスの潮流をとらえたe-CareWizは、ただ保証書を電子化する以上の価値を提供します。
【セミナー録画】修理・保証を手軽・スピーディーに インド発のエコシステム e-CareWiz
デジタルマーケティングに貢献
「ENY feedback」は、リアルな現場で事業活動をされているお客様の、ユーザー理解力を向上させ、デジタルマーケティングによる集客力向上、現場での顧客体験の向上、に貢献します。
大量の直感的フィードバックを収集
「ENY feedback」は、スポーツスタジアム、リテール店舗、複合施設、イベント来場者などの現場での顧客体験や感性価値をリアルタイムに収集・計測できるIoTサービスです。リアル現場の顧客体験向上と集客力向上のために、ボタンを押すだけで直感的に回答できるアンケート機能のほか、AIカメラによりユーザー属性を推定できる機能も搭載しています。このように、メールのサーベイツールやタブレット型デバイスよりも簡単に大量のデータが収集できるよう工夫されています。
簡単設置・簡単運用
どんな現場にも簡単に設置でき、誰にでも簡単に運用可能です。商品は、来場者がボタンを押してフィードバックをする電池不要のハーベスタ機能を内蔵した「データ収集ツール」、収集データをサーバーに蓄積する「サービスプラットフォーム」、蓄積データを分析・結果表示する「デジタルUI」をワンパッケージ化しています。2018年に米国で提供開始をしたサービスで、日本ではJリーグとBリーグを含む複数現場に導入中です。
【セミナー録画】プロスポーツのデジタルマーケティングを進化させる ENY feedback
ENY feedback - 気持ちを測るボタン| 奥井アナ体験ルポ CES 2021
『ENY feedback』 お客様の心を見える化するボタン
ENY feedback in CES2020 Las Vegas
Jリーグ水戸ホーリーホック様 - ENY feedback 事例
未来の「カデン」をカタチにする
技術革新やライフスタイルの多様化に伴って、社会が大きく変わろうとしている時代において、これまでにない新しい価値や体験を提供する、未来の「カデン」を生み出すためのプロジェクトとして、Game Changer Catapultは誕生しました。モノとしての家電を作るだけでなく、そこに付帯するプラットフォームやコミュニティを含めた新しい価値を提供する。これが私たちが描く未来の"カデン"の在り方です。アイデアは、社員1人ひとりの身近な不便や困りごとから着想されています。
1人ひとりの情熱が生み出す新たな価値
その想いが多くの共感を生み、社会課題の解決や変革に貢献し得るアイデアへとつながっています。これまでに生まれた未来の「カデン」の種は累計約180テーマ。その中には、Withコロナ/Afterコロナの困りごとを解決する事業アイデアもあります。
例えば、周囲の空気も綺麗にするパーソナル空気清浄マスク "Airy Tail"、ジェルネイル用特殊ベースコートによるソリューション "nafeee"、Self hairstyling solution "michor"、口腔内セルフチェックシステム "DECARTE" など。
【セミナー録画】毎日を再発明する"未来のカデン"とは~新しい生活様式への挑戦~
独自の技術で薄さと高断熱性を両立
Glavenirは約6mm厚で業界最高クラスの熱貫流率0.7W/㎡・Kを実現。2枚のガラス間に0.1mmの隙間を設け真空封着するプラズマディスプレイパネル由来の技術により、薄さと高断熱性の両立を可能にしました。
ガラスの美しさを損なわないデザイン
一般的な真空ガラスでは排気孔封止部にキャップが使用され、美観面で課題とされてきました。当社では独自工法によりフロートガラス仕様では排気孔レス、強化ガラス仕様では排気孔フラット封止に対応。ガラス本来の美しさを損なわないデザインを実現しました。
高い省エネ性能と安全性で未来に貢献
弊社製卓上冷蔵ショーケース(標準:複層ガラス仕様)のガラスをGlavenirに取り替え、取替前後で消費電力を比較した結果、消費電力が17%改善。さらに結露の発生が大幅に抑制され内部の視認性が向上しました。(弊社実験に基づく) 更に、安全性・断熱性を向上した強化ガラス仕様(0.58W/㎡・K)をラインナップ。有害な鉛を含有していない素材で製造しているため、食品業界でも安心してお使いいただけます。
【セミナー録画】薄さと断熱性を両立した未来のガラス「Glavenir」
真空断熱ガラス Glavenir|Panasonic
インドの社会問題にソリューションを
インドでは駐輪バイクの盗難や置き引き、さらには子どもの連れ去りも社会問題のひとつとなっています。大切なモノや家族が目の前から消えてしまうことへの不安を少しでも解消するため、パナソニックはBluetooth™発信タグとスマートフォンアプリとの連携で位置情報を確認できる「Seekit(シーキット)」を開発しました。
Seekitにできること
「Seekit」のトラッカーを持った子どもが、親のいる場所から一定の距離を超えると、追跡機能が作動。スマートフォンにインストールしたアプリによって、子どもの位置情報を確認できます。トラッカーを財布や貴重品につけ、盗難・落とし物・忘れ物を防止するという使い方も可能です。トラッカー本体はIP65準拠の防塵・防滴・防水性能を実現。ボタン型電池を使用しているため毎日充電することなく、ストレスフリーに持ち歩ける製品が完成しました。
様々な現場にお役立ちを
2019年8月にはアメリカのスーツケースメーカー、サムソナイト社との協業を発表しました。同じ課題意識を持つ企業との協業も通じて、オフィスや工場、スポーツスタジアムなど様々な現場での困りごと解決や、地域の子どもや高齢者の見守りに貢献を目指します。事業を通じて大切なモノや人の居場所を把握することのできる安心・安全な社会を実現していきます。
【セミナー録画】クロスボーダー事業開発への挑戦~インドで誕生した Seekitの可能性~
Seekit - 忘れ物防止タグ|奥井アナの体験ルポ
『Seekit』安心安全をあなたのブランドで、企業向けカスタマイズができる紛失防止タグソリューション
コーヒー焙煎を軸とする幅広いサービス
事業開始から3年半が経過したコーヒー焙煎サービス「The Roast」は、コーヒー愛好家の皆様だけでなく、プロのカフェ事業者の皆様も巻き込みながら、様々な姿へと変革を続けています。コーヒー生豆と焙煎プロファイルをお届けする従来の「Basicサービス」に加え、ユーザ自身が焙煎プロファイルを作成できる「Expertサービス」、いつでもどこでも焙煎知識やスキルを習得できる「e-learningサービス」、さらにはThe Roastをお使いいただいているカフェ事業者様が製造するコーヒー豆等を販売する「EC事業」にも拡大し、皆様のより良いコーヒーライフをサポートします。
コーヒーが繋ぐ
私たちの事業を通してコーヒー愛好家の皆様のより良いコーヒーライフをサポートし、結果としてそれを支えているカフェ事業者の皆様も発展する。そして、両者へ価値をお届けする当社自身も発展していく"三方良し"の姿を、The Roastは目指しています。
【セミナー録画】コーヒー焙煎サービス「The Roast」が届ける新たな価値とは
The Roast紹介動画【パナソニック公式】
全国どこでも、オフィスがオリジナルコンビニに
totteMEALはお客様の購入履歴から商品を決めるので、使い続けるほど欲しいものが届く、まったく新しいオフィスコンビニサービスです。定番商品から目新しいものまで豊富なラインナップを揃えており、自分たちだけのオリジナルコンビニが簡単に作れます。宅配可能エリアであれば、北海道から沖縄まで日本全国対応可能。他のサービスでエリア対象外だった方へもお届けします。
支払い方法は自由、割引イベントも開催
クレジットカードを登録すると、毎月自動でポイントがチャージされる便利なお支払方法をベースに、現金チャージや後払いにも対応しています。さらに、オフィスコンビニでは唯一となる割引イベントを毎週開催。人気の売れ筋商品や、本当は美味しいのになかなか手に取ってもらえないスタッフイチオシの商品まで、在庫の割引該当商品をお得なお値段で購入いただけます。これにより、賞味期限切れの商品が出てしまう心配も減らせます。
アフターコロナや災害時を見据えて
お客様の好みに合わせて商品をお届けするtotteMEALは、今後増えると予想される少人数のサテライトオフィスにも最適なサービスです。また、常日頃食べるものを多めに買っておき、非常事態には非常食にもなるという災害対策の備蓄方法の一種、「ローリングストック」としての役割も期待されています。
小型・軽量・高性能のスタイリッシュデザイン
眼鏡のように手軽に装着できて長時間着用可能な形状ながら、その中には、6DoF (Inside Out)、IPD及び視度調整機構といった高スペックなVR機能が凝縮されています。
高画質と高音質
独自の信号処理・光学技術でHDR対応を実現。専用設計のマイクロOLEDパネル(5K)、パンケーキレンズを搭載し、またテンプル内蔵高音質スピーカシステムが加わることで、より没入感の高い疑似体験が可能となりました。
5Gスマホ接続とPC接続に対応
5Gスマホ(Android)との連携で、どこでも高画質視聴・VR体験が可能になります。またPC接続時は、多彩なSteamVRタイトルを利用することもできます。
VR Glasses - 眼鏡型VRグラス|奥井アナの体験ルポ
経営と営農の見える化 栽培ナビ
「栽培ナビ」はつながる・見える・いかす、の3つの機能で攻めの農業を目指すクラウド型農業管理システムです。農場経営者の悩みを受け止め、栽培から販売、人財育成、特産品づくりと、発展していく農場をきめ細やかにサポートします。「Farm to TableーTable to Farm」という考えのもと、栽培ナビはこれからの食と農業のつながりの一役を担い、食と農業の豊かな未来を切り開いていきます。
土と栽培の見える化 栽培ナビ ドクター
「栽培ナビ ドクター」は知る・補う・つくる、の3つの機能で循環型農業を目指す土壌・作物診断サービスです。細かな分析をスピーディーにおこない、今、土や作物がどんな状況なのか「見える化」します。 そして、悪いところを治す、よりよくする、改善する、のお手伝いができるようにご提案をいたします。科学的に、論理的に、効果的に、豊かな収穫をもたらすサスティナブルな循環型農業の実現をサポートします。
【セミナー録画】若手農業者×パナソニックが語る未来の農業 ~栽培ナビ・栽培ナビ ドクター~
触れても濡れ感のない極微細ミスト
シルキーファインミストは、独自開発した2流体ノズルから噴射される、粒径が約6~10μmの濡れ感の少ない極微細なドライ型ミストです。シルキーファインミストの気化冷却により冷気を生成するグリーンACは、熱交換を行うヒートポンプ方式よりも排熱量が少なく環境負荷が小さい特徴があります。屋外でも効率的に冷却出来るため、暑さ対策の切り札として活用が進んでいます。
ミストが生む「没入感」- 瞑想空間 (MU)ROOM
空気中に漂いやすく、スモークと比べて人体や建築、機材への影響が少ないことから空間演出のツールとしても期待されています。瞑想支援ユニット (MU)ROOMは、ミストとアンビエント照明・空間音響・香りを組み合わせて、宿泊業界向けに開発されたマインドフルネス基軸での新しい宿泊体験ソリューションです。感覚を拡張させるゆらぎ技術による瞑想誘導で、心・体・場を調える宿泊体験を提供します。 ミストが外界から緩やかに遮断し、拡散する光と気化による冷感を感じることで、これまでにない没入体験を可能にします。
ウィズコロナを見据えた安心ゲートソリューション
自動測温装置とミスト装置を組み合わせた除菌カウンター「安心ゲートソリューション」は、シルキーファインミストの技術で、電解除菌水を足元に噴射します。ウィズコロナを見据えたソリューションとして、実証実験を進めています。
【セミナー録画】暑さ対策から演出・除菌まで「新しいミストソリューション ~Silky Fine Mist~」
Silky Fine Mist - 新しいミストソリューション|奥井アナの体験ルポ
ミストで雲を創るインスタレーション
みんなが幸せになる食卓をめざす会社、ギフモ
パナソニック発の技術・アイデアで次世代を牽引する事業を育成・創出することを目的として設立した株式会社BeeEdgeの投資事業会社のギフモ株式会社です。ギフモでは、「家族みんなが同じものを、同じ食卓で、いつまでも。」をコンセプトに、加齢や病気、怪我などで噛む力・飲み込む力が低下してしまった方が、食べ辛いと感じる肉・魚料理を見た目や味を変えずやわらかくする調理家電「DeliSofter(デリソフター)」を提供しております。
「DeliSofter(デリソフター)」とは?
「DeliSofter」は、①家庭料理や市販の惣菜など、慣れ親しんだ味を見た目そのままやわらかく、②野菜はもちろんステーキ等の肉料理のやわらかさを日々の体調に合わせて調整可能、③簡単ボタン操作と付属の専用アイテムで、はじめての方でも安心の使いやすさ、の3点を特長としています。 私たちは、デリソフターを通じて、介護の食卓を美味しく変えていきます。
GIFMO会社紹介
「簡単なことを簡単に」をめざす会社、ことほ
パナソニック発の技術・アイデアで次世代を牽引する事業を育成・創出することを目的として設立した株式会社BeeEdgeの投資事業会社、ことほ株式会社です。ことほでは、「当たり前が一番難しい。だからそれに挑戦する。」をコンセプトに、人間にとって当たり前の動作である歩行をもう一度当たり前にするためのリハビリ訓練機器「らくらくバランス」を提供しております。
空中散歩感覚のらくらくトレーニング
らくらくバランスは、立ったまま乗るだけで、簡単に使える製品です。特許取得の3D ウォークシステムは、三次元の歩行を実現する技術です。膝などへの関節負荷を和らげ、まるで、空中を散歩するような感覚で歩行トレーニングが可能です。場所をとらないので、介護施設やリハ室だけではなく病棟などで、バランス・筋力・転倒予防の訓練に使えます。ぜひ、この製品をお使いいただきもう一度歩く楽しみを感じていただきたいと思います。
私たちは、歩くメカニズムを解明し、運動寿命を伸ばすことで、人々がより快適で人間らしい生活を営むことをサポートしてまいります。
らくらくバランス®️の紹介
「新しい食文化」を切り拓く会社、ミツバチプロダクツ
パナソニック発の技術・アイデアで次世代を牽引する事業を育成・創出することを目的として設立した株式会社BeeEdgeの第一号投資事業会社のミツバチプロダクツ株式会社です。ミツバチプロダクツでは、「チョコレートドリンクで、新しい食文化を。」をビジョンに、チョコレートドリンクマシン「インフィニ(∞)ミックス」の販売および、チョコレートドリンクの店舗導入から運営・レシピ提案までを総合サポートするサービス「Chocolatlista Partner」を提供しております。
既成概念を超えたチョコレートドリンク
「チョコレートドリンク」と聞くと、どんなイメージを浮かべますか?それはきっと、甘くて、重たい印象の飲み物かもしれません。質の良いチョコレートを材料にすると、従来のチョコレートドリンクのイメージを覆すような、すっきりした飲み口や、甘すぎない一杯を楽しめるようになりました。
私たちは、チョコレートドリンクを新たな「エナジー飲料」と捉え直すことで、新しい食文化を切り拓いていこうと考えています。
【セミナー録画】ミツバチプロダクツの価値創造型モノづくりへの挑戦
【ミツバチプロダクツ】ショコラリスタパートナー コンセプトムービー
【セミナー録画】未来が飛び出す「100BANCH BOX SQUARE」
100BANCH BOX SQUARE - トラックと薬草茶とチョコ|奥井アナの体験ルポ
J-Startup
J-Startup × CES 過去2年の振り返りと今年の展開 ~世界で勝てる日本発の革新的スタートアップの創出に向けて~
CES 2021 Webメディア特番
Vol.1 CESは未来へのタイムマシン。今年はこたつでCESをみよう。
Vol.2 映像、音響から2021年のイマーシブ=没入感を予想する
Vol.3 CES 2021の最新事例から予想する「未来のライフスタイル」
Vol.4 クライシスにおいて価値をもたらすことの出来るテクノロジーとは
Vol.5 TECHスタートアップ、2021年トレンドはこれが来る!〜海外ベンチャーからJ-Startupまで〜
Vol.6 CESでみつけた未来グッズ。今年はこれを買います。
El contenido de este sitio web es preciso en el momento de su publicación, pero puede estar sujeto a cambios sin previo aviso.
Por lo tanto, tenga en cuenta que estos documentos pueden no contener siempre la información más actualizada.
Tenga en cuenta que las versiones en alemán, francés y chino son traducciones automáticas, por lo que la calidad y la precisión pueden variar.